赤穂市「忠臣蔵」浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

106 件の内 1 件目から 30件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. AkoCH-S0009 CoGNo. AkoCH-S0009 Co重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185212. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 国芳画(よし枠) 彫師摺師 横川彫竹、摺大久 画中文字人名 - 改印 衣笠、村田、子十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「誠忠義士肖像」 ( せいちゅう ぎし しょうぞう ) 1印No. 1板元No. 399 1板元名 住吉屋 政五郎 板元文字 吉 住政
作品名2 「大星由良之助良雄」 ( おおぼしゆらのすけよしお ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  肖像  シリーズNo. 誠忠義士肖像 資料部門 浮世絵
作品No. AkoCH-S0017-01(a) CoGNo. AkoCH-S0017-01 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 石亦山 絵師Roma 落款印章 石亦山作 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:002/01;02 異版
作品名1 (忠臣蔵四十七士) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「大石内蔵助良雄 行年四十五歳」「堀部弥兵衛金丸 行年七十七歳」「富森助右衛門正固 行年三十四才」「原宗右衛門元辰 行年五十六歳」「横川勘平宗則 行年三十七歳」「武林只七隆重 行年三十七歳」「岡野金右衛門包秀 行年二十四歳」「矢頭右衛門七教兼 行年十七歳」「小野寺幸右衛門秀留 行年二十八歳」「村松喜兵衛秀直入道隆円 行年六十五歳」「早水藤左衛門満尭 行年四十歳」「近松勘六行重 行年二十四歳」 ( おおいしくらのすけよしお、ほりべやへえかねまる、とみもりすけえもんまさかた、はらそうえもんもととき、よこかわかんぺいむねのり、たけばやしただしちたかしげ、おかのきんえもんかねひで、やとうえもしちのりかね、おのでらこうえもんひでとめ、むらまつきへえひでなおにゅうどうりゅうえん、はやみとうざえもんみつたか、ちかまつかんろくゆきしげ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  摺物  画題 忠臣蔵  肖像  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoCH-S0017-01(b) CoGNo. AkoCH-S0017-01 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 石亦山 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:002/02;02 異版
作品名1 (忠臣蔵四十七士) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「片岡源五右衛門高房 行年三十七歳」「間十次郎光興 行年二十五歳」「矢田五郎右衛門助武 行年二十九歳」「吉田沢右衛門兼貞 行年二十七歳」「岡島八十右衛門常樹 行年三十八歳」「神崎与五郎則休 行年三十九歳」「貝賀弥右衛門友信 行年五十四歳」「大高源吾忠雄 行年三十二歳」「間瀬久太夫正明 行年六十二歳」「勝田新左衛門武尭 行年二十五歳」「三村次郎左衛門包常 行年三十六歳」「奥田孫太夫重盛 行年五十七歳」 ( かたおかげんごえもんたかふさ、はざまじゅうじろうみつおき、やたごろうえもんすけたけ、よしださわえもんかねさだ、おかじまやそえもんつねき、かんざきよごろうのりやす、かいがやえもんとものぶ、おおたかげんごただお、ませきゅうだゆうまさあき、かつたしんざえもんたけたか、みむらじろうざえもんかねつね、おくだまごだゆうしげもり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  摺物  画題 忠臣蔵  肖像  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoCH-S0017-02(a) CoGNo. AkoCH-S0017-02 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 石亦山 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/墨摺絵 続方向 作品位置 002:002/01;02 異版
作品名1 (忠臣蔵四十七士) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「吉田忠右衛門兼亮 行年六十三歳」「村松三太夫高直 行年二十七歳」「間喜兵衛光延 行年六十九歳」「間新六光風 行年二十四才」「赤垣源蔵正賢 行年三十五歳」「潮田又之丞高教 行年三十五歳」「木村岡右衛門貞行 行年四十六歳」「不破数右衛門重種 行年三十五歳」「奥田定右衛門行高 行年二十五歳」「杉野十平次次房 行年二十八歳」「磯貝十郎左衛門正久 行年二十五歳」「菅谷半之丞正利 行年四十四歳」 ( よしだちゅうえもんかねすけ、むらまつさんだゆうたかなお、はざまきへえみつのぶ、はざましんろくみつかぜ、あかがきげんぞうまさかた、うしおだまたのじょうたかのり、きむらおかえもんさだゆき、ふわかずえもんしげたね、おくださだえもんゆきたか、すぎのじゅうへいじつぎふさ、いそがいじゅうろうざえもんまさひさ、すがやはんのじょうまさとし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  摺物  画題 忠臣蔵  肖像  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoCH-S0017-02(b) CoGNo. AkoCH-S0017-02 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 石亦山 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/墨摺絵 続方向 作品位置 002:002/02;02 異版
作品名1 (忠臣蔵四十七士) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「小野寺重内秀和 行年六十一歳」「千午三郎兵衛満忠 行年三十一歳」「茅野和助常成 行年二十七歳」「大石主税良兼 行年十六歳」「大石瀬左衛門信清 行年二十七歳」「倉橋伝助武幸 行年三十四歳」「間瀬孫九郎正辰 行年二十三歳」「堀部安兵衛武康 行年三十四才」「中村勘助正辰 行年四十五歳」「前原伊助宗房 行年四十歳」「寺坂吉右衛門信行 行年四十三歳」 ( おのでらじゅうないひでかず、ちばさぶろうべえみつただ、かやのわすけつねなり、おおいしちからよしかね、おおいしせざえもんのぶきよ、くらはしでんすけたけゆき、ませまごくろうまさとき、ほりべやすべえたけやす、なかむらかんすけまさとき、まえばらいすけむねふさ、てらさかきちえもんのぶゆき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  摺物  画題 忠臣蔵  肖像  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoCH-S0018-01 CoGNo. AkoCH-S0018-01 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「誠忠義士銘々略伝」 ( せいちゅうぎしめいめいりゃくでん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「大石内蔵之助良雄 行年四十五才」「大石主税良兼 行年十六才」「杉野十平治次房 行年廿八才」「速見藤左衛門満尭 行年四十才」「片岡源五右衛門高房 行年三十七才」「赤垣源蔵正賢 行年二十五才」「岡野金右衛門包秀 行年三十一才」「堀部安兵衛武康 行年三十四才」「茅野和助常成 行年三十七才」「矢頭右衛門七教兼 行年十六才」「岡島弥惣右衛門★~★」「間新六光風 行年廿一才」「茅野三平常世 行年廿九才」「間喜兵衛光延 行年六十九歳」「小野寺十内秀和 行年六十一才」 ( おおいしくらのすけよしお、おおいしちからよしかね、すぎのじゅうへいじつぎふさ、はやみとうざえもんみつたか、かたおかげんごえもんたかふさ、あかがきげんぞうまさかた、おかのきんえもんかねひで、ほりべやすべえたけやす、かやのわすけつねなり、やとうえもしちのりかね、おかじまやそえもん、はざましんろくみつかぜ、かやのさんぺいつねよ、はざまきへえみつのぶ、おのでらじゅうないひでかず ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  摺物  画題 忠臣蔵  肖像  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoCH-S0018-02 CoGNo. AkoCH-S0018-01 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 〔誠忠義士銘々略伝〕 ( せいちゅうぎしめいめいりゃくでん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「大高源吾忠雄 行年三十五才」「奥田定右衛門行高 行年廿五才」「間重次郎元興 行年廿五才」「横川勘平宗則 行年三十七才」「間瀬孫九郎正辰 行年二十三才」「勝田新左衛門武尭 行年二十五才」「木村岡右衛門 行年二十五才」「村松喜兵衛入道隆円 行年六十五才」「奥田孫大夫重盛 行年五十余才」「千馬三郎兵衛満忠 行年四十五才」「不破数右衛門重種 行年三十五才」「磯貝十郎左衛門正久 行年二十五才」「間瀬久太夫正明 行年六十二才」「中村勘助正辰 行年四十八才」「好田沢右衛門兼貞 行年二十九才」「原惣右衛門元辰 行年五十六才」「村松三太夫高直 行年二十三才」「三村治郎右衛門包常 行年三十六才」 ( おおたかげんごただお、おうださだえもんゆきたか、はざまじゅうじろうもとおき、よこかわかんぺいむねのり、まさまごくろうまさとき、あかつたしんざえもんたけたか、きむらおかえもんさだゆき、むらまつきへえにゅうどうりゅうえん、おくだまごだゆうしげもり、ちばさぶろうべえみつただ、ふわかずえもんしげたね、いそがいじゅうろうざえもんまさひさ、たけばやしただしちたかしげ、ませきゅうだゆうまさあき、なかむらかんすけまさとき、よしださわえもんかねさだ、はらそうえもんもととき、むらまつさんだゆうたかなお、みむらじろうざえもんかねつね ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  摺物  画題 忠臣蔵  肖像  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoCH-S0018-03 CoGNo. AkoCH-S0018-01 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 〔誠忠義士銘々略伝〕 ( せいちゅうぎしめいめいりゃくでん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「潮田又之丞高教 行年三十五才」「近松勘六行重 行年三十四才」「小野寺半右衛門秀留 行年廿八才」「富森助右衛門正固」「前原伊助宗房 行年三十一才」「武林唯七隆重 行年三十七才」「菅谷半之丞正利 行年三十一才」「大石瀬左衛門信清 行年二十七才」「倉橋伝助武幸 行年二十四才」「寺坂吉右衛門信行 行年四十三才」「貝加弥左衛門友信 行年五十四才」「矢田五郎右衛門助武 行年二十九才」「好田忠左衛門兼亮 行年六十三才」「堀部弥兵衛金丸 行年七十七才」「神崎与五郎則休 行年三十九才」 ( うしおだまたのじょうたかのり、ちかまつかんろくゆきしげ、おのでらはんえもんひでとめ、とみもりすけえもんまさかた、まえばらいすけむねふさ、たけばやしただしちたかしげ、すがやはんのじょうまさとし、おおいしせざえもんのぶきよ、くらはしでんすけたけゆき、てらさかきちえもんのぶゆき、かいがやざえもんとものぶ、やたごろうえもんすけたけ、よしだちゅうざえもんかねすけ、ほりべやへえかねまる、かんざきよごろうのりやす ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  摺物  画題 忠臣蔵  肖像  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoCH-S0019 CoGNo. AkoCH-S0019 Co重複: 1 出版年: 明治22 (1889) 月日 12・20 地: 京都 出版備考: 順No.:( 1889 )
絵師略称 花月 絵師Roma 落款印章 花月筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治二十二年十月廿日御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「新板義士之鑑廻リ数吾禄」 ( しんぱんぎしのかがみまわりすごろく ) 1印No. 1板元No. 1板元名 吉田 鹿造 板元文字 京都四条寺町東入二丁目御旅丁四十五番戸之内一号 著作兼発行 吉田鹿蔵
作品名2 「大石内蔵之助」「吉田忠左衛門」「大石主税」「間瀬久太夫」「片岡吾右衛門」「村松三太夫」「赤垣源蔵」「矢田五郎左衛門」「菅谷半之丞」「「磯貝十郎左衛門」「堀部安兵衛」「岡野金右衛門」「小野寺幸右衛門」「寺坂吉左衛門」「勝田新左衛門」「岡島八十右衛門」「奥田孫太夫」「三村次郎左衛門」「横川勘平」「茅野和助」「茅野三平」「矢頭右衛門」「近松勘六」「原惣右衛門」「富森助右衛門」「小野寺重内」「堀部弥兵衛」「神崎与五郎」「間新六郎」「千葉三郎兵衛」「吉田沢右衛門」「早見藤左衛門」「村松喜兵衛」「大石瀬左衛門」「間喜兵衛」「奥田貞右衛門」「中村勘助」「木村団右衛門」「武林只七」「間瀬孫九郎」「不破数右衛門」「潮田又之丞」「倉はし伝介」「杉野十平」「間重次郎」「前原伊助」「貝賀弥左衛門」「大高源吾」 「上」 ( おおいしくらのすけ、よしだちゅうざえもん、おおいしちから、ませきゅうだゆう、かたおかごえもん、むらまつさんだゆう、あかがきげんぞう、やたごろうさえもん、すがやはんのじょう、いそがじゅうろうざえもん、ほりべやすべえ、おかのきんえもん、おのでらこうえもん、てらさかきちざえもん、かつたしんざえもん、おかじまやそえもん、おくだまごだゆう、みむらじろうざえもん、よこかわかんぺい、かやのわすけ、かやのさんぺい、やとうえもん、ちかまつかんろく、はらそうえもん、とみもりすけえもん、おのでらじゅうない、ほりべやへえ、かんざきよごろう、はざましんろくろう、ちばさぶろうべえ、よしださわえもん、はやみとうざえもん、むらまつきへえ、おおいしせざえもん、はざまきへえ、おくださだえもん、なかむらかんすけ、きむらだんえもん、たけばやしただしち、ませまごくろう、ふわかずえもん、うしおだまたのじょう、くらはしでんすけ、すぎのじゅうへい、はざまじゅうじろう、まえばらいすけ、かいがやざえもん、おおたかげんご、あがり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 玩具絵  双六  武者絵  画題 忠臣蔵  肖像  討入  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0157-01 CoGNo. AkoRH-R0157-01 Co重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( 1847 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 錦朝楼芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 特大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「義士忠臣蔵夜討双六」 ( ぎしちゅうしんぐらようちすごろく ) 1印No. 1板元No. 1板元名 清鶴堂 板元文字 ト 清鶴堂板
作品名2 「原郷右衛門」「杉野十平次」「大星清左衛門」「佐藤与茂七」「織江易兵衛」「千場三郎兵衛」「村中勘助」「岡島八十右衛門」「小野寺十内」「矢間進六郎」「黒橋源助」「塩田政之丞」「矢間喜内」「甲斐賀矢右衛門」「小野寺孝右衛門」「前原弥助」 ( はらごうえもん、すぎのじゅうへいじ、おおぼしせいざえもん、さとうよもしち、おりえやすべえ、ちばさぶろべえ、むらなかかんすけ、おかじまやそえもん、おのでらじゅうない、やざましんろくろう、くろはしげんすけ、しおだまさのじょう、やざまきない、かいがやえもん、おのでらこうえもん、まえばらやすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 玩具絵  双六  武者絵  画題 忠臣蔵  討入  肖像  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0157-02 CoGNo. AkoRH-R0157-01 Co重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( 1847 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 特大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「義士忠臣蔵夜討双六」 ( ぎしちゅうしんぐらようちすごろく ) 1印No. 1板元No. 1板元名 清鶴堂 板元文字
