ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

115 件の内 1 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0053 CoGNo. arcUP0053 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0053 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185607 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「横山大蔵」「大高主殿」 ( よこやまだいぞう、おおたかとのも ) 1印No. 0341 1板元No. 0178 1板元名 太田屋 多吉 板元文字 湯四 与
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 細川血達磨  大川友右衛門  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3447 CoGNo. arcUP3447 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3447 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185608 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「印南数馬」「大高主殿」 ( ) 1印No. 488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四木屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 血達磨  細川血達磨  大川友右衛門  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4520 CoGNo. arcUP4520 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4520 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉、玄魚 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印)、玄魚(☆) 彫師摺師 画中文字人名 (松尾 芭蕉) 改印 改、辰十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:036/01;01 異版
作品名1 「見立三十六句選」 ( みたて さんじゅうろっくせん ) 1印No. 0479 1板元No. 0001 1板元名 相ト 板元文字 下谷 相ト
作品名2 「石切五郎太」「むすめお組」 ( いしきりごろうた、むすめおくみ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 太平記忠臣講釈  シリーズNo. 見立三十六句選 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4522 CoGNo. arcUP4522 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4522 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉、玄魚 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印)、玄魚(☆) 彫師摺師 画中文字人名 (如行) 改印 改、辰十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:036/01;01 異版
作品名1 「見立三十六句選」 ( みたて さんじゅうろっくせん ) 1印No. 0385 1板元No. 0072 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉 伊勢兼
作品名2 「立場の太平次」「小揚の孫七」 ( たてばのたへいじ、こあげのまごしち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 合法衢  シリーズNo. 見立三十六句選 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4523 CoGNo. arcUP4523 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4523 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉、玄魚 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印)、玄魚(☆) 彫師摺師 画中文字人名 (服部 嵐雪) 改印 改、辰十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:036/01;01 異版
作品名1 「見立三十六句撰」 ( みたて さんじゅうろっくせん ) 1印No. 0479 1板元No. 0001 1板元名 相ト 板元文字 下谷 相ト
作品名2 「ぬれかみ」「はなれごま」 ( ぬれがみ、はなれごま ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 双蝶々  シリーズNo. 見立三十六句選 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4524 CoGNo. arcUP4524 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4524 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉、玄魚 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印)、玄魚(★) 彫師摺師 画中文字人名 (西山 宗因) 改印 改、辰十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:036/01;01 異版
作品名1 「見立三十六句選」 ( みたて さんじゅうろっくせん ) 1印No. 0385 1板元No. 0072 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉 伊勢兼
作品名2 「こきん」「彦三」 ( こきん、ひこそう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 古今彦惣  シリーズNo. 見立三十六句選 資料部門 浮世絵
作品No. Ebi0674 CoGNo. Ebi0674 Co重複: 1 AlGNo. Ebi0674 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 011:062/01;01 異版
作品名1 「清書七伊呂波」 ( きよがき ななつ いろは ) 1印No. 1板元No. 0825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 芝神明前 若与板
作品名2 「留流類累累縷瑠」「類は友」「曽我のいろどり」 ( る、るいはとも、そが の いろどり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  楽屋図  画題   シリーズNo. 清書七ツ伊呂波 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0212 CoGNo. GNV-Est_0212 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0212 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185609 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「八百屋半兵衛」 ( やおやはんべえ ) 1印No. 1板元No. 0476 1板元名 辻屋 安兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 お千代半兵衛  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MMS283 CoGNo. MMS283 Co重複: 1 AlGNo. MMS283 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 031:062/01;01 異版
作品名1 「清書七伊魯婆」 ( きよがき ななつ いろは ) 1印No. 0483 1板元No. 0153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 庄 ゑひすや
作品名2 「計毛気遣卦化懈」「けんくわ場」「高師直」「塩谷高貞」 ( け、けんかば、こうのもろなお、えんやたかさだ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 忠臣蔵  喧嘩場  シリーズNo. 清書七ツ伊呂波 資料部門 浮世絵
作品No. MMS323 CoGNo. MMS323 Co重複: 1 AlGNo. MMS323 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185606 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:062/01;01 異版
作品名1 「清書七伊呂婆」 ( きよがき ななつ いろは ) 1印No. 0382 1板元No. 0159 1板元名 遠州屋 彦兵衛 板元文字 ト 遠彦
作品名2 「呂路芦漏魯露炉」「ろくかせん 喜せむ」 ( ろ、ろっかせん、きせん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 六歌仙  喜撰法師  シリーズNo. 清書七ツ伊呂波 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0308 CoGNo. AkoRH-R0308 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0308 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185608. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 051:062/01;01 異版
