ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

16 件の内 1 件目から 16件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 567-C001 CoGNo. 567-C001 Co重複: 1 AlGNo. 567-C001 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈3〉 絵師Roma 落款印章 小信(「小信」長方枠中楕円印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「琵琶(帝室博物館図録第3輯ノ内)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  音楽  琵琶  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0166-094 CoGNo. Z0166-094 Co重複: 1 AlGNo. Z0166-094 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (市川団十郎) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  琵琶  立役  楽器  水辺    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0166-156 CoGNo. Z0166-156 Co重複: 1 AlGNo. Z0178-079 Al重複: 2 出版年: 安永06 (1777) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 177701 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  琵琶  女方    楽器  灯籠鬢  帽子  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0166-207 CoGNo. Z0166-207 Co重複: 1 AlGNo. Z0166-207 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 文調 絵師Roma 落款印章 一筆齊文調画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (市川団十郎) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  立役  琵琶  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1190 CoGNo. kuni80-1190 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1190 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 12・ 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞秀 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 横川彫竹 画中文字人名 改印 衣笠、村田、子十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山田屋庄次郎、長谷川其吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 祭礼図  太鼓  神楽鈴    琵琶   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1191 CoGNo. kuni80-1190 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1190 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 12・ 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞秀 絵師Roma 落款印章 五雲亭貞秀画 彫師摺師 横川彫竹 画中文字人名 改印 衣笠、村田、子十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「神田御祭禮之圖」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山田屋庄次郎、長谷川其吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 祭礼図  太鼓  神楽鈴    琵琶   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1192 CoGNo. kuni80-1190 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1190 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 12・ 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞秀 絵師Roma 落款印章 貞秀画 彫師摺師 横川彫竹 画中文字人名 改印 衣笠、村田、子十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山田屋庄次郎、長谷川其吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 祭礼図  太鼓  神楽鈴    琵琶   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1409 CoGNo. kuni80-1409 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1409 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: ~嘉永5.2の版の明治摺 順No.:( )
絵師略称 園吉 絵師Roma 落款印章 (画工)長谷川園吉 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治 年月日御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 長谷川園吉 板元文字 長谷川園吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 祭礼図  太鼓  神楽鈴    琵琶   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1410 CoGNo. kuni80-1409 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1409 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 02・ 地: 出版備考: ~嘉永5.2の版の明治摺 順No.:( )
