赤穂市「忠臣蔵」浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

27 件の内 1 件目から 27件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. AkoCH-S0034 CoGNo. AkoCH-S0034 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 一猛斎芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「忠臣蔵」 ( ちゅうしんぐら ) 1印No. 866 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 江戸 本 泉市
作品名2 「四段目」 ( よだんめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 揃物忠臣蔵(芳虎・泉市) 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0310-27 CoGNo. AkoRH-R0310-27 Co重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永01頃 順No.:( 1847 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 一筆庵 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 036:051/01;01 異版
作品名1 「誠忠義士伝」 ( せいちゅうぎしでん ) 1印No. 0331 1板元No. 0154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト 堀江町 海老林
作品名2 「矢多五郎右衛門祐武」「三十六」 ( やたごろうえもんすけたけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  肖像  シリーズNo. 誠忠義士伝(海老林) 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0310-40 CoGNo. AkoRH-R0310-40 Co重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永01頃 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 一筆庵 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 040:051/01;01 異版
作品名1 「誠忠義士伝」 ( せいちゅうぎしでん ) 1印No. 0331 1板元No. 0154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト 堀江町 海老林
作品名2 「矢間真六光風」「四十」 ( やざましんろくみつかぜ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  肖像  シリーズNo. 誠忠義士伝(海老林) 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0310-41 CoGNo. AkoRH-R0310-41 Co重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永01頃 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 一筆庵 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 041:051/01;01 異版
作品名1 「誠忠義士伝」 ( せいちゅうぎしでん ) 1印No. 0331 1板元No. 0154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト 堀江町 海老林
作品名2 「間勢孫四郎正辰」「四十一」 ( ませまごしろうまさたつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  肖像  シリーズNo. 誠忠義士伝(海老林) 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0340-01 CoGNo. AkoRH-R0340-01 Co重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永01頃 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 一筆庵 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:051/01;01 異版
作品名1 「誠忠義士伝」 ( せいちゅうぎしでん ) 1印No. 0331 1板元No. 0154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト 堀江町 海老林
作品名2 「大星由良之助良雄」「一」 ( おおぼしゆらのすけよしお ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  肖像  シリーズNo. 誠忠義士伝(海老林) 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0340-10 CoGNo. AkoRH-R0340-10 Co重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永01頃 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 一筆庵 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 010:051/01;01 異版
作品名1 「誠忠義士伝」 ( せいちゅうぎしでん ) 1印No. 1板元No. 0154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字
作品名2 「磯合重郞右衛門正久」「十」 ( いそあいじゅうろえもんまさひさ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  肖像  シリーズNo. 誠忠義士伝(海老林) 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0340-12 CoGNo. AkoRH-R0340-12 Co重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永01頃 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 一筆庵 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 012:051/01;01 異版