作品名2 「芳田忠右衛門」「徳田彦太夫」「志村岡右衛門」「片谷三之丞」「上リ」「大星由良之助」「高武蔵守師直」「大星力弥」「鹿松文六」「矢間十太郎」「竹森定七」「浦松三太夫」「ふり出し」「寺岡平右衛門」「天川屋儀平」「早野勘平」「織江矢兵衛」「芳田作左衛門」「立川勘兵衛」「不破勝右衛門」 ( よしだちゅうえもん、とくだひこだゆう、しむらおかえもん、かたやさんのじょう、あがり、おおぼしゆらのすけ、こうのむさしのすけもろのお、おおぼしりきや、ちかまつぶんろく、やざまじゅうたろう、たけもりさだしち、うらまつさんだゆう、ふりだし、てらおかへいえもん、あまかわやぎへい、はやのかんぺい、おりえやへえ、よしださくざえもん、たてかわかんべえ、ふわかつえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 玩具絵  双六  武者絵  画題 忠臣蔵  討入  肖像  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0157-03 CoGNo. AkoRH-R0157-01 Co重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( 1847 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 特大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「義士忠臣蔵夜討双六」 ( ぎしちゅうしんぐらようちすごろく ) 1印No. 1板元No. 1板元名 清鶴堂 板元文字
作品名2 「片山源二右衛門」「川瀬忠太夫」「川瀬彦九郎」「赤垣延蔵」「浦松喜兵衛」「早見惣左衛門」「千崎弥五郎」「太田六右衛門」「岡野琴右衛門」「遠森祐右衛門」「礒合十郎右衛門」「味村次郎左衛門」「大鷲文吾」「徳田貞右衛門」「早野和助」「勝田真右衛門」 ( かたやまげんじえもん、かわせちゅうだゆう、かわせひこくろう、あかがきえんぞう、うらまつきへえ、はやみそうざえもん、せんざきやごろう、おおたろくえもん、おかのきんえもん、とおもりすけえもん、いそあいじゅうろえもん、みむらじろざえもん、おおわしぶんご、とくださだえもん、はやのわすけ、かつたしんえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 玩具絵  双六  武者絵  画題 忠臣蔵  討入  肖像  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0171-01 CoGNo. AkoRH-R0171-01 Co重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1875 )
絵師略称 芳春 絵師Roma 落款印章 芳春画 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:003/01;01 異版
作品名1 「義臣夜討勇士着座之図」 ( ぎしんようちゆうしちゃくずのず ) 1印No. 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト 山口
作品名2 「千崎弥五郎則休」「竹林只七隆重」「大星由良の助」「織部弥兵衛金丸」「蔵橋全助武幸」「大高伝吾忠雄」「菅谷三之丞正利」「鹿松勘六行重」「原郷右衛門元辰」「斧寺幸右衛門秀留」「横沢勘平宗教」「矢間重太郎光興」「富毛里祐右衛門正固」「押田沢右衛門兼貞」「岡戸金右衛門包秀」「笠岡源五右衛門高房」 ( せんざきやごろうのりやす、たけばやしただしちたかしげ、おおぼしゆらのすけ、おりべやへえかねまる、くらはしぜんすけたけゆき、おおたかでんごただお、すがやさんのじょうまさとし、しかまつかんろくゆきしげ、はらごうえもんもととき、おのでらこうえもんひでとめ、よこざわかんぺいむねのり、やざまじゅうたろうみつおき、とみもりすけえもんまさかた、おしださわえもんかねさだ、おかどきんえもんかねひで、ささおかげんごえもんたかふさ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  肖像  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0176 CoGNo. AkoRH-R0176 Co重複: 1 出版年: 明治22 (1889) 月日 12・20 地: 京都 出版備考: 順No.:( 1889 )
絵師略称 花月 絵師Roma 落款印章 花月筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治二十二年十月廿日御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「新板義士之鑑廻リ数吾禄」 ( しんぱんぎしのかがみまわりすごろく ) 1印No. 1板元No. 1板元名 吉田 鹿造 板元文字 京都四条寺町東入二丁目御旅丁四十五番戸之内一号 著作兼発行 吉田鹿蔵
作品名2 「大石内蔵之助」「吉田忠左衛門」「大石主税」「間瀬久太夫」「片岡吾右衛門」「村松三太夫」「赤垣源蔵」「矢田五郎左衛門」「菅谷半之丞」「「磯貝十郎左衛門」「堀部安兵衛」「岡野金右衛門」「小野寺幸右衛門」「寺坂吉左衛門」「勝田新左衛門」「岡島八十右衛門」「奥田孫太夫」「三村次郎左衛門」「横川勘平」「茅野和助」「茅野三平」「矢頭右衛門」「近松勘六」「原惣右衛門」「富森助右衛門」「小野寺重内」「堀部弥兵衛」「神崎与五郎」「間新六郎」「千葉三郎兵衛」「吉田沢右衛門」「早見藤左衛門」「村松喜兵衛」「大石瀬左衛門」「間喜兵衛」「奥田貞右衛門」「中村勘助」「木村団右衛門」「武林只七」「間瀬孫九郎」「不破数右衛門」「潮田又之丞」「倉はし伝介」「杉野十平」「間重次郎」「前原伊助」「貝賀弥左衛門」「大高源吾」 「上」 ( おおいしくらのすけ、よしだちゅうざえもん、おおいしちから、ませきゅうだゆう、かたおかごえもん、むらまつさんだゆう、あかがきげんぞう、やたごろうさえもん、すがやはんのじょう、いそがじゅうろうざえもん、ほりべやすべえ、おかのきんえもん、おのでらこうえもん、てらさかきちざえもん、かつたしんざえもん、おかじまやそえもん、おくだまごだゆう、みむらじろうざえもん、よこかわかんぺい、かやのわすけ、かやのさんぺい、やとうえもん、ちかまつかんろく、はらそうえもん、とみもりすけえもん、おのでらじゅうない、ほりべやへえ、かんざきよごろう、はざましんろくろう、ちばさぶろうべえ、よしださわえもん、はやみとうざえもん、むらまつきへえ、おおいしせざえもん、はざまきへえ、おくださだえもん、なかむらかんすけ、きむらだんえもん、たけばやしただしち、ませまごくろう、ふわかずえもん、うしおだまたのじょう、くらはしでんすけ、すぎのじゅうへい、はざまじゅうじろう、まえばらいすけ、かいがやざえもん、おおたかげんご、あがり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 玩具絵  双六  武者絵  画題 忠臣蔵  肖像  討入  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0182 CoGNo. AkoRH-R0182 Co重複: 1 出版年: 明治22 (1889) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1889 )
絵師略称 国利 絵師Roma 落款印章 国利画 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治二十二年月日印刷 月日出板 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「誠忠義士肖像」 ( せいちゅうぎしぞう ) 1印No. 1板元No. 208 1板元名 堤 吉兵衛 板元文字 加々や版、著作印刷兼発行者 日本橋区吉川町五番地 堤吉兵衛