絵師略称 園吉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「神田御祭禮之圖」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 長谷川園吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 祭礼図  太鼓  神楽鈴    琵琶   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1411 CoGNo. kuni80-1409 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1409 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 02・ 地: 出版備考: ~嘉永5.2の版の明治摺 順No.:( )
絵師略称 園吉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 長谷川園吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 祭礼図  太鼓  神楽鈴    琵琶   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.4246 CoGNo. MFA-21.4246 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.4246 Al重複: 1 出版年: 安永04 (1775) 月日 地: 出版備考: ~安永5 順No.:( 1775 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「初代中村富十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  琵琶法師    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.5647 CoGNo. MFA-21.5647 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.5647 Al重複: 1 出版年: 享保06 (1721) 月日 11・ 地: 出版備考: 順No.:( 172111 )
絵師略称 清信 絵師Roma 落款印章 鳥居清信筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「(市川門之助)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊賀屋勘右衛門 板元文字
作品名2 「下り荻野巻之丞(おぎのまきのじょう)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 鳥居派  役者絵  女方  琵琶  楽器        画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1906_1220_0012 CoGNo. BM-1906_1220_0012 Co重複: 1 AlGNo. BM-1906_1220_0012 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清信 絵師Roma 落款印章 絵師鳥居清信筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「### せ川菊次郎」「かげきよがつま よし沢あやめ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 山 板元大伝馬三町目山本
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 版画  鳥居派  役者絵  女方  笹竜胆    刀剣  長刀    琵琶  楽器  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MET-DP132829 CoGNo. MET-DP132829 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP132829 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 版元印 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  琵琶  立役  楽器      刀剣    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MET-DP134633 CoGNo. MET-DP134633 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP134633 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  琵琶  女方  水辺  楽器  灯籠鬢  帽子    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1939.882. CoGNo. AIC-1939.882. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1939.882. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 勝川春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役      琵琶  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 567-C001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0166-094 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0166-156 配役 三保の浦天津乙女 〈3〉瀬川 菊之丞
興行名 常磐春羽衣曽我 よみ つきせぬはるはごろもそが 場立 一番目五立目
外題 常磐春羽衣曽我 よみ つきせぬはるはごろもそが 場名