作品名1 「誠忠義士伝」 ( せいちゅうぎしでん ) 1印No. 1板元No. 0154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字
作品名2 「千崎矢五郎則休」「十二」 ( せんざきやごろうのりやす ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  肖像  シリーズNo. 誠忠義士伝(海老林) 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0340-13 CoGNo. AkoRH-R0340-13 Co重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永01頃 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 一筆庵 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 013:051/01;01 異版
作品名1 「誠忠義士伝」 ( せいちゅうぎしでん ) 1印No. 0331 1板元No. 0154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト 堀江町 海老林
作品名2 「矢間重次郎元興」「十三」 ( やざまじゅうじろうもとおき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  肖像  シリーズNo. 誠忠義士伝(海老林) 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0340-31 CoGNo. AkoRH-R0340-31 Co重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永01頃 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 一筆庵 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 031:051/01;01 異版
作品名1 「誠忠義士伝」 ( せいちゅうぎしでん ) 1印No. 0331 1板元No. 0154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト 堀江町 海老林
作品名2 「千葉三郎平満忠」「三十一」 ( ちばさぶろうへいみつただ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  肖像  シリーズNo. 誠忠義士伝(海老林) 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0340-34 CoGNo. AkoRH-R0340-34 Co重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永01頃 順No.:( 1847 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 一筆庵 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 034:051/01;01 異版
作品名1 「誠忠義士伝」 ( せいちゅうぎしでん ) 1印No. 0331 1板元No. 0154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト 堀江町 海老林
作品名2 「織部易兵衛武庸」「三十四」 ( おりべやすべえたけつね ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  肖像  シリーズNo. 誠忠義士伝(海老林) 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0340-36 CoGNo. AkoRH-R0340-36 Co重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永01頃 順No.:( 1847 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 一筆庵 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 036:051/01;01 異版
作品名1 「誠忠義士伝」 ( せいちゅうぎしでん ) 1印No. 0331 1板元No. 0154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト 堀江町 海老林
作品名2 「矢多五郎右衛門祐武」「三十六」 ( やたごろうえもんすけたけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  肖像  シリーズNo. 誠忠義士伝(海老林) 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0340-37 CoGNo. AkoRH-R0340-37 Co重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永01頃 順No.:( 1847 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 一筆庵 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 037:051/01;01 異版
作品名1 「誠忠義士伝」 ( せいちゅうぎしでん ) 1印No. 0331 1板元No. 0154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト 堀江町 海老林
作品名2 「徳田孫太夫重盛」「三十七」 ( とくだまごだゆうしげもり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  肖像  シリーズNo. 誠忠義士伝(海老林) 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0340-38 CoGNo. AkoRH-R0340-38 Co重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永01頃 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 一筆庵 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 038:051/01;01 異版
作品名1 「誠忠義士伝起原」 ( せいちゅうぎしでんのおこり ) 1印No. 0331 1板元No. 0154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト 堀江町 海老林