作品名2 「横川勘平宗利」「大石内蔵之助良雄」「杉野十平次継房」「中村勘助正辰」「近松勘六行重」「大石瀬左衛門信清」「貝賀弥左衛門友延」「岡島八十右衛門常高」「赤垣源蔵重賢」「真瀬孫九郎正藤」「吉田久左衛門兼亮」「菅谷半之丞正則」「矢間喜兵衛光信」「木村次郎衛門包常」「原惣右衛門元立」「矢間新六光知」「磯貝十郎左衛門正久」「早見藤右衛門光尭」「潮田又之丞光時」「佐藤与茂七則兼」「間瀬久太夫正晴」「寺坂吉右衛」「不破数右衛門正種」「吉田沢右衛門兼定」「堀部弥兵衛金丸」「千崎弥五郎則安」「武林只七高重」「岡野金右衛門包尭」「大石主税良包」「富森助右衛門正固」「倉橋伝助武行」「村松喜兵衛秀直」「村松三太夫高直」「勝田新之丞武尊」「片岡源五右衛門高房」「奥田孫太夫豊成」「茅野和助常成」「千場三郎兵衛光定」「奥田定右衛門行高」「木村岡右衛門貞行」「大高源吾忠雄」「矢田五郎左衛門祐武」「小野寺幸右衛門秀富」「小野寺十内秀和」「矢間十太郎光興」「堀部安兵衛武庸」「前原伊助宗房」 ( よこかわかんぺいむねとし、おおいしくらのすけよしお、すぎのじゅうへいじつぎふさ、なかむらかんすけまさとき、ちかまつかんろくゆきしげ、おおいしせざえもんのぶきよ、かいがやざえもんとものぶ、おかじまやそえもんつねたか、あかがきげんぞうしげかた、ませまごくろうまさふじ、よしだきゅうざえもんかねすけ、すがやはんのじょうまさのり、やざまきへえみつのぶ、きむらじろうざえもんかねつね、はらそうえもんもとたつ、やざましんろくみつとも、いそがいじゅうろうざえもんまさひさ、はやみとうえもんみつたか、うしおだまたのじょうみつとき、さとうよもしちのりかね、ませきゅうだゆうまさはる、てらさかきちえもん、ふわかずえもんまさたね、よしださわえもんかねさだ、ほりべやへえかねまる、せんざきやごろうのりやす、たけばやしただしちたかしげ、おかのきんえもんかねたか、おおいしちからよしかね、とみもりすけえもんまさかた、くらはしでんすけたけゆき、むらまつきへえひでなお、むらまつさんだゆうたかなお、かつたしんのじょうむねたか、かたかげんごえもんたかふさ、おくだまごだゆうとよなり、かやのわすけつねなり、ちばさぶろうべえみつさだ、おくださだえもんゆきたか、きむらおかえもんさだゆき、おおたかげんごただお、やたごろうざえもんすけたけ、おのでらこうえもんひでとみ、おのでらじゅうないひでかず、やざまじゅうたろうみつおき、ほりべやすべえたけつね、まえばらいすけむねふさ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 玩具絵  武者絵  画題 忠臣蔵  肖像  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0310-07 CoGNo. AkoRH-R0310-07 Co重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永01頃 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 一筆庵 改印 村松、吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 007:051/01;01 異版
作品名1 「誠忠義士伝」 ( せいちゅうぎしでん ) 1印No. 0331 1板元No. 0154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト 堀江町 海老林
作品名2 「阪垣源蔵正堅」「七」 ( さかがきげんぞうまさかた ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  肖像  シリーズNo. 誠忠義士伝(海老林) 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0310-08 CoGNo. AkoRH-R0310-08 Co重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永01頃 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 一筆庵 改印 村松、吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 008:051/01;01 異版
作品名1 「誠忠義士伝」 ( せいちゅうぎしでん ) 1印No. 0331 1板元No. 0154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト 堀江町 海老林
作品名2 「行川三平宗則」「八」 ( ゆくかわさんぺいむねのり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  肖像  シリーズNo. 誠忠義士伝(海老林) 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0310-22 CoGNo. AkoRH-R0310-22 Co重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永01頃 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 一筆庵 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 022:051/01;01 異版
作品名1 「誠忠義士伝」 ( せいちゅうぎしでん ) 1印No. 0331 1板元No. 0154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト 堀江町 海老林
作品名2 「木浦岡右衛門貞行」「廿二」 ( きうらおかえもんさだゆき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  肖像  シリーズNo. 誠忠義士伝(海老林) 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0310-25 CoGNo. AkoRH-R0310-25 Co重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永01頃 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 一筆庵 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 025:051/01;01 異版
作品名1 「誠忠義士伝」 ( せいちゅうぎしでん ) 1印No. 0331 1板元No. 0154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト 堀江町 海老林
作品名2 「蔵橋全助武幸」「廿五」 ( くらはしぜんすけたけゆき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  肖像  シリーズNo. 誠忠義士伝(海老林) 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0310-26 CoGNo. AkoRH-R0310-26 Co重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永01頃 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 一筆庵 改印 村松、吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 026:051/01;01 異版
作品名1 「誠忠義士伝」 ( せいちゅうぎしでん ) 1印No. 0331 1板元No. 0154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト 堀江町 海老林
作品名2 「相原江助宗房」「廿六」 ( あいはらえすけむねふさ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  肖像  シリーズNo. 誠忠義士伝(海老林) 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0310-27 CoGNo. AkoRH-R0310-27 Co重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永01頃 順No.:( 1847 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 一筆庵 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 036:051/01;01 異版
作品名1 「誠忠義士伝」 ( せいちゅうぎしでん ) 1印No. 0331 1板元No. 0154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト 堀江町 海老林
作品名2 「矢多五郎右衛門祐武」「三十六」 ( やたごろうえもんすけたけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  肖像  シリーズNo. 誠忠義士伝(海老林) 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0310-32 CoGNo. AkoRH-R0310-32 Co重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永01頃 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 一筆庵 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 032:051/01;01 異版
作品名1 「誠忠義士伝」 ( せいちゅうぎしでん ) 1印No. 0331 1板元No. 0154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト 堀江町 海老林