所作題 雲浮気千鳥通路 よみ くものうわきちどりのかよいじ 音曲種 富本
細目種 よみ 上演年 安永06 01・ 場所 江戸 劇場 市村
作品No. Z0166-207 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. kuni80-1190 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. kuni80-1191 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. kuni80-1192 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. kuni80-1409 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. kuni80-1410 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. kuni80-1411 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.4246 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.5647 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1906_1220_0012 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MET-DP132829 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MET-DP134633 配役  〈2〉山下 金作
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1939.882. 配役 検校実は上総悪七兵衛景清 〈5〉市川 団十郎
興行名 江戸名所緑曽我 よみ えどめいしょみどりそが 場立
外題 江戸名所緑曽我 よみ えどめいしょみどりそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安永08 04・01 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. 567-C001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】94 個別備考
作品No. Z0166-094  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0166-156  
画中文字
組解説 本作は似顔と紋から〈3〉菊之丞であることがわかる。本作の特徴的な扮装に着目し、彼が出演した興行の番付を調査すると安永6.1市村辻番付に本作と同じく鳳凰を頭に乗せた姿の菊之丞が確認出来る。評判記や役割番付によればこの場面は富本の浄瑠璃で〈3〉菊之丞は天津乙女を演じ、漁師の〈5〉団十郎のほか、〈2〉半五郎〈2〉八百蔵〈9〉羽左衛門〈3〉芳沢崎之助の6人による所作が披露されたらしい。海が舞台であったようであり、その点で背景も内容に一致している。続絵の調査も必要ではあるが、他に合致する興行も確認出来ないことから、この安永6.1市村のものと考証する。 個別解説
組備考 個別備考 本作は安永4.11中村「花相撲源氏張胆」の鴛鴦の雌鳥の精を演じる〈3〉瀬川菊之丞と考証されていたが、安永4.11中村の絵本番付の絵やこの時の他の役者絵と比べるとどうも違うように感じられる。また安永4.11の役者絵の落款の特徴も大きく異なっている。よってこの時のものではないと思われる。
作品No. Z0166-207  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-1190  
画中文字 山車番号順 小旗 一番/大でんま丁/とりにたいこ/の出し 二番/南てんま丁/さるの出し 三番/はたご丁一丁目/翁人形出し 四番/同丁二丁目/めかりの出し 五番/なべ丁/(80-1410には無し) 六番/通り新石丁/年徳神の出し 七番/すだ丁一丁目/すみよしめう/じんの出し 八番/同丁二丁目/関羽の出し 九番/れんじゃく丁/松まひづるの出し 十番/三かハ丁一丁目/僧正坊牛若/の出し 神輿二社 十一番/としま丁/むさしのゝ出し 十二番/岩井丁/あたかの出し 十三番/はし本丁一丁目/二見浦の出し 十四番/同丁二丁目/浦嶋の出し 十五番/佐久間丁一丁目/二丁目/りうぐうの出し 十六番/同三丁目四丁目/とみまつ丁/岩ぐみの出し 十七番/久右衛門丁一丁目二丁目/花かごぼたんの出し 十八番/同甼一丁目/石だいにいなほ/の出し 十九番/同丁二丁目/松に 冠/の出し 二十番/永とみ丁/龍神の出し 廿一番/たて大工丁/むさしのゝ出し 廿二番/らうそく丁関口丁/松に盃の出し 廿三番/明神下西丁/むさしのゝ出し 廿四番/しん白かね丁/岩□ニぼたんの出し 廿五番/しん石町一丁目/戸がくしめう/じんの出し 廿六番/新革屋丁/弁財天人形の出し 廿七番/かぢ丁一丁目二丁目/三条小かぢの出し 廿八番/元のりもの丁/石だいに/牡丹の出し 廿九番/横大工丁/松竹梅の出し 三十番/雉子丁/高らんに/白きじの出し 三十一番/三河丁四丁目/武内宿禰の出し 三十二番/明神下御だい所丁/石橋と能人形/の出し 三十三番/皆川丁/二丁目/三丁目/ゑぼし/汐くみの出し 三十四番/塗師丁/猩々の出し/能人形 三十五番/白かべ丁/恵びすの出し 三十六番/松田丁/頼義の出し 柳原土手、筋違御門、昌平橋、 佃じま、てつほうず、つきぢ 御榊、九段中坂
組解説 個別解説
組備考 描かれた祭礼は、嘉永4年のものか。右下の「出版人 長谷川其吉」の右に版元名があったと思われるが、版木を黒く塗りつぶしてあり不明。同じ絵が明治にはいってから、同じ版木を使い、作者名、彫師名、版元名を削って再度摺られた(No.85参照)。 個別備考
作品No. kuni80-1191  
画中文字 山車番号順 小旗 一番/大でんま丁/とりにたいこ/の出し 二番/南てんま丁/さるの出し 三番/はたご丁一丁目/翁人形出し 四番/同丁二丁目/めかりの出し 五番/なべ丁/(80-1410には無し) 六番/通り新石丁/年徳神の出し 七番/すだ丁一丁目/すみよしめう/じんの出し 八番/同丁二丁目/関羽の出し 九番/れんじゃく丁/松まひづるの出し 十番/三かハ丁一丁目/僧正坊牛若/の出し 神輿二社 十一番/としま丁/むさしのゝ出し 十二番/岩井丁/あたかの出し 十三番/はし本丁一丁目/二見浦の出し 十四番/同丁二丁目/浦嶋の出し 十五番/佐久間丁一丁目/二丁目/りうぐうの出し 十六番/同三丁目四丁目/とみまつ丁/岩ぐみの出し 十七番/久右衛門丁一丁目二丁目/花かごぼたんの出し 十八番/同甼一丁目/石だいにいなほ/の出し 十九番/同丁二丁目/松に 冠/の出し 二十番/永とみ丁/龍神の出し 廿一番/たて大工丁/むさしのゝ出し 廿二番/らうそく丁関口丁/松に盃の出し 廿三番/明神下西丁/むさしのゝ出し 廿四番/しん白かね丁/岩□ニぼたんの出し 廿五番/しん石町一丁目/戸がくしめう/じんの出し 廿六番/新革屋丁/弁財天人形の出し 廿七番/かぢ丁一丁目二丁目/三条小かぢの出し 廿八番/元のりもの丁/石だいに/牡丹の出し 廿九番/横大工丁/松竹梅の出し 三十番/雉子丁/高らんに/白きじの出し 三十一番/三河丁四丁目/武内宿禰の出し 三十二番/明神下御だい所丁/石橋と能人形/の出し 三十三番/皆川丁/二丁目/三丁目/ゑぼし/汐くみの出し 三十四番/塗師丁/猩々の出し/能人形 三十五番/白かべ丁/恵びすの出し 三十六番/松田丁/頼義の出し 柳原土手、筋違御門、昌平橋、 佃じま、てつほうず、つきぢ 御榊、九段中坂