作品名2 「高野武蔵守師直」「三十八」 ( こうのむさしのかみもろなお ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  肖像  シリーズNo. 誠忠義士伝(海老林) 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0340-40 CoGNo. AkoRH-R0340-40 Co重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永01頃 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 一筆庵 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 040:051/01;01 異版
作品名1 「誠忠義士伝」 ( せいちゅうぎしでん ) 1印No. 0331 1板元No. 0154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト 堀江町 海老林
作品名2 「矢間真六光風」「四十」 ( やざましんろくみつかぜ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  肖像  シリーズNo. 誠忠義士伝(海老林) 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0340-41 CoGNo. AkoRH-R0340-41 Co重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永01頃 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 一筆庵 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 041:051/01;01 異版
作品名1 「誠忠義士伝」 ( せいちゅうぎしでん ) 1印No. 0331 1板元No. 0154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト 堀江町 海老林
作品名2 「間勢孫四郎正辰」「四十一」 ( ませまごしろうまさたつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  肖像  シリーズNo. 誠忠義士伝(海老林) 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0548-34 CoGNo. AkoRH-R0548-34 Co重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( )
絵師略称 芳艶 絵師Roma 落款印章 一英斎芳艶画 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 017:047/01;01 異版
作品名1 「義士四十七人之内」 ( ぎし しじゅうしちにん の うち ) 1印No. 1板元No. 0224 1板元名 上総屋 岩蔵 板元文字 上岩
作品名2 「十七」「吉田周左衛門兼亮」「郡代奉行 知行三百五十石」「行年六十三歳」 ( よしだ しゅうざえもん かねすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 義士四拾七人 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0548-35 CoGNo. AkoRH-R0548-35 Co重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( )
絵師略称 芳艶 絵師Roma 落款印章 一英斎芳艶画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:047/01;01 異版
作品名1 「義士四十七人之内」 ( ぎし しじゅうしちにん の うち ) 1印No. 1板元No. 0224 1板元名 上総屋 岩蔵 板元文字 上岩
作品名2 「早野和助常成」「横目役人 金十両三人扶持」「行年二十七歳」 ( はやの わすけ つねなり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 義士四拾七人 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0548-36 CoGNo. AkoRH-R0548-36 Co重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( )
絵師略称 芳艶 絵師Roma 落款印章 一英斎芳艶画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 018:047/01;01 異版
作品名1 「義士四十七人之内」 ( ぎし しじゅうしちにん の うち ) 1印No. 1板元No. 0224 1板元名 上総屋 岩蔵 板元文字 上岩
作品名2 「十八」「角野十平次次房」「近習役 知行百石三人扶持」「行年廿八歳」 ( すみの じゅうへいじ つぎふさ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 義士四拾七人 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0548-37 CoGNo. AkoRH-R0548-37 Co重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( )
絵師略称 芳艶 絵師Roma 落款印章 一英斎芳艶画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:047/01;01 異版
作品名1 「義士四拾七人之内」 ( ぎし しじゅうしちにん の うち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「貝田弥左衛門友信」「蔵奉行 金十両三人扶持 行年五十四歳」 ( かいだ やざえもん とものぶ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 義士四拾七人 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0548-38 CoGNo. AkoRH-R0548-38 Co重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( )
絵師略称 芳艶 絵師Roma 落款印章 一英斎芳艶画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 019:047/01;01 異版
作品名1 「義士四十七人之内」 ( ぎし しじゅうしちにん の うち ) 1印No. 1板元No. 0224 1板元名 上総屋 岩蔵 板元文字 上岩