作品名1 「七伊呂波拾遺」 ( ななつ いろは しゅうい ) 1印No. 0382 1板元No. 0159 1板元名 遠州屋 彦兵衛 板元文字 ト 遠彦
作品名2 「四肆肆四四肆四」「四ッ谷怪談」「おいは」「伊右衛門」 ( し、よつやかいだん、おいわ、いえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 四谷怪談  お岩伊右衛門  シリーズNo. 清書七ツ伊呂波 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22366 CoGNo. MFA-11.28580 Co重複: 3 AlGNo. MFA-11.28580 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185602. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/05;06 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1038 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 本 泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  楽屋図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.28578 CoGNo. MFA-11.28580 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.28580 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185602. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;06 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1038 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 本 泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  楽屋図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.28579 CoGNo. MFA-11.28580 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.28580 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185602. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;06 異版
作品名1 「踊形容楽屋之図」 ( ) 1印No. 1038 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 本 泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  楽屋図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.28580 CoGNo. MFA-11.28580 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.28580 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185602. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;06 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1038 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 本 泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  楽屋図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.28581 CoGNo. MFA-11.28580 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.28580 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185602. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/06;06 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1038 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 本 泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  楽屋図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.28582 CoGNo. MFA-11.28580 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.28580 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185602. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/05;06 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1038 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 本 泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  楽屋図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.28583 CoGNo. MFA-11.28580 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.28580 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185602. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/04;06 異版
作品名1 「踊形容新開入之図」 ( ) 1印No. 1038 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 本 泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  楽屋図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.29375 CoGNo. MFA-11.42715 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42715 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 185606. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 015:047/01;01 異版
作品名1 「清書七伊露八」「よひかうしん お千代 半兵衛」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト 山口
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.29376 CoGNo. MFA-11.29375 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.29375 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 185608. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「七伊呂波拾遺」「五人をとこ」 ( ) 1印No. 839 1板元No. 706 1板元名 三田屋 喜八 板元文字 三喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.39669b CoGNo. MFA-11.28580 Co重複: 2 AlGNo. MFA-11.28580 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185602. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/05;06 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1038 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 本 泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  楽屋図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40280 CoGNo. MFA-11.40280 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40280 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 185609. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「八百屋半兵衛」 ( ) 1印No. 626 1板元No. 432 1板元名 大黒屋 金次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40281 CoGNo. MFA-11.40281 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40281 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 185607. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 辰七、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「横山大蔵」「大高主殿」 ( ) 1印No. 341 1板元No. 178 1板元名 太田屋 多吉 板元文字 湯四 与