組解説 個別解説
組備考 描かれた祭礼は、嘉永4年のものか。右下の「出版人 長谷川其吉」の右に版元名があったと思われるが、版木を黒く塗りつぶしてあり不明。同じ絵が明治にはいってから、同じ版木を使い、作者名、彫師名、版元名を削って再度摺られた(No.85参照)。 個別備考
作品No. kuni80-1192  
画中文字 山車番号順 小旗 一番/大でんま丁/とりにたいこ/の出し 二番/南てんま丁/さるの出し 三番/はたご丁一丁目/翁人形出し 四番/同丁二丁目/めかりの出し 五番/なべ丁/(80-1410には無し) 六番/通り新石丁/年徳神の出し 七番/すだ丁一丁目/すみよしめう/じんの出し 八番/同丁二丁目/関羽の出し 九番/れんじゃく丁/松まひづるの出し 十番/三かハ丁一丁目/僧正坊牛若/の出し 神輿二社 十一番/としま丁/むさしのゝ出し 十二番/岩井丁/あたかの出し 十三番/はし本丁一丁目/二見浦の出し 十四番/同丁二丁目/浦嶋の出し 十五番/佐久間丁一丁目/二丁目/りうぐうの出し 十六番/同三丁目四丁目/とみまつ丁/岩ぐみの出し 十七番/久右衛門丁一丁目二丁目/花かごぼたんの出し 十八番/同甼一丁目/石だいにいなほ/の出し 十九番/同丁二丁目/松に 冠/の出し 二十番/永とみ丁/龍神の出し 廿一番/たて大工丁/むさしのゝ出し 廿二番/らうそく丁関口丁/松に盃の出し 廿三番/明神下西丁/むさしのゝ出し 廿四番/しん白かね丁/岩□ニぼたんの出し 廿五番/しん石町一丁目/戸がくしめう/じんの出し 廿六番/新革屋丁/弁財天人形の出し 廿七番/かぢ丁一丁目二丁目/三条小かぢの出し 廿八番/元のりもの丁/石だいに/牡丹の出し 廿九番/横大工丁/松竹梅の出し 三十番/雉子丁/高らんに/白きじの出し 三十一番/三河丁四丁目/武内宿禰の出し 三十二番/明神下御だい所丁/石橋と能人形/の出し 三十三番/皆川丁/二丁目/三丁目/ゑぼし/汐くみの出し 三十四番/塗師丁/猩々の出し/能人形 三十五番/白かべ丁/恵びすの出し 三十六番/松田丁/頼義の出し 柳原土手、筋違御門、昌平橋、 佃じま、てつほうず、つきぢ 御榊、九段中坂
組解説 個別解説
組備考 描かれた祭礼は、嘉永4年のものか。右下の「出版人 長谷川其吉」の右に版元名があったと思われるが、版木を黒く塗りつぶしてあり不明。同じ絵が明治にはいってから、同じ版木を使い、作者名、彫師名、版元名を削って再度摺られた(No.85参照)。 個別備考
作品No. kuni80-1409  
画中文字 山車番号順 小旗 一番/大でんま丁/とりにたいこ/の出し 二番/南てんま丁/さるの出し 三番/はたご丁一丁目/翁人形出し 四番/同丁二丁目/めかりの出し 五番/なべ丁/(80-1410には無し) 六番/通り新石丁/年徳神の出し 七番/すだ丁一丁目/すみよしめう/じんの出し 八番/同丁二丁目/関羽の出し 九番/れんじゃく丁/松まひづるの出し 十番/三かハ丁一丁目/僧正坊牛若/の出し 神輿二社 十一番/としま丁/むさしのゝ出し 十二番/岩井丁/あたかの出し 十三番/はし本丁一丁目/二見浦の出し 十四番/同丁二丁目/浦嶋の出し 十五番/佐久間丁一丁目/二丁目/りうぐうの出し 十六番/同三丁目四丁目/とみまつ丁/岩ぐみの出し 十七番/久右衛門丁一丁目二丁目/花かごぼたんの出し 十八番/同甼一丁目/石だいにいなほ/の出し 十九番/同丁二丁目/松に 冠/の出し 二十番/永とみ丁/龍神の出し 廿一番/たて大工丁/むさしのゝ出し 廿二番/らうそく丁関口丁/松に盃の出し 廿三番/明神下西丁/むさしのゝ出し 廿四番/しん白かね丁/岩□ニぼたんの出し 廿五番/しん石町一丁目/戸がくしめう/じんの出し 廿六番/新革屋丁/弁財天人形の出し 廿七番/かぢ丁一丁目二丁目/三条小かぢの出し 廿八番/元のりもの丁/石だいに/牡丹の出し 廿九番/横大工丁/松竹梅の出し 三十番/雉子丁/高らんに/白きじの出し 三十一番/三河丁四丁目/武内宿禰の出し 三十二番/明神下御だい所丁/石橋と能人形/の出し 三十三番/皆川丁/二丁目/三丁目/ゑぼし/汐くみの出し 三十四番/塗師丁/猩々の出し/能人形 三十五番/白かべ丁/恵びすの出し 三十六番/松田丁/頼義の出し 柳原土手、筋違御門、昌平橋、 佃じま、てつほうず、つきぢ 御榊、九段中坂
組解説 個別解説
組備考 No.84を明治21年(1888年)に復刻したもの。No.84で版元名をつぶしたところに埋木をして、「明治 年 月 日御届」と彫り直している。 個別備考
作品No. kuni80-1410  
画中文字 山車番号順 小旗 一番/大でんま丁/とりにたいこ/の出し 二番/南てんま丁/さるの出し 三番/はたご丁一丁目/翁人形出し 四番/同丁二丁目/めかりの出し 五番/なべ丁/(80-1410には無し) 六番/通り新石丁/年徳神の出し 七番/すだ丁一丁目/すみよしめう/じんの出し 八番/同丁二丁目/関羽の出し 九番/れんじゃく丁/松まひづるの出し 十番/三かハ丁一丁目/僧正坊牛若/の出し 神輿二社 十一番/としま丁/むさしのゝ出し 十二番/岩井丁/あたかの出し 十三番/はし本丁一丁目/二見浦の出し 十四番/同丁二丁目/浦嶋の出し 十五番/佐久間丁一丁目/二丁目/りうぐうの出し 十六番/同三丁目四丁目/とみまつ丁/岩ぐみの出し 十七番/久右衛門丁一丁目二丁目/花かごぼたんの出し 十八番/同甼一丁目/石だいにいなほ/の出し 十九番/同丁二丁目/松に 冠/の出し 二十番/永とみ丁/龍神の出し 廿一番/たて大工丁/むさしのゝ出し 廿二番/らうそく丁関口丁/松に盃の出し 廿三番/明神下西丁/むさしのゝ出し 廿四番/しん白かね丁/岩□ニぼたんの出し 廿五番/しん石町一丁目/戸がくしめう/じんの出し 廿六番/新革屋丁/弁財天人形の出し 廿七番/かぢ丁一丁目二丁目/三条小かぢの出し 廿八番/元のりもの丁/石だいに/牡丹の出し 廿九番/横大工丁/松竹梅の出し 三十番/雉子丁/高らんに/白きじの出し 三十一番/三河丁四丁目/武内宿禰の出し 三十二番/明神下御だい所丁/石橋と能人形/の出し 三十三番/皆川丁/二丁目/三丁目/ゑぼし/汐くみの出し 三十四番/塗師丁/猩々の出し/能人形 三十五番/白かべ丁/恵びすの出し 三十六番/松田丁/頼義の出し 柳原土手、筋違御門、昌平橋、 佃じま、てつほうず、つきぢ 御榊、九段中坂