作品名2 「十九」「寺岡平右衛門信行」「足軽頭 金五両二人扶持」「行年四十三歳」 ( てらおか へいえもん のぶゆき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 義士四拾七人 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0548-39 CoGNo. AkoRH-R0548-39 Co重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( )
絵師略称 芳艶 絵師Roma 落款印章 一英斎芳艶画 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:047/01;01 異版
作品名1 「義士四十七人之内」 ( ぎし しじゅうしちにん の うち ) 1印No. 1板元No. 0224 1板元名 上総屋 岩蔵 板元文字 上岩
作品名2 「大石清左衛門信清」「武具役 知行二百石」「行年廿七歳」 ( おおいし せいざえもん のぶきよ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 義士四拾七人 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0548-40 CoGNo. AkoRH-R0548-40 Co重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( )
絵師略称 芳艶 絵師Roma 落款印章 一英斎芳艶画 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 020:047/01;01 異版
作品名1 「義士四十七人之内」 ( ぎし しじゅうしちにん の うち ) 1印No. 1板元No. 0224 1板元名 上総屋 岩蔵 板元文字 上岩
作品名2 「二十」「木村若右衛門貞行」「給人馬廻リ 知行百五十石」「行年廿五歳」 ( きむら わかえもん さだゆき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 義士四拾七人 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0548-41 CoGNo. AkoRH-R0548-41 Co重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( )
絵師略称 芳艶 絵師Roma 落款印章 一英斎芳艶画 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:047/01;01 異版
作品名1 「義士四拾七人之内」 ( ぎし しじゅうしちにん の うち ) 1印No. 1板元No. 0224 1板元名 上総屋 岩蔵 板元文字 上岩
作品名2 「中村半助正竜」「祐筆頭 知行百石」「行年四十八歳」 ( なかむら はんすけ まさたつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 義士四拾七人 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0548-43 CoGNo. AkoRH-R0548-43 Co重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( )
絵師略称 芳艶 絵師Roma 落款印章 一英斎芳艶画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:047/01;01 異版
作品名1 「義士四十七人之内」 ( ぎし しじゅうしちにん の うち ) 1印No. 1板元No. 0224 1板元名 上総屋 岩蔵 板元文字 上岩
作品名2 「菅屋三之丞正利」「近習馬廻リ 知行百五十石」「行年三十七才」 ( すげや さんのじょう まさとし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 義士四拾七人 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0548-44 CoGNo. AkoRH-R0548-44 Co重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( )
絵師略称 芳艶 絵師Roma 落款印章 一英斎芳艶画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 022:047/01;01 異版
作品名1 「義士四十七人之内」 ( ぎし しじゅうしちにん の うち ) 1印No. 1板元No. 0224 1板元名 上総屋 岩蔵 板元文字 上岩
作品名2 「二十二」「前原江助宗房」「金奉行 十両三人扶持」「行年三十一歳」 ( まえばら えすけ むねふさ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 義士四拾七人 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0548-46 CoGNo. AkoRH-R0548-46 Co重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( )
絵師略称 芳艶 絵師Roma 落款印章 一英斎芳艶画 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:047/01;01 異版
作品名1 「義士四十七人之内」 ( ぎし しじゅうしちにん の うち ) 1印No. 1板元No. 0224 1板元名 上総屋 岩蔵 板元文字 上岩
作品名2 「三浦次郎右衛門包常」「台所役人 十両三人扶持」「行年三十六歳」 ( みうら じろうえもん かねつね ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 義士四拾七人 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0570-01 CoGNo. AkoRH-R0570-01 Co重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 一筆庵 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:017/01;01 異版
作品名1 「誠忠義心伝」 ( せいちゅうぎしんでん ) 1印No. 0331 1板元No. 0154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト 堀江町 海老林
作品名2 「四」「斧寺重内妻」 ( おのでらじゅうない つま ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 誠忠義心伝(国芳・海老林) 資料部門 浮世絵
