ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

100 件の内 1 件目から 30件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP2796 CoGNo. arcUP2796 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2796 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186205 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十七翁 豊国(年玉印) 彫師摺師 横川堂彫竹 画中文字人名 豊国、紫扇庵 三升 改印 戌五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「喜の字つくしの序 喜寿年賀」 ( きのじづくし の じょ、きじゅ ねんが ) 1印No. 1板元No. 0603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 藤慶梓
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  口上  画題   シリーズNo. 喜の字尽 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4396 CoGNo. arcUP4396 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4396 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186203. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 喜翁豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「塩谷判官」「高師直」 ( えんやはんがん、こうのもろなお ) 1印No. 0648 1板元No. 0591 1板元名 広岡屋 幸助 板元文字 広幸
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵  大序  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5412 CoGNo. arcUP5411 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5411 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186201 )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 神田 鍵庄
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 201-1693 CoGNo. 201-1693 Co重複: 1 AlGNo. 201-1693 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186205w )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌五回 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「当勢男声花祭礼」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 角本屋 金次郎 板元文字 角金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  平生  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5713-C005(02) CoGNo. 5713-C005 Co重複: 1 AlGNo. 5713-C005 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1862 )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「俳優芸評善悪両道意写絵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  評判絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C015(02) CoGNo. 5714-C015 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C015 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186212 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 梅蝶楼国貞画 彫師摺師 松嶋彫政 画中文字人名 改印 戌十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 331 1板元No. 154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト、海老林
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C016-02(03) CoGNo. 5714-C016-02 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C016-02 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186211 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周画(年玉枠) 彫師摺師 彫工駒吉 画中文字人名 玉園? 改印 戌十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 336 1板元No. 145 1板元名 越嘉 板元文字 越嘉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C057 CoGNo. 5714-C057 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C057 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186207 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 喜翁豊国筆(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「児雷也 河はら崎権十郎」 ( ) 1印No. 483 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 平のや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  児雷也  画題   シリーズNo. (羽子板大首シリーズ) 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C089-06 CoGNo. 5714-C089-01 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C089-01 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186211 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 喜翁豊国筆(年玉枠) 彫師摺師 松嶋彫政 画中文字人名 改印 戌十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「豊国揮毫奇術競」 ( ) 1印No. 483 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 平のや
作品名2 「雲竜九郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C089-09 CoGNo. 5714-C089-01 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C089-01 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186212 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 喜翁豊国筆(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「豊国揮毫奇術競」 ( ) 1印No. 483 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 平のや
作品名2 「鳴神上人」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  鳴神と不動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C089-11 CoGNo. 5714-C089-01 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C089-01 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186212 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 喜翁豊国筆(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「豊国揮毫奇術競」 ( ) 1印No. 483 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 平のや
作品名2 「賊首児雷也」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  児雷也  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C163-15 CoGNo. 5714-C163-01 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C163-01 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186204 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 喜翁豊国画(年玉枠) 彫師摺師 横川堂彫竹 画中文字人名 改印 戌四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 016:036/01;01 異版
作品名1 「当盛見立三十六花撰」 ( ) 1印No. 483 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 平のや
作品名2 「野路の萩」「吉田の松若」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5721-C010 CoGNo. 5721-C010 Co重複: 1 AlGNo. 5721-C010 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186208 )