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42155a CoGNo. MFA-11.42155a-e Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42155a-e Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 185604. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 辰四、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;05 異版
作品名1 「大井川見立川越」 ( ) 1印No. 802 1板元No. 178 1板元名 太田屋 多吉 板元文字 与 彫多板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42155b CoGNo. MFA-11.42155a-e Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42155a-e Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 185604. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 辰四、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;05 異版
作品名1 ( ) 1印No. 782 1板元No. 178 1板元名 太田屋 多吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42155c CoGNo. MFA-11.42155a-e Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42155a-e Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 185604. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 辰四、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;05 異版
作品名1 ( ) 1印No. 802 1板元No. 178 1板元名 太田屋 多吉 板元文字 与 彫多板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42155d CoGNo. MFA-11.42155a-e Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42155a-e Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 185604. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 辰四、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/04;05 異版
作品名1 ( ) 1印No. 802 1板元No. 178 1板元名 太田屋 多吉 板元文字 与 彫多板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42155e CoGNo. MFA-11.42155a-e Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42155a-e Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 185604. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 辰四、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/05;05 異版
作品名1 ( ) 1印No. 802 1板元No. 178 1板元名 太田屋 多吉 板元文字 与 彫多板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42191g CoGNo. MFA-11.42191a-j Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42191a-j Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 185601. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:003/01;04 異版
作品名1 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑびすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42191h CoGNo. MFA-11.42191a-j Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42191a-j Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 185601. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:003/02;04 異版
作品名1 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42191i CoGNo. MFA-11.42191a-j Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42191a-j Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 185601. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:003/03;04 異版
作品名1 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42191j CoGNo. MFA-11.42191a-j Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42191a-j Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 185601. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:003/04;04 異版
作品名1 「雨舎春の道つれ」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42933 CoGNo. MFA-11.42934 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42934 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 12・ 地: 出版備考: 順No.:( 185612. )
絵師略称 豊国〈3〉、玄魚 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印)、玄魚 彫師摺師 画中文字人名 改印 辰十二、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:036/01;01 異版
作品名1 「見立三十六句選」「立場の太平次」「小柄の孫七」 ( ) 1印No. 385 1板元No. 72 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉 伊勢兼
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42934 CoGNo. MFA-11.42934 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42934 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 11・ 地: 出版備考: 順No.:( 185611. )
絵師略称 豊国〈3〉、玄魚 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国筆(年玉印)、玄魚 彫師摺師 画中文字人名 改印 辰十一、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:036/01;01 異版
作品名1 「見立三十六句撰」「五郎兵衛正宗」「団九郎」 ( ) 1印No. 804 1板元No. 129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字 下谷新黒 魚栄
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1311154 CoGNo. NDL-1311154 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1311154 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185608. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 061:062/01;01 異版
作品名1 「七以路波拾遺」 ( ななつ いろは しゅうい ) 1印No. 0698 1板元No. 0754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト 山口
作品名2 「億億億億億億億」「おくにかぶき」「名古屋山三」 ( おく、おくにかぶき、なごやさんざ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  「収載資料名:俳優似顔東錦絵」  画題 お国歌舞妓  名古屋山三  シリーズNo. 清書七ツ伊呂波 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1311155 CoGNo. NDL-1311155 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1311155 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185608. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 交来 改印 改、辰八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 062:062/01;01 異版