作品No. AkoCH-S0034 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0310-27 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0310-40 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0310-41 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0340-01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0340-10 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0340-12 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0340-13 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0340-31 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0340-34 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0340-36 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0340-37 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0340-38 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0340-40 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0340-41 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0548-34 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0548-35 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0548-36 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0548-37 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0548-38 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0548-39 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0548-40 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0548-41 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0548-43 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0548-44 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0548-46 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0570-01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoCH-S0034  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0310-27  
画中文字 「祐武は播州退去の后大和国戸津川村に縁者有て妻並に七才の忰作十郎を伴ひ暫く滞留なしけるに大星より催促ありて都に赴き芳田宙左衛門に従ひ妻子を連て東に下り斯波土器町に住す 塙武助と変名して柔術の指南をなせり 報讐の夜祐筆部屋より行灯花挿茶碗土瓶の類を擲打ければ五郎右衛門大に怒り大声に比興の振舞尋常に勝負せよと詈ければ十木治部右衛門と名乗切て出るを得たりや応と渡り合上段下段と切結ぶに十木も聞ゆる手煉の早業上住よりの附人なれば一所懸命の戦ひに五郎右衛門も思ひの外の十木の手並と思ひ込で打こむ太刀先十木が右の肩先より左のあばらへ袈裟掛に二段に切て捨たりける 刀は二字の国俊なり 手練は日ごろの功積て遖れ業物妙なりと翌日検死の人々も感ぜぬものはなかりしとぞ 応需 一筆庵誌」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0310-40  
画中文字 「釈宗貞信士」「真六は矢間喜平の三男なり 勇気逞しく武芸に達し倶不戴天の忠誠金鉄の如く同盟の義士と関東に赴き江都格子町に借宅して父喜平兄重太郎と倶に敵邸の様子を窺ひ日夜植住家より高野家へ通路の道筋を徘徊して師直の空虚を探り大星の出府を俟わび再度原郷右衛門に討入の事を催促なしけるに風与高野家普請の絵図を所持なす大工棟梁ありと聞出し真六悦び其手続へ採入けるを同盟の中田利平太と言し者矢間と同居なし居たりしが此事を聞て密に彼大工と謀り絵図を真六に金子十両に售んといひける事顕れ利平太は変心して逐電なせしかば其事の敵の間者に漏んことを恐れて潜に利平太を尋ね出し神田なる風呂屋にて出会口論に托て討果しけるに人殺しの吟味きびしく兼て大星の借置留守居させける瀬尾孫左衛門の偶居川崎なる平間村に隠れ忍びけるに討入の前千崎弥五郎より廻文をもつて知らせしかば悦びて本所に来り夜討に至りて花々しき働きをなせしといへり 応需一筆庵誌」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0310-41  
画中文字 「孫四郎は久太夫正明の実子なり 剣術手練の達人にて兼て刀脇差の柄は平打の木綿糸にて巻切柄の心持にて手の内能を専一に心係兼て手痛きはたらきをなし討死の覚期にて嗜み置し事なれば討入の時も初め半弓にて矢種の限り敵を射立軈て弓を捨鎗を取て戦ひけるに座敷の庭にて鳥井利右衛門に出合山かと問ば山と答へけるゆへ暗まぎれにて聢とは知れねど川と答へぬ合言葉は正しく敵と思ひしかば鎗を取延突かゝる 鳥井も透さず引かへし主人の身の上心もとなく居間へ行んと思ひしかど汝に後を看せんも口惜しいざまいらんと抜あはす 間勢正辰も望所と上段下段秘術を尽し戦ひけるに正辰過て雪に辷り泉水へ転び落ければ鳥井は得たりと刀を振あげ真向微塵と討係る 既に斯よと見へたる処へ大星力弥遥に是を見たりしかば弓追取てひやうと射る 狙ひ違ず鳥井が胸元射通せば痛手にひるむを孫四郎下より横に切はらふ 切先鳥井があばらより乳の下まで切あげられて叫もあへず後居に倒れて死たりけり 孫四郎も踊り上り衣類の水を絞もあへず猶奥庭へ切入けり 応需一筆庵誌」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0340-01  