絵師略称 芳艶 絵師Roma 落款印章 一英斎芳艶画 彫師摺師 画中文字人名 〈1〉河原崎 権十郎 改印 戌八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「病気全快の口上 河原崎権十郎」 ( ) 1印No. 68 1板元No. 375 1板元名 上州屋 重蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  口上図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5721-C011 CoGNo. 5721-C011 Co重複: 1 AlGNo. 5721-C011 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1862 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 紫扇(〈1〉河原崎 権十郎) 改印 不明(裁断) 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 341 1板元No. 178 1板元名 太田屋 多吉 板元文字 与、ヨタ吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5721-C101 CoGNo. 5721-C101 Co重複: 1 AlGNo. 5721-C101 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 08閏・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186208u )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 喜翁豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌閏八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 022:101/01;01 異版
作品名1 「市川家系譜」「勧進帳 七代目団十郎」「六部 八代目団十郎」「助六 当時紫扇庵三升」 ( ) 1印No. 648 1板元No. 591 1板元名 広岡屋 幸助 板元文字 広幸
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  古今俳優似顔大全  画題   シリーズNo. 古今俳優似顔大全 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-147 CoGNo. H-22-1-1-147. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-147. Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186210. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 喜翁豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫工小金 画中文字人名 改印 戌十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「近世水滸伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉 伊勢兼
作品名2 「提緒の猪之介 河原崎権十郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  水滸伝  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-174 CoGNo. H-22-1-1-174. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-174. Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186211. )
絵師略称 豊国〈3〉、広重〈2〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 喜翁豊国筆(年玉枠)、広重 彫師摺師 小泉彫仙 画中文字人名 改印 戌十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都四季名所尽」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字 下谷 魚栄版
作品名2 「日本橋」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  名所絵  見立絵  江戸名所  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-252 CoGNo. H-22-1-1-252. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-252. Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186207. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 喜翁豊国筆(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「児雷也 河はら崎権十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 万町 平のや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-265 CoGNo. H-22-1-1-265. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-265. Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186203. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 喜翁豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫千之助 画中文字人名 改印 戌三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「忠信利平 河原崎権十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 鍵屋 庄兵衛 板元文字 神田 鍵庄
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-293 CoGNo. H-22-1-1-293. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-293. Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186201. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 喜翁豊国画(年玉枠) 彫師摺師 深川彫長 画中文字人名 改印 戌正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「稲川 河原崎権十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 井筒屋 庄吉 板元文字 板元 井筒屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-10-14(1) CoGNo. H-22-1-10-14. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-10-14. Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186207h )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「麻疹全快御目得口上」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 亀屋 岩吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  口上  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-10-14(2) CoGNo. H-22-1-10-14. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-10-14. Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186207h )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「麻疹全快御目得口上」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 亀屋 岩吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  口上  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-13-8 CoGNo. H-22-1-13-8. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-13-8. Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186208. )
絵師略称 芳艶 絵師Roma 落款印章 一英斎芳艶画 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「病気全快の口上」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 上州屋 重蔵 板元文字
作品名2 「河原崎権十郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  口上  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-18-6(1) CoGNo. H-22-1-18-6. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-18-6. Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 10・ 地: 出版備考: 順No.:( 186210. )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 [歌かるた春夜遊] ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 菊屋 市兵衛 板元文字 横山三 菊市板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-18-6(2) CoGNo. H-22-1-18-6. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-18-6. Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 10・ 地: 出版備考: 順No.:( 186210. )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 [歌かるた春夜遊] ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 菊屋 市兵衛 板元文字 横山三 菊市板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-18-6(3) CoGNo. H-22-1-18-6. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-18-6. Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 10・ 地: 出版備考: 順No.:( 186210. )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 一鶯国周画() 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「歌かるた春夜遊」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 菊屋 市兵衛 板元文字 横山三 菊市板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K1021-067(02) CoGNo. K1021-067 Co重複: 1 AlGNo. K1021-067 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186212 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 彫巳の 画中文字人名 改印 戌十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「大黒 尾上覚之助」「福ろく寿 坂東彦三郎」「毘沙門 河原崎権十郎」 ( ) 1印No. 317 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉、加ゝや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K1021-072-04 CoGNo. K1021-072 Co重複: 1 AlGNo. K1021-072 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186201 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 喜翁豊国筆(年玉印) 彫師摺師 深川彫長 画中文字人名 改印 戌正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「竹林七賢の見立 当時流光七艶人 紫扇」 ( ) 1印No. 482 1板元No. 98 1板元名 井筒屋 板元文字 板元井筒屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M244-009-01(03) CoGNo. M244-009-01 Co重複: 1 AlGNo. M244-009-01 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186201 )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 一恵斎芳幾画(よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 彫長 画中文字人名 改印 戌正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「鳴神鶴之介 河原崎権十郎」 ( ) 1印No. 666 1板元No. 162 1板元名 近江屋 久次郎 板元文字 近久