作品名2 「大星清左衛門信清」「三十二」 ( おおぼしせいざえもんのぶきよ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  肖像  シリーズNo. 誠忠義士伝(海老林) 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0310-36 CoGNo. AkoRH-R0340-35 Co重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永01頃 順No.:( 1847 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 一筆庵 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 035:051/01;01 異版
作品名1 「誠忠義士伝」 ( せいちゅうぎしでん ) 1印No. 1板元No. 0154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字
作品名2 「早野輪助常成」「三十五」 ( はやのわすけつねなり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  肖像  シリーズNo. 誠忠義士伝(海老林) 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0310-40 CoGNo. AkoRH-R0310-40 Co重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永01頃 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 一筆庵 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 040:051/01;01 異版
作品名1 「誠忠義士伝」 ( せいちゅうぎしでん ) 1印No. 0331 1板元No. 0154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト 堀江町 海老林
作品名2 「矢間真六光風」「四十」 ( やざましんろくみつかぜ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  肖像  シリーズNo. 誠忠義士伝(海老林) 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0310-41 CoGNo. AkoRH-R0310-41 Co重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永01頃 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 一筆庵 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 041:051/01;01 異版
作品名1 「誠忠義士伝」 ( せいちゅうぎしでん ) 1印No. 0331 1板元No. 0154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト 堀江町 海老林
作品名2 「間勢孫四郎正辰」「四十一」 ( ませまごしろうまさたつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  肖像  シリーズNo. 誠忠義士伝(海老林) 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0310-43 CoGNo. AkoRH-R0310-43 Co重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永01頃 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 一筆庵 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 043:051/01;01 異版
作品名1 「誠忠義士伝」 ( せいちゅうぎしでん ) 1印No. 0331 1板元No. 0154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト 堀江町 海老林
作品名2 「矢間喜平光延」「四十三」 ( やざまきへいみつのぶ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  肖像  シリーズNo. 誠忠義士伝(海老林) 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0310-48 CoGNo. AkoRH-R0310-48 Co重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永01頃 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 一筆庵 改印 村松、吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 048:051/01;01 異版
作品名1 「誠忠義士伝」 ( せいちゅうぎしでん ) 1印No. 0331 1板元No. 0154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト 堀江町 海老林
作品名2 「甲斐田弥太右衛門友信」「四十八」 ( かいだやだえもんとものぶ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  肖像  シリーズNo. 誠忠義士伝(海老林) 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0310-49 CoGNo. AkoRH-R0310-49 Co重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永01頃 順No.:( 1847 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 一筆庵 改印 村松、吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 049:051/01;01 異版
作品名1 「誠忠義士伝」 ( せいちゅうぎしでん ) 1印No. 0331 1板元No. 0154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト 堀江町 海老林
作品名2 「三浦治郎右衛門包常」「四十九」 ( みうらじろうえもんかねつね ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  肖像  シリーズNo. 誠忠義士伝(海老林) 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0340-01 CoGNo. AkoRH-R0340-01 Co重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永01頃 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 一筆庵 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:051/01;01 異版
作品名1 「誠忠義士伝」 ( せいちゅうぎしでん ) 1印No. 0331 1板元No. 0154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト 堀江町 海老林
作品名2 「大星由良之助良雄」「一」 ( おおぼしゆらのすけよしお ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  肖像  シリーズNo. 誠忠義士伝(海老林) 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0340-02 CoGNo. AkoRH-R0340-02 Co重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永01頃 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 一筆庵 改印 村松、吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:051/01;01 異版
作品名1 「誠忠義士伝」 ( せいちゅうぎしでん ) 1印No. 0331 1板元No. 0154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト 堀江町 海老林