画中文字 「良雄は父由良之助の名跡を嗣し也 母は備前家伊毛田氏の女にて母方の親戚なりといふ 良雄播州赤尾に在て長臣たる故に国政を司執民百姓を憐み慈愛す ゆゑに帰伏して親の如くにうやまひ随へり 主家不慮に滅亡し一城悉く離散すといへども敵の安穏なる事遺恨に絶ず自其首長となり志し金鉄の五時義士四十余人盟約を堅不意に敵邸に夜討して敵師直の首級を申請主君の墓前に備て日頃の鬱憤をはらし本懐を遂たり 其苦身反間の智計古今未聞の忠誠義胆人口に膾炙して世に知る所なり 良雄武術に秀軍学は甲州流にして山鹿甚五右衛門素行の高弟なり 奥儀を極めて士卒の係引に妙を得たり 其子十六才良金父に随て背ず 妻も貞節を守て義に死す 忠孝貞全きは実に勇子の鑑といふへし 万山不重君命重 一髭不軽我命軽 応需一筆庵誌」 
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0340-10  
画中文字 「正久は素京都愛宕山教学院に在て書を読手跡も嵯峨流を善す 性武芸を好長刀を遣事に妙を得たり 常に和琴を奏し楽とす 夜討の砌も琴爪を懐中せしとぞ 優に☆(言偏+花)しき志しを人皆感賞せり 君の傍に勤仕し万事に付て諌言を奉り忠義無二の人なり 主君生害の後華岳寺にて殉死せんとせしを高岡伝五右衛門押止め大星の密意を示し離散して司馬口に借家なし盟約の義士に列して高野の敵邸に押寄大長刀にてあまたの敵を撃取其はたらき抜群なりしといへり 千鈞の弩は☆(鼠+奚)鼠の為に機を発せずとかや 節に臨み勇気の発する時は臥竜の猛虎を瞻がごとし 平生温柔謹素の人は一所懸命の場に望時は万敵といへども恐る々事なしと言るは是なり 応需一筆庵誌」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0340-12  
画中文字 「則休は其先浮田家の臣坂崎駿河守の後孫にて森家に仕へ后故在て赤尾の臣となれり 幼き頃従弟の敵を即座に討し聞あり 武勇たくましき性質なれども書を読事を好み和歌俳諧を楽む 赤尾退去の后関東に下り林町に住宅し美作屋善兵衛と変名して扇を売歩行敵をねらふ 風流の志ありて閑暇の時々盟約の義士等が行状を書集赤尾盟伝と号て一味の者に見せて鬱を慰めけり 今猶稀に世に残れり 播州離散の時老年の母ありけるに大望の志願大星の企をひそかに語ければ母は頻に悦ひ大星を賞歎なし斯る思立には心に係る者は親妻子なり其方は幸に妻も子もなければ親に心ひかれ孝道に欠るなどゝ思はゞ必憶して恥辱を取べしと言諭し機嫌よく其夜打臥けるに翌朝自害して果たり 則休悲歎に逼り主親の敵なればいかで安穏に置べきと憤りに絶ず発足せしと言り 応需一筆庵誌」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0340-13  
画中文字 「元興は光延の嫡男光風の兄なり 親子三個志金鉄の如く赤尾譜代温故の忠臣なり 主家滅亡の後小路町に借家なし香具商人となり主君の仇を撃んと千身万苦なす 或日千崎弥五郎に途中にして遇互に主君家断絶に及し事憤りに堪ざる物語して落涙なし敵師直の首を取り墓前に備んと日頃神仏に祈誓して斯商人となり時節を俟よし語りければ千崎は驚き大星に矢間親子の義胆を物語て同盟の列に加へたり 夜討の時武林定七もろ倶多勢と戦争炭部屋にて師直を尋出し鎗の石突にて三眉を突長持の上より転落たる処を定七手燭を携来り師直なる事を慥に見極めたりければ元興首級を挙呼子の笛を鳴して義士等を集勝鯨波をあげたりしと言り 元興切腹の后二月七日妻墓参して 「君が為二心なき武士の命を捨て名を残すかなト 短冊に書手向おきて自害して失しといへり」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0340-31  
画中文字 「千葉満忠は赤尾譜代の家士なりければ常に主君高貞の近習を勤め折に触ては諌言を奉り忠義一図の者なりしが大野等の姦悪讒言を以て主君の勘気を蒙り流浪の身となり本国伊予に母妻子を送り家財を船に積て其身跡より発足せんとなす折から鎌倉の凶変を聞其儘赤尾に止り籠城殉死の列に入んと大星に心底を演ければ由良之助は大に感賞し誠に忠節天晴なれども一旦流浪の身となりては其議は思ひ止りたまへと盟約に列せず 密に宿意を示して本国へ赴かしむ 斯て后満忠は伊予の立川村に伯父ありければ老母ならびに妻一子藤之助の養育を頼置関東に下り格子町四丁目に住し原三助と変名す 矢間亀兵衛も杣原亀斎と改名して同居に軍学の師範を業とす 満忠は☆(日+下)流の弓の達人ゆゑ討入の夜も裏門の三番手にて敵に夥矢疵を負せたり 不破正種と千葉満忠は倶に浪人して古主の仇を討んがために旧恩に一命を報ず世に珍らしき忠誠の義士なり 応需 一筆庵誌」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0340-34  
画中文字 「武庸は越後国高田在大沢村の郷士大沢只絵御の三男幼名唯之助と号 身の丈高く強勇にして力強く武芸に達し磯口家に仕へしを武術修行の為浪人して諸国を遊歴なし上州郡馬郡間庭村の住人樋口十郎左衛門と聞へしは剣術の達人にて念流の鼻祖なりければ易兵衛内弟子となり其奥儀を極めたり 江都斯波歌河町に住す 其頃叔父大沢定七同家中高林郡兵衛同三弥と口論に及び定七を切害せしを易兵衛即座に二人を討果して敵を討 又鷹多の馬場にて菅野六郎左衛門敵村上正左衛門同三郎右衛門兄弟剣道師範中津川勇門弟十三人都合十五人の争論易兵衛見兼助太刀して残らず討果せし易兵衛の働き諸人目を驚せり 其時織部矢兵衛見物して勇気の逞しき豪傑を賞し易兵衛を強て聟に貰ひ娘と婚姻取結び塩谷家の藩中となり程なく主家の滅亡となり行けれども養父矢兵衛の誠忠を扶義士の列に盟約して敵師直を撃一世の名誉古今いまだ曽て有ざる勇士なり 手を克して歌河町に金康祐元の看板今猶存ぜり 夜討の働き余紙なければ爰に漏して誌さずといへども押て其勇威を知るべきなり 応需 一筆庵誌」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0340-36  
画中文字 「祐武は播州退去の后大和国戸津川村に縁者有て妻並に七才の忰作十郎を伴ひ暫く滞留なしけるに大星より催促ありて都に赴き芳田宙左衛門に従ひ妻子を連て東に下り斯波土器町に住す 塙武助と変名して柔術の指南をなせり 報讐の夜祐筆部屋より行灯花挿茶碗土瓶の類を擲打ければ五郎右衛門大に怒り大声に比興の振舞尋常に勝負せよと詈ければ十木治部右衛門と名乗切て出るを得たりや応と渡り合上段下段と切結ぶに十木も聞ゆる手煉の早業上住よりの附人なれば一所懸命の戦ひに五郎右衛門も思ひの外の十木の手並と思ひ込で打こむ太刀先十木が右の肩先より左のあばらへ袈裟掛に二段に切て捨たりける 刀は二字の国俊なり 手練は日ごろの功積て遖れ業物妙なりと翌日検死の人々も感ぜぬものはなかりしとぞ 応需 一筆庵誌」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0340-37  
画中文字 「徳田孫太夫重盛」「重盛は真刀流剣術の達人なり 子息只右衛門と倶に亡君の敵師直を撃んと盟約の義士に列し大星の指揮に従ひ敵邸に討入五十余才といへども壮年の者にも劣ず手痛働きなし師直の息右兵衛師安を敵と見違既に討んと俟けるに其時相図の呼子の笛に其まゝ彼所へ馳行しに矢間竹林等敵を撃しと聞へしかば師安をば討もらしぬ 義士等は悦びの眉をひらき勝鯨波をあげ矢兵衛孫太夫後殿して屋鋪をしづかに引とりけり 応需一筆庵誌」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0340-38  