作品名1 「七伊呂波拾遺」 ( ななつ いろは しゅうい ) 1印No. 0905 1板元No. 0569 1板元名 林屋 庄五郎 板元文字 林庄
作品名2 「兆兆兆兆兆兆兆 交来書」「てう者のこがね」「三七信高」 ( ちょう、こうらい しょ、ちょうじゃ の こがね、さんしちのぶたか ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  「収載資料名:俳優似顔東錦絵」  画題 馬切り  三千両  シリーズNo. 清書七ツ伊呂波 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1311140 CoGNo. NDL-1311140 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1311140 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185608. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 048:062/01;01 異版
作品名1 「七伊呂波拾遺」 ( ななつ いろは しゅうい ) 1印No. 0337 1板元No. 0603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 や 藤慶
作品名2 「一壹壱弌壹一弌」「一刻価千金」「石川五右衛門」 ( いち、いっこく あたい せんきん、いしかわごえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  「収載資料名:俳優似顔東錦絵」  画題 金門五山桐  楼門  シリーズNo. 清書七ツ伊呂波 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1311147 CoGNo. NDL-1311147 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1311147 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185608. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 054:062/01;01 異版
作品名1 「七伊呂波拾遺」 ( ななつ いろは しゅうい ) 1印No. 1板元No. 0706 1板元名 三田屋 喜八 板元文字 三喜
作品名2 「七染染七七染染」「七夕」「杉酒の段」 ( しち、たなばた、すぎさか の だん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  「収載資料名:俳優似顔東錦絵」  画題 妹背山婦女庭訓  杉酒屋  シリーズNo. 清書七ツ伊呂波 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1311153 CoGNo. NDL-1311153 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1311153 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185608. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 060:062/01;01 異版
作品名1 「七伊呂波拾遺」 ( ななつ いろは しゅうい ) 1印No. 0337 1板元No. 0603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 や 藤慶
作品名2 「万萬卍万萬萬万」「一力の場」「大星親子」 ( まん、いちりき の ば、おおぼしおやこ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 忠臣蔵  一力  シリーズNo. 清書七ツ伊呂波 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1311142 CoGNo. NDL-1311142 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1311142 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 050:062/01;01 異版
作品名1 「七伊呂波拾遺」 ( ななつ いろは しゅうい ) 1印No. 0382 1板元No. 0159 1板元名 遠州屋 彦兵衛 板元文字 ト 遠彦
作品名2 「三参参三三参三」「三略の巻」「鬼一法眼」 ( さん、さんりゃくのまき、きいちほうげん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  「収載資料名:俳優似顔東錦絵」  画題 鬼一法眼三略巻  菊畑  シリーズNo. 清書七ツ伊呂波 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1311149 CoGNo. NDL-1311149 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1311149 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185608 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰八 判型 続方向 作品位置 056:062/01;01 異版
作品名1 「七伊呂波拾遺」 ( ななつ いろは しゅうい ) 1印No. 1板元No. 0476 1板元名 辻屋 安兵衛 板元文字 辻安
作品名2 「九玖玖九九九玖」「九右衛門」「小松や宗七」 ( く、くえもん、こまつやそうしち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 博多小女郎浪枕  毛剃  シリーズNo. 清書七ツ伊呂波 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1311141 CoGNo. NDL-1311141 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1311141 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185611 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 049:062/01;01 異版
作品名1 「七伊呂波拾遺」 ( ななつ いろは しゅうい ) 1印No. 0337 1板元No. 0603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 や 藤慶
作品名2 「二貳弐弐弐二貳」「二十四孝」「竹の子」 ( に、にじゅうしこう、たけのこ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  「収載資料名:俳優似顔東錦絵」  画題 本朝廿四孝  筍掘  慈悲蔵横蔵  シリーズNo. 清書七ツ伊呂波 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1311144 CoGNo. NDL-1311144 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1311144 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185608. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 052:062/01;01 異版
作品名1 「七伊呂波拾遺」 ( ななつ いろは しゅうい ) 1印No. 1板元No. 0706 1板元名 三田屋 喜八 板元文字 三喜
作品名2 「五五五伍吾伍伍」「五人をとこ」 ( ご、ごにんおとこ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  「収載資料名:俳優似顔東錦絵」  画題 雁金五人男  足揃  シリーズNo. 清書七ツ伊呂波 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1311148 CoGNo. NDL-1311148 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1311148 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185608 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 055:062/01;01 異版
作品名1 「七伊呂波拾遺」 ( ななつ いろは しゅうい ) 1印No. 1板元No. 706 1板元名 三田屋 喜八 板元文字 三喜
作品名2 「八八捌捌八八捌」「八犬伝」「信乃」「現八」 ( はち はっけんでん、しの、げんぱち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  「収載資料名:俳優似顔東錦絵」  画題 八犬伝  芳流閣  シリーズNo. 清書七ツ伊呂波 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1311145 CoGNo. NDL-1311145 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1311145 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185608. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 053:062/01;01 異版
作品名1 「七以呂波拾遺」 ( ななつ いろは しゅうい ) 1印No. 0337 1板元No. 0603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 や 藤慶