作品名2 「大星力弥吉兼」「二」 ( おおぼしりきやよしかね ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  肖像  シリーズNo. 誠忠義士伝(海老林) 資料部門 浮世絵
作品No. AkoCH-S0009 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoCH-S0017-01(a) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoCH-S0017-01(b) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoCH-S0017-02(a) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoCH-S0017-02(b) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoCH-S0018-01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoCH-S0018-02 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoCH-S0018-03 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoCH-S0019 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. AkoRH-R0157-01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0157-02 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0157-03 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0171-01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治08 場所 東京 劇場
作品No. AkoRH-R0176 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. AkoRH-R0182 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0310-07 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0310-08 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0310-22 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0310-25 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0310-26 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0310-27 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0310-32 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0310-36 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0310-40 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0310-41 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0310-43 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0310-48 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0310-49 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0340-01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0340-02 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoCH-S0009  
画中文字 「武士のやたけ心をなためつゝつかふ思ひのはるゝ弓弦」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoCH-S0017-01(a)  
画中文字 「泉岳寺門前岩城源兵衛」「陸釈中」「★~★源右衛門」「上州世田郡大前田 田島栄五郎」「内藤新宿仲町下町 旅篭屋中」「品川在新井村 平林金蔵」「日本橋上槙町 住友」「猿若町壱丁目」「★~★」「★~★」「★州若山 保★氏」「本間屋中」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoCH-S0017-01(b)  
画中文字 「猿若町三丁目」「本芝金杉 若者中」「飯倉町中」「中間 部屋頭中」「儀太夫連中」「麹町 ★~★右衛門」「★~★住友」「上州前橋 大島久兵衛 白子屋伝兵衛 白木屋林兵衛」「相州鎌倉郡 籾山庄蔵」「泉岳寺★ 世話人」「常盤津連中」「泉岳寺 世話★」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoCH-S0017-02(a)  
画中文字 「★~★ 武田金次郎」「道中衆中」「乾物問屋中 世話人 京橋」「四ツ谷糀町 世話人」「人宿神戸屋三次郞」「芝田町中」「日本橋槙町 住友」「糀町 山田氏」「泉岳寺 世話人」「清元連中」「内藤新宿仲町下町 茶屋中」「与州松山★作事御出入中元〆 中島新蔵」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoCH-S0017-02(b)  
画中文字 「五番組」「内藤新宿上町 旅篭屋中」「与州松山藩中 同薬丸 甚右衛門伴 兼剛 江戸 椎名 日向」「品川洲崎浜川町 肴商人中」「★~★ 前田」「猿若町二丁目 世話人 鍵屋嘉兵衛」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoCH-S0018-01  
画中文字 「此略伝は元禄の頃の出板 今に其板行おこなはれるれとも摩滅して文字詳びらかならず これ★よつて実伝を知らしめ★ため今★に再板す」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoCH-S0018-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoCH-S0018-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoCH-S0019  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0157-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0157-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0157-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0171-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0176  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0182  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0310-07  
画中文字 「源蔵は鎗術に達者にて手煉他に勝れたり 常に大酒を好み昼夜酒気絶ず一升徳利を刀の柄に結付て途中といへども是を嗜 されども美味珍物を食せず質素倹約を守り常々麁服を着して更に奢心なく廉直の生なり 赤尾離散の野馳本庄林町に住す 君恩を片時も忘るゝことなく毎月主君の明日には飯より好なる酒を呑ず 鬱々として涙にくれ無念の体押はかりて憐なり 或日不羽勝右衛門尋に来り戯場にて主君の営中にて刃傷に及びたる事を狂言に脚色興行して大当なるよし見物に参るべしと誘ければ源蔵取あへず同道して竹之丞の芝居見物なせしに将して其趣なりければ二個とも憤りに堪ず頭取花井才三郎を罵り打擲して其狂言を仕換させしとなり 後に大星此事を伝聞大望ある身にては斯事など慎べきよし異見を加へけるとなん 畢竟忠義一図の心より酒興に乗せし故なるべし 応需一筆庵誌」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0310-08  