画中文字 「不義にして富貴は浮雲の如し 一人貪戻なれば一国乱を起す 高野師直剛欲無慙にして権威を恣にし利に走り財を貪り終に其身を殺し其家を失ひ汚名を千載に流布伝演す 豈傷しからずや 是皆己が分限を知らず役義を頼て列侯を凌ぎ不義の財を略奪するによれり 抑鶴が岡奉幣使参向は毎歳に在りて饗応司を命ぜられ例年の格式を以て相勤る事なり 今度塩谷桃井両侯厳命を蒙り其作法故実の指揮は高野師直老巧に依て承る所なり 両侯退出有て桃井若狭之助は家隷加古川本蔵に其旨を伝へられしに兼て師直の剛欲の生質を捜り知りければ音信の賄賂丁寧を尽し其生得吝嗇にして臨機応変の術を知らず 其事を用ざれば師直深く塩谷の疎略等閑なるを憤り再応満座の中にて高貞に恥辱を与へ猶遅参を咎め其職に在て役儀に怠るは不忠なりと詈りけるに高貞殆当惑赤面して師直の奸曲邪智の振舞を憤り鎌倉営中といへども堪忍に及びがたく刃傷に至る 惜かな数代有職の家として殿中故老と称せられ大国の諸侯も敢て師直に抗礼するものなきに超過し驕慢に長じて滅亡の所以となること武門の道を忘れ禄を盗人面獣心天道其罪を糺し給ふことの明かなる恐れ謹むべきは奸悪非道の行ひなり 応需 一筆庵誌」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0340-40  
画中文字 「釈宗貞信士」「真六は矢間喜平の三男なり 勇気逞しく武芸に達し倶不戴天の忠誠金鉄の如く同盟の義士と関東に赴き江都格子町に借宅して父喜平兄重太郎と倶に敵邸の様子を窺ひ日夜植住家より高野家へ通路の道筋を徘徊して師直の空虚を探り大星の出府を俟わび再度原郷右衛門に討入の事を催促なしけるに風与高野家普請の絵図を所持なす大工棟梁ありと聞出し真六悦び其手続へ採入けるを同盟の中田利平太と言し者矢間と同居なし居たりしが此事を聞て密に彼大工と謀り絵図を真六に金子十両に售んといひける事顕れ利平太は変心して逐電なせしかば其事の敵の間者に漏んことを恐れて潜に利平太を尋ね出し神田なる風呂屋にて出会口論に托て討果しけるに人殺しの吟味きびしく兼て大星の借置留守居させける瀬尾孫左衛門の偶居川崎なる平間村に隠れ忍びけるに討入の前千崎弥五郎より廻文をもつて知らせしかば悦びて本所に来り夜討に至りて花々しき働きをなせしといへり 応需一筆庵誌」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0340-41  
画中文字 「孫四郎は久太夫正明の実子なり 剣術手練の達人にて兼て刀脇差の柄は平打の木綿糸にて巻切柄の心持にて手の内能を専一に心係兼て手痛きはたらきをなし討死の覚期にて嗜み置し事なれば討入の時も初め半弓にて矢種の限り敵を射立軈て弓を捨鎗を取て戦ひけるに座敷の庭にて鳥井利右衛門に出合山かと問ば山と答へけるゆへ暗まぎれにて聢とは知れねど川と答へぬ合言葉は正しく敵と思ひしかば鎗を取延突かゝる 鳥井も透さず引かへし主人の身の上心もとなく居間へ行んと思ひしかど汝に後を看せんも口惜しいざまいらんと抜あはす 間勢正辰も望所と上段下段秘術を尽し戦ひけるに正辰過て雪に辷り泉水へ転び落ければ鳥井は得たりと刀を振あげ真向微塵と討係る 既に斯よと見へたる処へ大星力弥遥に是を見たりしかば弓追取てひやうと射る 狙ひ違ず鳥井が胸元射通せば痛手にひるむを孫四郎下より横に切はらふ 切先鳥井があばらより乳の下まで切あげられて叫もあへず後居に倒れて死たりけり 孫四郎も踊り上り衣類の水を絞もあへず猶奥庭へ切入けり 応需一筆庵誌」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0548-34  
画中文字 上槙町 武田金次郎 下野国那須七党の一人なり 初め姫路の家臣なり 浪人して赤尾につかへ 山鹿流の軍学の師範たり
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0548-35  
画中文字 内藤新宿上町 旅籠屋中 播州伊丹の産なり 兄弟とも赤尾の家臣となり 忠義をつくせり  辞世   世や命かれ野にかゝる世や命
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0548-36  
画中文字 清元連中 義士討入の時 師直の寐所に行に 早師直はにげて夜着のみ あるゆへ手を差入てあたゝか なりければ遠くは 行じと夫より 所々をたづねける
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0548-37  
画中文字 日本橋上槙町 住友 友信は廉直の人なり 鎗術の名人にて 殊に武勇人にすぐれ 討入の節も高名をあらはしける
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0548-38  
画中文字 猿若町二丁目 世話人 鍵屋嘉兵衛 常陸国五丁田村の産なり 身の丈六尺一寸色白く 人にすぐれ力十人におよべりといふ
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0548-39  
画中文字 弘前藩中 大石源蔵 大星良雄の分家なり 赤尾譜代の臣にて誠忠の 志しあつく殊に 武芸に達して 力量ありし人なり
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0548-40  
画中文字 日本橋上槙町 住友 辞世  ものゝふの道とばかりに一トすぢに   おもひ立ぬる死出の山路
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0548-41  
画中文字 品川洲崎浜川町 肴商人中 譜代の臣なり 主家滅亡の後上方に住 斧九大夫の忰定九郎に伏見街道にて 出合 堀部安兵衛と両人にてなぶり殺しに なせしとぞ 豪傑のものなり
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0548-43  
画中文字 与州松山御作事御出入中元〆 中川竜蔵 菅屋半兵衛が養子なり 至つて美童なれば 御小性に 召出され 判官殿御愛臣 なり 後しさいあつて 浪人し十四年をへて 金千両持参して 仇討にくはゝる
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0548-44  
画中文字 上州大前田 阿部三郎宗任の後胤にして ゆゑ有て浪人して後 塩谷家の臣となり 仇討の夜に 目ざましき はたらきを なしけるなり
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0548-46  
画中文字 常盤津連中 小給のものなれども篤実の 生質にて朝夕主君の 膳部に心を用ひたとへ 好み給ふとも 時ならざる ものは調味せず 人命は 食にありとて 主君を大切に 勤めける 其身 大星の若党となりて 精心をくだき遂に義士一列に入 夜討の時武名をあらはす
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0570-01  