作品名2 「六陸陸六六陸陸」「六助」「すみかだん」 ( ろく、ろくすけ、すみか だん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  「収載資料名:俳優似顔東錦絵」  画題 彦山権現  毛谷村  シリーズNo. 清書七ツ伊呂波 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1311146 CoGNo. NDL-1311146 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1311146 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185608. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 053:062/01;01 異版
作品名1 「七以呂波拾遺」 ( ななつ いろは しゅうい ) 1印No. 0337 1板元No. 0603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 や 藤慶
作品名2 「六陸陸六六陸陸」「六助」「すみかだん」 ( ろく、ろくすけ、すみか だん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  「収載資料名:俳優似顔東錦絵」  画題 彦山権現  毛谷村  シリーズNo. 清書七ツ伊呂波 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1311150 CoGNo. NDL-1311150 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1311150 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185608 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 057:062/01;01 異版
作品名1 「七伊呂波拾遺」 ( ななつ いろは しゅうい ) 1印No. 0698 1板元No. 0754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト 山口
作品名2 「十拾拾十十拾拾」「十帖源氏」「物草太郎」 ( じゅう、じゅうじょう げんじ、ものぐさたろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  「収載資料名:俳優似顔東錦絵」  画題 物草太郎  シリーズNo. 清書七ツ伊呂波 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1311143 CoGNo. NDL-1311143 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1311143 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185608. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 051:062/01;01 異版
作品名1 「七伊呂波拾遺」 ( ななつ いろは しゅうい ) 1印No. 0382 1板元No. 0159 1板元名 遠州屋 彦兵衛 板元文字 ト 遠彦
作品名2 「四肆肆四四肆四」「四ッ谷怪談」「おいは」「伊右衛門」 ( し、よつやかいだん、おいわ、いえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  「収載資料名:俳優似顔東錦絵」  画題 四谷怪談  お岩伊右衛門  シリーズNo. 清書七ツ伊呂波 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1311151 CoGNo. NDL-1311151 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1311151 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185608 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 058:062/01;01 異版
作品名1 「七伊呂波拾遺」 ( ななつ いろは しゅうい ) 1印No. 0698 1板元No. 0754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト 山口
作品名2 「百百百百百百百」「百夜車」「深草の少将」 ( ひゃく、ももよぐるま、ふかくさのしょうしょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  「収載資料名:俳優似顔東錦絵」  画題 百夜車  百夜通い  シリーズNo. 清書七ツ伊呂波 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1311152 CoGNo. NDL-1311152 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1311152 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185608 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 059:062/01;01 異版
作品名1 「七意呂波拾遺」 ( ななつ いろは しゅうい ) 1印No. 0337 1板元No. 0603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 や 藤慶
作品名2 「千千千千千千千」「千本桜」「土佐坊」「むさし坊」 ( せん、せんぼんざくら、とさのぼう、むさしぼう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  「収載資料名:俳優似顔東錦絵」  画題 義経千本桜  堀河夜討  シリーズNo. 清書七ツ伊呂波 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0053 配役 横山大蔵 〈3〉嵐 吉三郎 大高主殿 〈1〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 07・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP3447 配役 印南数馬 〈3〉岩井 粂三郎 大高主殿 〈1〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 08・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP4520 配役 石切五郎太 〈5〉坂東 彦三郎 むすめお組 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 11・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP4522 配役 立場の太平次 〈1〉坂東 亀藏 小揚の孫七 〈1〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 12・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP4523 配役 濡髪 〈5〉市川 海老蔵 放駒 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 11・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP4524 配役 こきん 〈1〉坂東 しうか 彦三 〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 11・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. Ebi0674 配役  〈1〉河原崎 権十郎  〈1〉中村 福助  〈2〉沢村 訥升  〈3〉岩井 粂三郎  〈1〉大谷 友松  〈5〉坂東 彦三郎  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. GNV-Est_0212 配役 八百屋半兵衛 〈1〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 09・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MMS283 配役 高師直 〈1〉坂東 亀蔵 塩冶高貞 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 07・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MMS323 配役 喜せむ 〈1〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. AkoRH-R0308 配役 おいは 〈4〉尾上 菊五郎 伊右衛門 〈4〉市川 小団次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 08・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.22366 配役  〈4〉尾上 菊五郎  〈3〉関 三十郎  〈1〉中村 翫太郎  〈13〉市村 羽左衛門  〈1〉坂東 竹三郎  〈2〉片岡 我当ヵ  〈5〉嵐 小六
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 02・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.28578 配役  〈1〉大谷 友松ヵ  〈1〉中山 市蔵  〈2〉中村 桃三ヵ  〈1〉嵐 冠五郎  〈1〉中村 鶴蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 02・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.28579 配役  〈7〉市川 高麗蔵  〈2〉尾上 菊次郎  〈〉  〈3〉嵐 璃寛  〈1〉嵐 吉六
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 02・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.28580 配役  〈2〉沢村 訥升  〈3〉嵐 吉三郎  〈4〉坂東 彦三郎  〈1〉中村 福助  〈3〉岩井 粂三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 02・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.28581 配役  〈4〉市川 小団次  〈5〉市川 団之助  〈1〉河原崎 権十郎  〈3〉岩井 粂三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 02・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.28582 配役  〈4〉尾上 菊五郎  〈3〉関 三十郎  〈1〉中村 翫太郎  〈13〉市村 羽左衛門  〈1〉坂東 竹三郎  〈2〉片岡 我当ヵ  〈5〉嵐 小六
