ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

55 件の内 11 件目から 20件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. shiUY0006 CoGNo. shiUY0006 Co重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189402. )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(豊原国周印) 彫師摺師 二世渡辺彫栄 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「鎌倉三代記三浦別之場」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0007 CoGNo. shiUY0006 Co重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189402. )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0008 CoGNo. shiUY0006 Co重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189402. )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治廿七年二月 日印刷仝年二月 日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「三浦之助義村 市川左団次」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 日本橋区長谷川町十九番地 福田熊次郎、人形丁具足や板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0276 CoGNo. shiUY0276 Co重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1894. )
絵師略称 年英 絵師Roma 落款印章 年英(年英印) 彫師摺師 秋田刀 画中文字人名 改印 明治廿七年 月 日印刷仝年 月 日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:036/01;01 異版
作品名1 「英雄三十六歌撰」 ( ) 1印No. 1板元No. 328 1板元名 佐々木 豊吉 板元文字 京橋通尾張町二丁目壱番地 佐々木豊吉
作品名2 「曽我十郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  曽我夜討  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5934 CoGNo. arcUP5934 Co重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:012/01;02 異版
作品名1 「日本名女咄」 ( にほんめいじょばなし ) 1印No. 1板元No. 0340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字
作品名2 「更科」 ( さらしな ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  歴史画  画題 山中鹿之助母  シリーズNo. 日本名女咄 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5935 CoGNo. arcUP5934 Co重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治廿七年一月日印刷、同年月日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:012/02;02 異版
作品名1 「日本名女咄」 ( にほんめいじょばなし ) 1印No. 1板元No. 0340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字 日本橋区本銀町二丁十二番地 印刷並ニ発行人 武川清吉
作品名2 (「更科」) ( さらしな ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  歴史画  画題 山中鹿之助母  シリーズNo. 日本名女咄 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6325 CoGNo. arcUP6325 Co重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 04・10 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189404.1 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「有卦無卦十二運の略説」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 関口 政治郎 板元文字
作品名2 「開運歳徳神」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 有卦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6344 CoGNo. arcUP6344 Co重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治廿七年月日印刷出版 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「明治廿七年五月四日うけニ入」 ( めいじにじゅうしちねんごがつよっかうけにいる ) 1印No. 1板元No. 0558 1板元名 長谷川 常次郞 板元文字 印刷兼発行者 神田鍛冶丁五バンチ 長谷川常二郎
作品名2 「水性の人」「土性の人」「歳徳神」「宝」 ( みずしょうのひと、どしょうのひと、としとくじん、たから ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 有卦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcSP02-0512 CoGNo. arcSP02-0512 Co重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 延一 絵師Roma 落款印章 応需延一筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治廿七年四月二日印刷、同年四月日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「明治廿七年五月四日 うけに入る」 ( めいじにじゅうしちねん ごがつよっか うけにいる ) 1印No. 1板元No. 0558 1板元名 長谷川 常次郎 板元文字 印刷兼発行 神田区カヂ町五バンチ 長谷川常次郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 有卦絵   画題 福助  お多福  宝船      福寿草    シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7051 CoGNo. arcUP7051 Co重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 延一 絵師Roma 落款印章 応需 楊洲延一筆(「延一画印」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「我騎兵鳳凰城偵察之図」 ( わがきへいほうおうじょうていさつのず ) 1印No. 1板元No. 0555 1板元名 長谷川 園吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題 日清戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0006 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治27 02・ 場所 東京 劇場 (見立)
作品No. shiUY0007 配役 三浦之助義村 〈1〉市川 左団次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治27 02・ 場所 東京 劇場 (見立)
作品No. shiUY0008 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治27 02・ 場所 東京 劇場 (見立)
作品No. shiUY0276 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治27 場所 東京 劇場
作品No. arcUP5934 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5935 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP6325 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP6344 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcSP02-0512 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7051 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiUY0006  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0007  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0008  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0276  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5934  
画中文字 「愛城森之助妻山中ニ而一子の生長を計後ニ其子山中鹿之助と号ス」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5935  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6325  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 参考『東京都江戸東京博物館研究報告』(通号5)2000 「有卦絵について」矢島新 個別備考
作品No. arcUP6344  
画中文字 「水性の人 二才 三才 十才 十一才 十八才 十九才 廿二才 廿三才 四十才 四十一才 四十八才 四十九才 六十二才 六十三才 七十才 七十一才 七十八才 七十九才 九十二才 九十三才 百才 百一才」「土性の人 八才 九才 十六才 十七才 廿四才 廿五才 卅八才 卅九才 四十六才 四十七才 五十四才 五十五才 六十八才 六十九才 七十六才 七十七才 八十四才 八十五才 九十八才 九十九才 百六才 百七才」
組解説 個別解説
組備考 参考『東京都江戸東京博物館研究報告』(通号5)2000 「有卦絵について」矢島新 個別備考
作品No. arcSP02-0512  
画中文字 水性の人 二才 三才 十才 十一才 十八才 十九才 卅二歳 卅三才 四十才 四十一才 四十八才 四十九才 六十二才 六十三才 七十才 七十一才 七十八才 七十九才 九十二才 九十三才 百才 百一才 土性の人 八才 九才 十六才 十七才 廿四才 廿五才 三十八才 三十九才 四十六才 四十七才 五十四才 五十五才 六十八才 六十九才 七十六才 七十七才 八十四才 八十五才 九十八才 九十九才 百六才 百七才
組解説 個別解説
組備考 参考『東京都江戸東京博物館研究報告』(通号5)2000 「有卦絵について」矢島新 個別備考
作品No. arcUP7051  
画中文字 「勇気堂々対陣営 秋風颯々飄征旗 三軍到処渾無敵 略取鳳城催楽声」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0006 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0007 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0008 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0276 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5934 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5935 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6325 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6344 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcSP02-0512 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7051 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.