画中文字 「君は船なり臣は水 水よく船を浮とも水又船をくつがへす 君々たれば臣また臣たり 高貞臣を愛すること子の如し 臣も君を想ふこと子の父母を慕ふがごとし されば同盟の義士主君の鬱憤片時も忘るゝ暇なく寝食を捨粉骨細身して本懐を遂ん事を欲るの外他事なし 三平流浪して司馬辺の武家に伯母聟あり 爰に旅宿せしかば三平の人品骨柄といひ武芸算筆に達せし者ゆゑ奉公住を勧めかれとも望ありと答て更に受がはず 日々未明に出て黄昏に戻れり 或日三平酒肴を調へ叔父伯母に向ひ永く厚恩に預り候所此度志願成就なし旅行致につき暇乞かた/”\一献を勧めたきよしにて快酒を嗜衣類手道具などそれ/\に分与へやがて夕暮に立出けるが 其夜高野家へ乱入なし勇々しき働きをなし修練の剽姚敵あまた打取て同盟の義士等ひとしく本望を遂たり 夫より華岳寺へ引取に☆(三水+自)宗則は叔父の門前を悦び勇て通りけるとぞ」「辞世 まてしばし死出の旅路は馴ずとも 我さきかけて道しるべせん 応需一筆庵誌」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0310-22  
画中文字 「木浦貞行は赤尾譜代の忠臣なり 手跡を善し軍学に長じ身の丈高く逞しき人品なり 高野へ夜討の働き目覚しく猛虎の荒たる如く山をも劈勢ひにて相手を撰まず渡り合火花を散して戦ひければ喉乾息切れけるにぞ 茶道坊主身を縮震ゐるを貞行尻目に係汝水にてもゆにても早く持来れ命を助け得させんといへば坊主は立んとすれども足腰立ず頻に傍を指差ければ貞行は打笑ひ合の襖を蹴倒せば茶の間と見へて台子あり 炉に湯のぬるみて有ければ思ふまゝに是を呑 以前の坊主衿首捕へ主人の居間へ案内せよと先に立てず進入るを大の男踊出奧へやらじと止むるを邪魔ひろぐなと早足の立て倒れけるを見返りもせず奥の間へ踏込/\戦ひける 其時袖印に一絶の詩あり 身寄寒雲来東海 命因恩義世塵中 看花呑酒跋幾歳 時矣暁天霜雪風 おもひきや我ものゝふの道ならでかゝる御法の縁にあふとは 木浦貞行 応需一筆庵誌」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0310-25  
画中文字 「蔵橋武幸は武勇他に勝れ短気の生質なり 高野討入の時烈気働きなし兼て矢間兄弟大工棟梁易右衛門より高野屋敷の普請絵図を捜り貰請造作に機関有事を聞得たりければ師直の居間に切入りしに速くも逃て夜具のみ有り手を入れて窺ひみるに未温まり有けれは遠くは逃じ床の間の懸物取退け壁を押ば脊面の座敷の庭先へ出る仕掛となりて有り 武幸得たりと飛入て其抜道を撈せども師直更にある事なければ庭の続の雑部屋ならんと扨こそ心得しとなり 矢間千崎竹林は此時雑部屋を取巻て半弓にて雨の如くに射込し矢先にこゝへかねて内より二個切て出しを武幸引請戦ひけり 応需一筆庵誌」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0310-26  
画中文字 「宗房は其性廉直にして言葉数少く柔和の士なり 算筆に達し金奉行を勤けり 素より武芸に通じ弓を善す 志し金鉄の忠臣なるゆへ赤城離散すといへども大星の指規を離れず山科の辺に在て復讐発足の期にも良雄と倶に関東に下り敵邸の近き所に居住なし刻煙草を売歩行高野の奴僕には格別下直売様子を窺ふ 既に本意を遂んと欲する以前故郷播州小野村に妹縁付てありければ暇乞の書状に添て 「降積る雪に見ぬ夜の恋しきは筆墨のあと思ひ出にして ト書送りしとなん 夫より討入の夜は手痛き働きして敵あまた打取菩提所に在て義士の面々取調の頃口すさみに 春来ぬとさしもしらしな年月のふりゆくものは人のしら髪 優に☆(身+花)しき心ばへなり 危きに臨て命を致さず死を偸て残生を忍ぶ小山田大野の属の姦賊に比ぶれば名玉と瓦礫の違ひあり 実に誠忠の鑑と謂つべし 応需一筆庵誌」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0310-27  
画中文字 「祐武は播州退去の后大和国戸津川村に縁者有て妻並に七才の忰作十郎を伴ひ暫く滞留なしけるに大星より催促ありて都に赴き芳田宙左衛門に従ひ妻子を連て東に下り斯波土器町に住す 塙武助と変名して柔術の指南をなせり 報讐の夜祐筆部屋より行灯花挿茶碗土瓶の類を擲打ければ五郎右衛門大に怒り大声に比興の振舞尋常に勝負せよと詈ければ十木治部右衛門と名乗切て出るを得たりや応と渡り合上段下段と切結ぶに十木も聞ゆる手煉の早業上住よりの附人なれば一所懸命の戦ひに五郎右衛門も思ひの外の十木の手並と思ひ込で打こむ太刀先十木が右の肩先より左のあばらへ袈裟掛に二段に切て捨たりける 刀は二字の国俊なり 手練は日ごろの功積て遖れ業物妙なりと翌日検死の人々も感ぜぬものはなかりしとぞ 応需 一筆庵誌」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0310-32  
画中文字 「大星信清は由良之助の従弟なり 分家にて武器改役を勤二百石を賜れり 大星孫三郎混同源四郎等皆由良之助の一類にて盟約に連暑といへども故有て討入の砌は都に残り義士の列に入ず 信清は武術に通暁して血気隆の壮士なるゆへ良雄の関東に下着の遅き事を待侘敦圉て原芳田の両士に頻と討入の催促なす 斯て弥復讐の日限に至しかば勇悍つて本庄なる織部の宅に独四五日先に馳ゆき兼て用意の弓箭鎗長刀其外入用の道具を取調一日千秋の思ひをなして俟ける程に十四日の夜は眠に着ず勇すゝんで討て入裏門を乗越四番手に備へたれども敵大勢と渡り合獅子奮迅の勢ひに当る者こそなかりける かゝる所に高野右兵衛師泰の用人須藤専右衛門と名乗掛討て係るを信清は心得たりと刀を合せ一声叫で討込ば須藤も武芸の達人なれば身をひらめかして飛退く 互に神出鬼没の剽姚息をも養ず戦ひしに信清の忠義の切先発と飛ちる火花に須藤は眼眩て腕狂へば透さず付入肩先よりあばらの下まで切下る濆しる血と共侶に叫もあへず死たりければ見返りもせず驀直に奥の方へと馳ゆきけり 応需 一筆庵誌」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0310-36  
画中文字 「早野常成は弓術に達し百的百中翦矢なし 報讐の夜同姓なりとて大星良雄勘平の殉死を憐み早野常世討死と鎗院に書常成に持して敵邸に赴しむ 斯て其夜の働きに裏門口より馳向ひ一番鎗に門番人を突留是を勘平の働きとなし夫より長家の家根伝ひに出口を矢次早に射立ける程に火事と心得用意もなく外面へ欠出たる者共は不意の矢疵を蒙りて驚き内へ逃込のみ出遇ふ者は一個もなし 夫より師直が居間を目がけ踏込/\相手を撰まず勇を震て戦ひ終に呼子の笛を聞て雑部屋に衆り敵の首級を得たりしとぞ 常成誹諧を好沾徳の門に入て俳名を如柳と号り 本望を遂て 魂や風にはなるゝ凧 如柳 夜討の折脊負たる箙に短冊を付て一首の歌あり 梓弓やまとの道はふみもせず小手指原に雪は降ども 如柳 応需一筆庵誌」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0310-40  
画中文字 「釈宗貞信士」「真六は矢間喜平の三男なり 勇気逞しく武芸に達し倶不戴天の忠誠金鉄の如く同盟の義士と関東に赴き江都格子町に借宅して父喜平兄重太郎と倶に敵邸の様子を窺ひ日夜植住家より高野家へ通路の道筋を徘徊して師直の空虚を探り大星の出府を俟わび再度原郷右衛門に討入の事を催促なしけるに風与高野家普請の絵図を所持なす大工棟梁ありと聞出し真六悦び其手続へ採入けるを同盟の中田利平太と言し者矢間と同居なし居たりしが此事を聞て密に彼大工と謀り絵図を真六に金子十両に售んといひける事顕れ利平太は変心して逐電なせしかば其事の敵の間者に漏んことを恐れて潜に利平太を尋ね出し神田なる風呂屋にて出会口論に托て討果しけるに人殺しの吟味きびしく兼て大星の借置留守居させける瀬尾孫左衛門の偶居川崎なる平間村に隠れ忍びけるに討入の前千崎弥五郎より廻文をもつて知らせしかば悦びて本所に来り夜討に至りて花々しき働きをなせしといへり 応需一筆庵誌」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0310-41  
画中文字 「孫四郎は久太夫正明の実子なり 剣術手練の達人にて兼て刀脇差の柄は平打の木綿糸にて巻切柄の心持にて手の内能を専一に心係兼て手痛きはたらきをなし討死の覚期にて嗜み置し事なれば討入の時も初め半弓にて矢種の限り敵を射立軈て弓を捨鎗を取て戦ひけるに座敷の庭にて鳥井利右衛門に出合山かと問ば山と答へけるゆへ暗まぎれにて聢とは知れねど川と答へぬ合言葉は正しく敵と思ひしかば鎗を取延突かゝる 鳥井も透さず引かへし主人の身の上心もとなく居間へ行んと思ひしかど汝に後を看せんも口惜しいざまいらんと抜あはす 間勢正辰も望所と上段下段秘術を尽し戦ひけるに正辰過て雪に辷り泉水へ転び落ければ鳥井は得たりと刀を振あげ真向微塵と討係る 既に斯よと見へたる処へ大星力弥遥に是を見たりしかば弓追取てひやうと射る 狙ひ違ず鳥井が胸元射通せば痛手にひるむを孫四郎下より横に切はらふ 切先鳥井があばらより乳の下まで切あげられて叫もあへず後居に倒れて死たりけり 孫四郎も踊り上り衣類の水を絞もあへず猶奥庭へ切入けり 応需一筆庵誌」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0310-43  
