祇園祭・浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

44 件の内 41 件目から 44件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP7687 CoGNo. arcUP7687 Co重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 09?・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 房種 絵師Roma 落款印章 ふさ種画 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治二十一年九?月一日印刷、同年同月日出版 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:003/01;01 異版
作品名1 「新版修身児訓廿四孝」 ( しゅうしんじくんにじゅうしこう ) 1印No. 1板元No. 0302 1板元名 小林 新吉 板元文字 著作兼印刷発行者 本所区林町一丁目二番地 小林 新吉
作品名2 「姜詩」「老莱子」「黄香」「蔡順」「丁蘭」「王☆(鍋蓋+臼+下衣)」「孟宗」「黄庭堅」 ( きょうし、ろうらいし、こうきょう、さいじゅん、ていらん、おうほう、もうそう、こうていけん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 教訓絵  画題 廿四孝  シリーズNo. 修身児訓廿四孝 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7689 CoGNo. arcUP7689 Co重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 房種 絵師Roma 落款印章 ふさ種画 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治二十一年八月一日印刷、同年同月十日出版 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:003/01;01 異版
作品名1 「新版修身児訓廿四孝」 ( しんぱんしゅうしんじくんにじゅうしこう ) 1印No. 1板元No. 0302 1板元名 小林 新吉 板元文字 著作兼印刷発行者 本所区林町一丁目二番地 小林 新吉
作品名2 「陸績」「唐夫人」「呉猛」「朱寿昌」「王祥」「郭巨」「楊香」「☆(麻垂+臾)庾黔婁」 ( りくせき、とうふじん、ごもう、しゅじゅしょう、おうしょう、かっきょ、ようきょう、ゆきんる ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 教訓絵  画題 廿四孝  シリーズNo. 修身児訓廿四孝 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7756 CoGNo. arcUP7756 Co重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 小泉彫兼 画中文字人名 花屋香寿 改印 申九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:005/01;01 異版
作品名1 「御誂五色染」 ( おあつらえごしきぞめ ) 1印No. 0488 1板元No. 0270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 「黒」「黒主」「墨染」 ( くろ、くろぬし、すみぞめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  狂歌  画題 関の戸  シリーズNo. 御誂五色染 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1440 CoGNo. arcUP1343 Co重複: 1 出版年: 大正13 (1924) 月日 地: 東京 出版備考: ~大正15 順No.:( 1924 )
絵師略称 耕漁 絵師Roma Tsukioka Kougyo 落款印章 耕漁(耕漁印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「能楽百番」 ( ) 1印No. 1板元No. 657 1板元名 松木 平吉 板元文字 東京両国 大黒屋製
作品名2 「橋弁慶」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 能楽百番  画題   シリーズNo. 能楽百番 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7687 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7689 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7756 配役 黒主 〈4〉中村 芝翫 墨染 〈3〉沢村 田之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 09・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP1440 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 大正13 ~大正15 場所 東京 劇場
作品No. arcUP7687  
画中文字 「姜詩湧泉躍鯉 はゝ井のみづをきらい江のみつをこのみけるゆへうゑんほうよりくみはゝにすゝめける あるときいへのかたはらにいつみわきいで二ひきのこへあぞびけるとなん」「老莱子戯綵娯親 とし七十になりふたおやそんめいなりけれは わかとしのおひぬるをなけかんとおもひことものあそびなしける」「黄香扇枕温衾 おやにつかゆるになつはとこをあをきふゆははだにてあたゝめおき そのかう/\てうていへきこへかうくわんとなりける」「蔡順拾椹供親 くわのみをとりわけひろふをそのゆへをぞくのとひけるに じゆくしたるをはゝにあとふといふ ぞくかんしんしてこめにくをあとふ」「丁蘭刻木祀親 ふたおやよをさりけれはきをきさみおやのかたちを日々いますがごとくそなへものをなしてつかひける」「王☆(鍋蓋+臼+下衣)聞雷泣墓 はゝよにいますときらいをきらゐけるゆへ よをさりてのちはらいめいおりははかにゆきてまもりける」「孟宗泣竹生笋 かんちうにはゝのたけのこをこのみけるゆへ たけやぶにゆきてんにいのりけるに ゆきをわけてたけのこのいでける」「黄庭堅条親溺器 くわんたかき人なれどおやのやむときはけがれものをじしんとそふじをなしける」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7689  
画中文字 「陸績懐橘遺母 ゑんしつのかたにてたちはなを三つふところになしかへるおりちにおとしける ゑんじつとかめければこれははゝにあたへんためなりといひけるゆへそのかうをかんじける」「唐夫人乳姑不怠 しうととしおひてしよくじもおもふまゝならされはおのれがちゝをのませやしなひける ちようじゆをたもちたり よにめつらしきふじんなり」「呉猛恣蚊飽血 いへひんにしてかやのてあてもなければおのれあかはたかになりおやのかたへかのゆかさるやうほしいまゝにくわれける」「朱寿昌棄官尋母 ちゝしゆじゆしやうかはゝをさりびじよをいれけるゆへかなしみなげきける 其のち五十ねんすぎくわんをすてはゝをたつねめくりあいける」「王祥臥泳求鯉 はゝこいをこのみけるゆへさむきをもいとわずはだかになりこふりのうへにふしいたりけるに二ひきのこいはねたしける」「郭巨為母埋子 はゝをやしのふにしよくのふそくゆへこをうづめはゝをやしなはんとせしにきんのかまをほりいだしける てんよりかつきよにたもふといふもんじあり」「楊香猛虎救父 ちゝとともにやまにゆきけるとき大とらいできり?ちゝをくらわんとするゆへちゝをたすけわれをくらへとよりそへばとらもそのかうゆへにげさりける」「☆(麻垂+臾)黔婁嘗糞憂心 ちゝおもきやまひふしける いしいひけるはふんのにがけれはいへあまければいへ ふんをなめてちゝのやまをいやしける」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7756  
画中文字 「咲花にみし短尺も露ぬれていつかぬけ出し文字の墨染 花屋香寿(★)」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1440  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7687 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7689 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7756 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1440 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.