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 02・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.28583 配役  〈3〉中村 大吉  〈11〉森田 勘弥  〈1〉中村 鴻蔵  〈2〉浅尾 与六  〈2〉片岡 我童
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 02・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.29375 配役 お千代 〈2〉尾上 菊次郎 半兵衛 〈1〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.29376 配役  〈3〉岩井 粂三郎  〈2〉片岡 我童  〈4〉市川 小団次  〈1〉中村 福助  〈5〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 08・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.39669b 配役  〈4〉尾上 菊五郎  〈3〉関 三十郎  〈1〉中村 翫太郎  〈13〉市村 羽左衛門  〈1〉坂東 竹三郎  〈2〉片岡 我当ヵ  〈5〉嵐 小六
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 02・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.40280 配役 八百屋半兵衛 〈1〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 09・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.40281 配役 横山大蔵 〈3〉嵐 吉三郎 大高主殿 〈1〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 07・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.42155a 配役  〈1〉中村 福助  〈1〉中村 鶴蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 04・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.42155b 配役  〈3〉岩井 粂三郎  〈1〉中山 市蔵ヵ
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 04・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.42155c 配役  〈4〉市川 小団次  〈5〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 04・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.42155d 配役  〈2〉尾上 菊次郎  〈2〉片岡 我童
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 04・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.42155e 配役  〈3〉嵐 吉三郎  〈4〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 04・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.42191g 配役  〈3〉嵐 璃寛  〈1〉嵐 冠五郎  〈1〉吾妻 市之丞ヵ
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 01・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.42191h 配役  〈1〉中村 翫太郎ヵ  〈1〉嵐 吉六  〈3〉関 三十郎  〈〉
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 01・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.42191i 配役  〈11〉森田 勘弥  〈1〉中村 鴻蔵  〈2〉尾上 菊次郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 01・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.42191j 配役  〈〉尾上 橋之助ヵ  〈7〉市川 高麗蔵  〈2〉片岡 我童
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 01・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.42933 配役 立場の太平次 〈1〉坂東 亀蔵 小柄の孫七 〈1〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 12・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.42934 配役 五郎兵衛正宗 〈11〉森田 勘弥 団九郎 〈4〉市川 小団次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 11・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. NDL-1311154 配役 名古屋山三 〈1〉中村 福助 葛城 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 08・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. NDL-1311155 配役 三七信高 〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 08・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. NDL-1311140 配役 石川五右衛門 〈1〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 08・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. NDL-1311147 配役 烏帽子折求女 〈1〉中村 福助 お三輪 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 08・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. NDL-1311153 配役 力弥 〈2〉沢村 訥升ヵ 由良之介 〈5〉沢村 宗十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 08・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. NDL-1311142 配役 鬼一法眼 〈6〉市川 団蔵 牛若 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 08・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. NDL-1311149 配役 九右衛門 〈8〉市川 団十郎 小松や宗七 〈5〉沢村 長十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 08・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. NDL-1311141 配役 横蔵 〈3〉市川 市蔵 慈悲蔵 〈2〉沢村 訥升ヵ
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 11・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. NDL-1311144 配役 雁金文七 〈3〉岩井 粂三郎 極印千右衛門 〈2〉片岡 我童 雷庄九郎 〈4〉市川 小団次 布袋市右衛門 〈1〉中村 福助 安の平兵衛 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 08・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. NDL-1311148 配役 信乃 〈5〉坂東 彦三郎 現八 〈1〉中村 福助ヵ
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 08・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. NDL-1311145 配役 毛谷村六助 〈3〉嵐 吉三郎 一味斎娘おその 〈4〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 08・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. NDL-1311146 配役 毛谷村六助 〈3〉嵐 吉三郎 一味斎娘おその 〈4〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 08・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. NDL-1311150 配役 物草太郎 〈1〉中村 福助  〈2〉尾上 菊次郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 08・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. NDL-1311143 配役 おいは 〈4〉尾上 菊五郎 伊右衛門 〈4〉市川 小団次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 08・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. NDL-1311151 配役 深草の少将 〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 08・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. NDL-1311152 配役 土佐坊 〈1〉市川 広五郎 武蔵坊弁慶 〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 08・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP0053  