画中文字 「矢間喜平光延は塩谷家譜代の忠臣にて嫡子重太郎二男真六諸共志金鉄のごとく赤尾離散の砌直様関東に赴き大星の同盟義士に拘らず師直を狙ひ討んと親子三人心を合て高野師直通行の道筋に徘徊して途中にて敵を討んと心を砕きけれども師直の運命強かりけん 絶て出合し事なく矢間親子深く思慮を悩せけり 或日途中にして千崎矢五郎に出会義士等追々関東に下りし由物語りければ大いに悦び原吉田の宿所を尋新に誓約をなして列に入杣原喜斎と変名して格子町に仮住す 喜平討入の前本所に転宅なせしといへり 鎗術の奥儀を極老年といへども更に壮年の者に劣らず 殊に半弓を射る事誠に神出鬼没の矢継早にて散々に射立矢種尽て鎗を以て戦ひ目覚しき働きをなせしといへり 或武家の門前に捨置し鎗に短冊を付ありし其歌に 都鳥いざ事問ん都鳥恥ある世とはしるやしらずや 江州蒲生麁流 矢間喜平藤原光延 行年六十九 応需一筆庵誌」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0310-48  
画中文字 「甲斐田弥太右衛門は蔵奉行を勤廉直の人なり 鎗剣の術に達し赤尾離散の后は都山科に在て大星の指揮に随ひ遊所に徘徊なし高野の間者を探りしに種々姿を窶して窺ふ躰を察し斯と告ければ大星も遊蕩不☆(女偏+頼)をなして遊興に耽り同盟誓約の義士より預りし五十八通の神文誓詞を悉く弥太右衛門に返進させ報讐の企延引の旨を密に言ひ送りければ盟約の者半はうたがひ半は呆れて大星の心底を推察なすもの更になく是より自から一味の中変心なす者は他国に赴き志金鉄の者は関東に発足なせしかば師直の間者も次第に減じて大星の不行跡いよ/\招過せし程に臆病付て変心なせしものなりとみな口々に誹謗せり 是苦肉反間の謀計にして一時敵を欺く奇計なりしとぞ 応需一筆庵誌」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0310-49  
画中文字 「包常は台所役人にて膳所を勤め小給の者なれども性質篤実にして役儀を大切に守り主君朝夕の膳部に心を用る事他に勝れたり 魚鳥は従来野菜といへども日を過したる物は吟味を遂て更に用る事なく常に言らく 人命は食にあり凡長寿を保は食養生の外はあらじとて 主君たまふといへども時ならざるものは是を調味せず 譬へ不興を蒙るとも決して好みに応ぜざりければ判官深く治郎右衛門が実意を寵愛したまひ数度恩賞を賜ひしとぞ されば今度主家の凶変に☆(三水+自)びても志し金鉄のごとく大星に誓詞神文を出し関東へ発足して敵邸の容子をさぐり京師へ立戻りて大星をすゝめて出立を急がせ其身は若党となりて刻町の貸座敷に伴ひ精心を砕きて遂に討入の列に加はり本懐を達せしとぞ 実に誠忠の人といふべし 応需一筆庵誌」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0340-01  
画中文字 「良雄は父由良之助の名跡を嗣し也 母は備前家伊毛田氏の女にて母方の親戚なりといふ 良雄播州赤尾に在て長臣たる故に国政を司執民百姓を憐み慈愛す ゆゑに帰伏して親の如くにうやまひ随へり 主家不慮に滅亡し一城悉く離散すといへども敵の安穏なる事遺恨に絶ず自其首長となり志し金鉄の五時義士四十余人盟約を堅不意に敵邸に夜討して敵師直の首級を申請主君の墓前に備て日頃の鬱憤をはらし本懐を遂たり 其苦身反間の智計古今未聞の忠誠義胆人口に膾炙して世に知る所なり 良雄武術に秀軍学は甲州流にして山鹿甚五右衛門素行の高弟なり 奥儀を極めて士卒の係引に妙を得たり 其子十六才良金父に随て背ず 妻も貞節を守て義に死す 忠孝貞全きは実に勇子の鑑といふへし 万山不重君命重 一髭不軽我命軽 応需一筆庵誌」 
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0340-02  
画中文字 「吉兼今年十六歳 性温順にして言すくなく曽て剣術早業を好み力また角を裂く 父とともに都山科に潜居し一味の義士四十余人共に天を戴ざるの仇の為に或は日雇または商人となり肉を削り胆を煎じ終に亡君の敵を打て宿意を遂しとなん 鎌倉下向のみぎり小寺某主家の厚恩を感じ わすれめや百にあまれるとしを経て代々に仕し君のなさけを 故郷有母秋風涙 旅館無人暮雨魂 親に仕て孝以て君に移すと宜ならずや」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoCH-S0009 所蔵者名 赤穂市教育委員会市史編さん室 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoCH-S0017-01(a) 所蔵者名 赤穂市教育委員会市史編さん室 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoCH-S0017-01(b) 所蔵者名 赤穂市教育委員会市史編さん室 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoCH-S0017-02(a) 所蔵者名 赤穂市教育委員会市史編さん室 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoCH-S0017-02(b) 所蔵者名 赤穂市教育委員会市史編さん室 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoCH-S0018-01 所蔵者名 赤穂市教育委員会市史編さん室 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoCH-S0018-02 所蔵者名 赤穂市教育委員会市史編さん室 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoCH-S0018-03 所蔵者名 赤穂市教育委員会市史編さん室 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoCH-S0019 所蔵者名 赤穂市教育委員会市史編さん室 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0157-01 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0157-02 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0157-03 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0171-01 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0176 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0182 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0310-07 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0310-08 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0310-22 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0310-25 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0310-26 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0310-27 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0310-32 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0310-36 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0310-40 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0310-41 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0310-43 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0310-48 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0310-49 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0340-01 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0340-02 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.