画中文字 .斧寺〈をのでら〉.重内〈ぢうない〉.秀和〈ひでかず〉は.武道〈ぶだう〉.名誉〈めいよ〉のみならず .和歌〈わか〉の.道〈みち〉にも.心〈こゝろ〉をよせて.風流〈ふうりう〉を.弄〈もてあそ〉び .秀歌〈しうか〉をも.多〈おほ〉く.詠〈よみ〉ければ.一字〈いちじ〉.其〈その〉.名〈な〉を .施〈ほどこ〉しけり .妻女〈さいぢよ〉は.京師〈けいし〉の.人〈ひと〉にて.頗〈すこぶ〉る .容色〈ようしよく〉あり .是〈これ〉.又〈また〉.敷島〈しきしま〉の.道〈みち〉を.好〈この〉み.夫婦〈ふうふ〉 .和楽〈くわらく〉して.文字〈もんじ〉を.弄〈もてあそ〉ぶ.事〈こと〉を人みな.羨〈うらやみ〉けり .従来〈もとより〉.京師〈けいし〉の .邸〈やしき〉に.住〈すみ〉ければ.赤尾〈あかを〉.離散〈りさん〉の.后〈のち〉も.町宅〈まちたく〉して.都〈みやこ〉にあり .秀和〈ひでかず〉 .関東〈くわんとう〉へ.発足〈ほつそく〉の.折〈をり〉は.亡君〈ほうくん〉の.墓参〈はかまいり〉と.披露〈ひろう〉なし.力弥〈りきや〉を.伴〈ともな〉ひ .旅〈たび〉の.調度〈てうど〉などとゝのへ.江州〈がうしう〉.勢田〈せた〉にて.送来〈おくりきたり〉し人を.返〈かへ〉すとて.妻女〈さいぢよ〉の.許〈もと〉へ    .思〈おも〉ひ.出〈で〉は.音羽〈おとは〉の.山〈やま〉の.秋〈あき〉の.色〈いろ〉.別〈わか〉れし.時〈とき〉の.袖〈そで〉ぞとも見よ と.書〈かき〉て.送〈おく〉りければ.其〈その〉.后〈ゝち〉.京師〈けいし〉より.関東〈くわんとう〉へ.赴〈おもむ〉く人に .夫〈をつと〉の.方〈かた〉へ.文〈ふみ〉はなくして.一首〈いつしゆ〉の.歌〈うた〉を.送〈おく〉れり    .筆〈ふで〉の.跡〈あと〉.見〈み〉るに.涙〈なみだ〉の.時雨〈しぐれ〉きて.言〈いひ〉かへすべき.言〈こと〉の.葉〈は〉もなし と.返事〈へんじ〉なせしかば.重内〈ぢうない〉その人に.言伝〈ことつて〉ける.歌〈うた〉に    .限〈かぎ〉り.有〈あり〉て.帰〈かへら〉んと.思〈おも〉ふ.旅〈たび〉だにもなを.九重〈こゝのへ〉は.恋〈こひ〉しきものを .是〈これ〉ぞ.一世〈いつせ〉の.別〈わかれ〉にて.終〈つい〉に.筺〈かたみ〉となりにけり .斯〈かく〉て.後〈のち〉.夫〈おつと〉.秀和〈ひでかず〉.嫡子〈ちやくし〉.秀留〈ひでとめ〉.本望〈ほんもう〉を.遂〈とげ〉.翌年〈よくねん〉.切腹〈せつふく〉せしと.聞〈きゝ〉 .本国寺〈ほんこくじ〉に.石碑〈せきひ〉を.営〈いとなみ〉.菩提〈ぼだい〉を.弔〈とむら〉ひ.今〈いま〉は.此〈この〉.世〈よ〉に.思〈おも〉ひ.残〈のこ〉す.事〈こと〉あらじと .墓〈はか〉に.詣〈もうで〉.一首〈いつしゆ〉の.歌〈うた〉を.手向〈たむけ〉.自害〈じがい〉して.果〈はて〉けるとぞ    .現〈うつゝ〉とも.思〈おも〉はぬうちに.夢〈ゆめ〉.覚〈さめ〉て.妙〈たへ〉なる.法〈のり〉の.花〈はな〉にのりなん .戒名〈かいみやう〉.赤心院〈せきしんいん〉.妙薫〈めうくん〉.日性〈につせい〉.信女〈しんによ〉 .今〈いま〉なを.京師〈けいし〉.本国寺〈ほんこくじ〉に.墓碑〈ぼひ〉あり .世〈よ〉に.武士〈ものゝふ〉の.妻〈つま〉たるものは.斯〈かく〉ぞあるべき.事〈こと〉なりけり    応需 一筆庵誌
組解説 01大星良雄内室石女・02山岡覚平の妻竹女・03織部金丸の娘花女・04斧寺重内妻・05塩谷家の奥女中都多の局・06天川屋義兵衛・07上島門弥・08後室瑶心院尼・09富守祐右衛門の母・10竹林定七の母・11相原江助宗房妹・12島原の遊君柏木太夫・13浦松半太夫の妻・14岡野銀右衛門妻・15礪師田左衛門・16矢頭蝶助教次・17大星三平信知 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoCH-S0034 所蔵者名 赤穂市教育委員会市史編さん室 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0310-27 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0310-40 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0310-41 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0340-01 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0340-10 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0340-12 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0340-13 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0340-31 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0340-34 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0340-36 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0340-37 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0340-38 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0340-40 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0340-41 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0548-34 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0548-35 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0548-36 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0548-37 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0548-38 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0548-39 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0548-40 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0548-41 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0548-43 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0548-44 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0548-46 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0570-01 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.