画中文字
組解説 嘉永元年、琵琶湖の水中の場。福助は文久二年に大高主殿を演じている。100-6829は、同じ時期に出ており、この配役の興行が予定されていた可能性が高い。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3447  
画中文字
組解説 個別解説 UP0053、100-6829参考。
組備考 個別備考
作品No. arcUP4520  
画中文字    人の短をいふ事なかれ    わか長をとくことなかれ 物いへは  唇寒し   秋のかせ
組解説 01揚巻助六・02石川五右衛門・03秋作秋篠・04秋作若菜姫・05石切五郎太・06遠藤武者盛遠・07おこよ源三郎・08累・09狐忠信・10切られ与三・11古今彦三・12小万源五兵衛・13白井権八・14児雷也越路・15児雷也鹿六・16十郎兵衛お弓・17新中納言知盛・18新兵衛九十郎・19須磨の光氏・20提婆の仁三・21高尾頼兼・22立場の太平次・23団七九郎兵衛・24天竺徳兵衛・25土手のお六・26吃の又平・27名古屋山三・28濡髪放駒・29八郎為朝・30左甚五郎・31不破名古屋・32法界坊・33正宗団九郎・34松下嘉平次・35宗清常磐・36八百屋お七(順不同) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4522  
画中文字 目利して  わるい  宿とる   月見かな
組解説 01揚巻助六・02石川五右衛門・03秋作秋篠・04秋作若菜姫・05石切五郎太・06遠藤武者盛遠・07おこよ源三郎・08累・09狐忠信・10切られ与三・11古今彦三・12小万源五兵衛・13白井権八・14児雷也越路・15児雷也鹿六・16十郎兵衛お弓・17新中納言知盛・18新兵衛九十郎・19須磨の光氏・20提婆の仁三・21高尾頼兼・22立場の太平次・23団七九郎兵衛・24天竺徳兵衛・25土手のお六・26吃の又平・27名古屋山三・28濡髪放駒・29八郎為朝・30左甚五郎・31不破名古屋・32法界坊・33正宗団九郎・34松下嘉平次・35宗清常磐・36八百屋お七(順不同) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4523  
画中文字 相撲とり  並ふや    秋の  からにしき
組解説 01揚巻助六・02石川五右衛門・03秋作秋篠・04秋作若菜姫・05石切五郎太・06遠藤武者盛遠・07おこよ源三郎・08累・09狐忠信・10切られ与三・11古今彦三・12小万源五兵衛・13白井権八・14児雷也越路・15児雷也鹿六・16十郎兵衛お弓・17新中納言知盛・18新兵衛九十郎・19須磨の光氏・20提婆の仁三・21高尾頼兼・22立場の太平次・23団七九郎兵衛・24天竺徳兵衛・25土手のお六・26吃の又平・27名古屋山三・28濡髪放駒・29八郎為朝・30左甚五郎・31不破名古屋・32法界坊・33正宗団九郎・34松下嘉平次・35宗清常磐・36八百屋お七(順不同) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4524  
画中文字 白露や  無分別    なる  置ところ
組解説 01揚巻助六・02石川五右衛門・03秋作秋篠・04秋作若菜姫・05石切五郎太・06遠藤武者盛遠・07おこよ源三郎・08累・09狐忠信・10切られ与三・11古今彦三・12小万源五兵衛・13白井権八・14児雷也越路・15児雷也鹿六・16十郎兵衛お弓・17新中納言知盛・18新兵衛九十郎・19須磨の光氏・20提婆の仁三・21高尾頼兼・22立場の太平次・23団七九郎兵衛・24天竺徳兵衛・25土手のお六・26吃の又平・27名古屋山三・28濡髪放駒・29八郎為朝・30左甚五郎・31不破名古屋・32法界坊・33正宗団九郎・34松下嘉平次・35宗清常磐・36八百屋お七(順不同) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Ebi0674  
画中文字
組解説 個別解説 「るいわとも」(目録)
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0212  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MMS283  
画中文字
組解説 個別解説 「けんくはば」「師直高貞」(目録)
組備考 個別備考
作品No. MMS323  
画中文字
組解説 個別解説 「ろくかせん」(目録)
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0308  
画中文字
組解説 個別解説 「四ツや」「お岩伊右衛門」(目録)
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.22366  
画中文字
組解説 3枚続2組が上下に続く。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.28578  
画中文字
組解説 3枚続2組が上下に続く。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.28579  
画中文字
組解説 3枚続2組が上下に続く。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.28580  
画中文字
組解説 3枚続2組を上下につなぐ。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.28581  
画中文字
組解説 3枚続2組が上下に続く。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.28582  
画中文字
組解説 3枚続2組が上下に続く。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.28583  
画中文字
組解説 3枚続2組が上下に続く。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.29375  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.29376  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.39669b  
画中文字
組解説 3枚続2組が上下に続く。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40280  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40281  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42155a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42155b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42155c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42155d  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42155e  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42191g  
画中文字
組解説 個別解説 「七」とあり。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42191h  
画中文字
組解説 個別解説 「八」とあり。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42191i  
画中文字
組解説 個別解説 「九」とあり。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42191j  
画中文字
組解説 個別解説 「十」とあり。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42933  
画中文字
組解説 個別解説 「目利してわるい宿とる目見かな」
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42934  
画中文字
組解説 個別解説 「片枝に脈やかよひて梅の花」
組備考 個別備考
作品No. NDL-1311154  
画中文字
組解説 個別解説 「億にかぶき」「山三かつらき」(目録)
組備考 個別備考
作品No. NDL-1311155  
画中文字
組解説 個別解説 「兆じやのこがね」「小田三七信孝」(目録)
組備考 個別備考
作品No. NDL-1311140  
画中文字
組解説 個別解説 「一こくあたへせんきん」「石川五右衛門」(目録)
組備考 個別備考
作品No. NDL-1311147  
画中文字
組解説 個別解説 「七夕」「お三輪寐太郎」(目録)
組備考 個別備考
作品No. NDL-1311153  
画中文字
組解説 個別解説 「一りき」「力弥由良之介」(目録)
組備考 個別備考
作品No. NDL-1311142  
画中文字
組解説 個別解説 「三りやくのまき」「牛若鬼一法眼」(目録)
組備考 個別備考
作品No. NDL-1311149  
画中文字
組解説 個別解説 「九ゑもん」「毛剃惣七」(目録)
組備考 個別備考
作品No. NDL-1311141  
画中文字
組解説 個別解説 「二じう四かう」「横蔵じひ蔵」(目録)
組備考 個別備考
作品No. NDL-1311144  
画中文字
組解説 個別解説 「五にんをとこ」「足ぞろへ」(目録)
組備考 個別備考
作品No. NDL-1311148  
画中文字
組解説 個別解説 「八けんでん」「信のけん八」(目録)
組備考 個別備考
作品No. NDL-1311145  
画中文字
組解説 個別解説 「六すけすみか」「一味斎娘おその」(目録)
