ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

11 件の内 1 件目から 11件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0062 CoGNo. arcUP0062 Co重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187606 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 明治九年 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「裏梅駒 中村芝翫」 ( ) 1印No. 561 1板元No. 793 1板元名 山村 金三郎 板元文字 大、浅草吉野町五拾六番地 山村金三郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0065 CoGNo. arcUP0065 Co重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187603 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 御届 明治九年三月 日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「上杉謙信 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 208 1板元名 堤 吉兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1310 CoGNo. arcUP1310 Co重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187605 )
絵師略称 吟光 絵師Roma 落款印章 松雪斎銀光筆 彫師摺師 彫工弥太 画中文字人名 改印 明治九年四月卅日御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「女房おまき 岩井半四郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 長谷川町廿番地 福田熊次郎板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2799 CoGNo. arcUP2797 Co重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187611 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 応需 周重筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治九年十一月廿日御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「五左衛門 団右衛門」「鉄ヶ嶽 姉蔵」「揚巻 半四郎」「おしげ 大三郎」「清盛 仲蔵」「山田右門 菊五郎」「くずの葉 門之助」「六二郎 小紫」 ( ) 1印No. 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0014 CoGNo. shiUY0012 Co重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187609. )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 応需 国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫銀治郎 画中文字人名 改印 御届 明治九年九月廿五日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 15 1板元名 浅野 栄蔵 板元文字 上野広小路町三番地 浅野栄蔵
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9345 CoGNo. arcUP9345 Co重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳藤 絵師Roma 落款印章 よし藤画、浅草北三筋丁五十七番地 画工 西村藤太郎 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届済 明治九年八月廿二日 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「諸国珍談新聞ばなし」 ( しょこく ちんだん しんぶんばなし ) 1印No. 1板元No. 0296 1板元名 小玉 弥七 板元文字 浅草南馬町新町壱番地 出板人 小玉弥七
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 新聞錦絵  時事絵  画題   シリーズNo. 諸国珍談新聞ばなし 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9346 CoGNo. arcUP9346 Co重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳藤 絵師Roma 落款印章 よし藤画、浅草北三筋丁五十七番地 画工 西村藤太郎 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届済 明治九年十月十日 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「諸国珍談新聞」 ( しょこく ちんだん しんぶん ) 1印No. 1板元No. 0296 1板元名 小玉 弥七 板元文字 出板人 浅草南馬町新町壱番地 小玉弥七
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 新聞錦絵  時事絵  画題   シリーズNo. 諸国珍談新聞ばなし 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9347 CoGNo. arcUP9347 Co重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳藤 絵師Roma 落款印章 よし藤画、浅草北三筋丁五十七番地 画工 西村藤太郎 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届済 明治九年十月十九日 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「諸国珍談新聞ばなし」 ( しょこく ちんだん しんぶんばなし ) 1印No. 1板元No. 0296 1板元名 小玉 弥七 板元文字 浅草南馬町新町壱番地 出板人 小玉弥七
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 新聞錦絵  時事絵  画題   シリーズNo. 諸国珍談新聞ばなし 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9375 CoGNo. arcUP9375 Co重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1876 )
絵師略称 国重 絵師Roma 落款印章 守川国重筆(年玉印)、著画 南本所石原町十八番地 守川音次郎 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 明治九年八月廿二日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「全盛揃廓遊ノ図」 ( ぜんせいくらべ かくゆう の ず ) 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 浅草瓦町十二番地 板元 綱島亀吉
作品名2 「角海老 花柳」「呉竹楼 紅梅」「佐の槌 勢州」 ( かどえび はなやなぎ、くれたけろう こうばい、さのつち せいしゅう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9673 CoGNo. arcUP9673 Co重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 豊原国周筆(年玉印)、画工 本石町四丁目丗五番地 荒川八十八 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 明治九年一月十九日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「当り芝居大入競」 ( あたりしばいおおいりくらべ ) 1印No. 1板元No. 0650 1板元名 松井 栄吉 板元文字 板元 本八町堀四丁目一番地 松井栄吉
作品名2 「こうせう坊 市川幸升」「喜せん 中村芝翫」 ( こうしょうぼう いちかわこうしょう、きせん なかむらしかん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 かっぽれ  シリーズNo. 当芝居大入競 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0540 CoGNo. arcUY0538 Co重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周重 絵師Roma 落款印章 守川周重筆(年玉印) 彫師摺師 渡辺彫子栄 画中文字人名 改印 出版御届 明治九年六月十日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「唐木和助 市川左団治」「世良田甲斐 坂東彦三郎」 ( からきわすけ いちかわさだんじ、せらたかい ばんどうひこさぶろう ) 1印No. 1板元No. 0305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0062 配役 裏梅駒 〈4〉中村 芝翫
興行名 早苗鳥伊達聞書 よみ ほととぎすだてのききがき 場立 大切
外題 早苗鳥伊達聞書 よみ ほととぎすだてのききがき 場名
所作題 三社祭礼巴提灯 よみ さんじゃまつりともえのちょうちん 音曲種 常磐津、富本
細目種 よみ 上演年 明治09 06・07 場所 東京 劇場 新富
作品No. arcUP0065 配役 上杉謙信 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 川中島東都錦絵 よみ かわなかじまあずまにしきえ 場立 一番目大詰
外題 川中島東都錦絵 よみ かわなかじまあずまにしきえ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治09 03・29 場所 東京 劇場 新富
作品No. arcUP1310 配役 女房おまき 〈8〉岩井 半四郎
興行名 牡丹平家譚 よみ なとりぐさへいけものがたり 場立 七幕目
外題 白柄黒手廓達引 よみ ゆきとすみくるわのたてひき 場名 戸沢助六内の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治09 05・16 場所 東京 劇場 中村座
作品No. arcUP2799 配役 五左衛門 〈1〉市川 団右衛門 鉄ヶ嶽 〈?〉中村 姉蔵 おしげ 〈4〉嵐 大三郎 清盛 〈3〉中村 仲蔵 山田右門 〈5〉尾上 菊五郎 くずの葉 〈6〉市川 門之助 六次郎 〈3〉岩井 小紫
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 東京 劇場 (東京)
作品No. shiUY0014 配役  
興行名 音響千成瓢 よみ おとにひびくせんなりひさご 場立 一番目
外題 音響千成瓢 よみ おとにひびくせんなりひさご 場名 堅田の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治09 09・18 場所 東京 劇場 新富
作品No. arcUP9345 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9346 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9347 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9375 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9673 配役 こうせう坊 〈0〉市川 幸升 喜せん 〈4〉中村 芝翫
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治 場所 東京 劇場
作品No. arcUY0540 配役 唐木和助 〈1〉市川 左団治 世良田甲斐 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 早苗鳥伊達聞書 よみ ほととぎすだてのききがき 場立
外題 早苗鳥伊達聞書 よみ ほととぎすだてのききがき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治09 06・ 場所 東京 劇場 新富
作品No. arcUP0062  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0065  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1310  
画中文字
組解説 個別解説 画中に「三枚価十銭」「★★町三丁目二番地 安達平七画」とあり。
組備考 個別備考
作品No. arcUP2799  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0014  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9345  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9346  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9347  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9375  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9673  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0540  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0062 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0065 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1310 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2799 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0014 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9345 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9346 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9347 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9375 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9673 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0540 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.