組解説 個別解説
組備考 No.84を明治21年(1888年)に復刻したもの。No.84で版元名をつぶしたところに埋木をして、「明治 年 月 日御届」と彫り直している。 個別備考
作品No. kuni80-1411  
画中文字 山車番号順 小旗 一番/大でんま丁/とりにたいこ/の出し 二番/南てんま丁/さるの出し 三番/はたご丁一丁目/翁人形出し 四番/同丁二丁目/めかりの出し 五番/なべ丁/(80-1410には無し) 六番/通り新石丁/年徳神の出し 七番/すだ丁一丁目/すみよしめう/じんの出し 八番/同丁二丁目/関羽の出し 九番/れんじゃく丁/松まひづるの出し 十番/三かハ丁一丁目/僧正坊牛若/の出し 神輿二社 十一番/としま丁/むさしのゝ出し 十二番/岩井丁/あたかの出し 十三番/はし本丁一丁目/二見浦の出し 十四番/同丁二丁目/浦嶋の出し 十五番/佐久間丁一丁目/二丁目/りうぐうの出し 十六番/同三丁目四丁目/とみまつ丁/岩ぐみの出し 十七番/久右衛門丁一丁目二丁目/花かごぼたんの出し 十八番/同甼一丁目/石だいにいなほ/の出し 十九番/同丁二丁目/松に 冠/の出し 二十番/永とみ丁/龍神の出し 廿一番/たて大工丁/むさしのゝ出し 廿二番/らうそく丁関口丁/松に盃の出し 廿三番/明神下西丁/むさしのゝ出し 廿四番/しん白かね丁/岩□ニぼたんの出し 廿五番/しん石町一丁目/戸がくしめう/じんの出し 廿六番/新革屋丁/弁財天人形の出し 廿七番/かぢ丁一丁目二丁目/三条小かぢの出し 廿八番/元のりもの丁/石だいに/牡丹の出し 廿九番/横大工丁/松竹梅の出し 三十番/雉子丁/高らんに/白きじの出し 三十一番/三河丁四丁目/武内宿禰の出し 三十二番/明神下御だい所丁/石橋と能人形/の出し 三十三番/皆川丁/二丁目/三丁目/ゑぼし/汐くみの出し 三十四番/塗師丁/猩々の出し/能人形 三十五番/白かべ丁/恵びすの出し 三十六番/松田丁/頼義の出し 柳原土手、筋違御門、昌平橋、 佃じま、てつほうず、つきぢ 御榊、九段中坂
組解説 個別解説
組備考 No.84を明治21年(1888年)に復刻したもの。No.84で版元名をつぶしたところに埋木をして、「明治 年 月 日御届」と彫り直している。 個別備考
作品No. MFA-21.4246  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.5647  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1906_1220_0012  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MET-DP132829  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MET-DP134633  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1939.882.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 567-C001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 567-C001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. Z0166-094 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0166-156 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0166-207 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. kuni80-1190 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1190 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-1191 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1191 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-1192 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1192 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-1409 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1409 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-1410 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1410 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-1411 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1411 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. MFA-21.4246 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.4246 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.5647 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.5647 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. BM-1906_1220_0012 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1906,1220,0.12 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. MET-DP132829 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. MET-DP134633 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. AIC-1939.882. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1939.882. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.