組備考 個別備考
作品No. NDL-1311146  
画中文字
組解説 個別解説 「六すけすみか」「一味斎娘おその」(目録)
組備考 個別備考
作品No. NDL-1311150  
画中文字
組解説 個別解説 「十ぜうげんじ」「物草太郎」(目録)
組備考 個別備考
作品No. NDL-1311143  
画中文字
組解説 個別解説 「四ツや」「お岩伊右衛門」(目録)
組備考 個別備考
作品No. NDL-1311151  
画中文字
組解説 個別解説 「百よぐるま」「深草少将」(目録)
組備考 個別備考
作品No. NDL-1311152  
画中文字
組解説 個別解説 「千ぼんざくら」「土佐坊べんけい」(目録)
組備考 個別備考
作品No. arcUP0053 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3447 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4520 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4522 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4523 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4524 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. Ebi0674 所蔵者名 個人(Ebi) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. GNV-Est_0212 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0212 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. MMS283 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MMS323 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. AkoRH-R0308 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. MFA-11.22366 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22366 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.28578 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.28578-80 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.28579 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.28578-80 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.28580 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.28578-80 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.28581 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.28581-3 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.28582 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.28581-3 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.28583 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.28581-3 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.29375 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.29375 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.29376 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.29376 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.39669b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.39669a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40280 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40280 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40281 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40281 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42155a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42155a-e 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42155b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42155a-e 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42155c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42155a-e 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42155d 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42155a-e 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42155e 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42155a-e 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42191g 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42191a-j 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42191h 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42191a-j 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42191i 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42191a-j 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42191j 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42191a-j 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42933 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42933 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42934 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42934 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. NDL-1311154 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-1311155 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-1311140 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-1311147 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-1311153 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-1311142 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-1311149 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-1311141 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-1311144 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-1311148 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-1311145 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-1311146 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-1311150 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-1311143 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-1311151 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-1311152 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.