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  伊達騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M244-009-02(01) CoGNo. M244-009-02 Co重複: 1 AlGNo. M244-009-02 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186201 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 喜翁豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「鳴神鶴之助 河原崎権十郎」 ( ) 1印No. 385 1板元No. 72 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉、伊勢兼
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  伊達騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2796 配役  〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 05・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP4396 配役 塩谷判官 〈1〉河原崎 権十郎 高師直 〈4〉中村 芝翫
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. arcUP5412 配役 鳴神鶴之助  〈1〉河原崎権十郎
興行名 恋取組団伊達紐 よみ こいむすぶうちわのだてひも 場立
外題 恋取組団伊達紐 よみ こいむすぶうちわのだてひも 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 01・14 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. 201-1693 配役  〈13〉市村 羽左衛門  〈3〉沢村 田之助  〈1〉河原崎 権十郎  〈 〉嵐 三津蔵ヵ
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 場所 江戸 劇場
作品No. 5713-C005(02) 配役  〈3〉沢村 田之助  〈1〉河原崎 権十郎  〈4〉中村 芝翫  〈3〉市川 市蔵  〈3〉岩井 粂三郎  〈4〉市川 小団次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 場所 江戸 劇場
作品No. 5714-C015(02) 配役  〈1〉河原崎 権十郎  〈4〉中村 芝翫
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 12・ 場所 江戸 劇場
作品No. 5714-C016-02(03) 配役  〈13〉市村 羽左衛門  〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 11・ 場所 江戸 劇場
作品No. 5714-C057 配役 児雷也 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 07・ 場所 江戸 劇場
作品No. 5714-C089-06 配役 雲竜九郎 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 11・ 場所 江戸 劇場
作品No. 5714-C089-09 配役 鳴神上人 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 12・ 場所 江戸 劇場
作品No. 5714-C089-11 配役 賊首児雷也 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 12・ 場所 江戸 劇場
作品No. 5714-C163-15 配役 吉田の松若 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 04・ 場所 劇場 (見立)
作品No. 5721-C010 配役  〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 08・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. 5721-C011 配役  〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. 5721-C101 配役 弁慶 〈7〉市川 団十郎 六部 〈8〉市川 団十郎 助六 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 08閏 場所 劇場
作品No. H-22-1-1-147 配役 提緒の猪之介 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-1-174 配役  〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-1-252 配役 児雷也 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-1-265 配役 忠信利平 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 青砥稿花紅彩画 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 03・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. H-22-1-1-293 配役 稲川 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-10-14(1) 配役  〈13〉市村 羽左衛門  〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-10-14(2) 配役  〈13〉市村 羽左衛門  〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-13-8 配役  〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-18-6(1) 配役  〈1〉河原崎 権十郎  〈13〉市村 羽左衛門  〈2〉沢村 訥升  〈4〉中村 芝翫  〈3〉沢村 田之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-18-6(2) 配役  〈1〉河原崎 権十郎  〈13〉市村 羽左衛門  〈2〉沢村 訥升  〈4〉中村 芝翫  〈3〉沢村 田之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-18-6(3) 配役  〈1〉河原崎 権十郎  〈13〉市村 羽左衛門  〈2〉沢村 訥升  〈4〉中村 芝翫  〈3〉沢村 田之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K1021-067(02) 配役 大黒 〈1〉尾上 覚之助 福ろく寿 〈5〉坂東 彦三郎 毘沙門 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 12・ 場所 劇場 (見立)
作品No. K1021-072-04 配役  〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 01・ 場所 劇場 (見立)
作品No. M244-009-01(03) 配役 鳴神鶴之介 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 恋取組団伊達紐 よみ こいむすぶうちわのだてひも 場立
外題 恋取組団伊達紐 よみ こいむすぶうちわのだてひも 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 01・14 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M244-009-02(01) 配役 鳴神鶴之助 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 恋取組団伊達紐 よみ こいむすぶうちわのだてひも 場立
外題 恋取組団伊達紐 よみ こいむすぶうちわのだてひも 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 01・14 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP2796  
画中文字 年頃の願も漸とき至りて今度 諸君の許あれは筆をとゝめて 老の身のしはし月花を詠ん 事のうれしさに 入相の鐘聞てあひの花見かな      七十七翁 豊国(年玉印) いつ迄草のいつ迄もと 思ふは誰もかはらぬに をしき筆と●●● すへ長き花や筆にも五大力      紫扇庵三升(「●●」)
組解説 (判明分 序を含み計25枚)序・壱 吉例曽我・二 金瓶梅・三 きよもと・四 きせる・六 きられ与三・七 生八丈・九 鬼一法眼・十 吉三・十三 鬼界かしま・十五 金華山・十六 金時・十八 喜三太・十九 きのふのふち・二十 清見かさき・廿五 聞て鬼門・廿六 ききやう・廿七 雉子もなかすは・卅一 きくちとう・卅二 吉祥寺・卅五 紀の有つね・卅六 きさはし・卅七 北山しくれ・卅八 きつね忠信・四十四 きよ書 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4396  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5412  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 201-1693  
画中文字
組解説 見立 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5713-C005(02)  
画中文字
組解説 流行堂主人校・全亭於呂香戯述の評判絵。文久2年のもの。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C015(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C016-02(03)  
画中文字 「かへうた しのぶこの身はどふしたものかあいたさにとんで出て見りや土手のきりむねにせまりて命がけあつがんのんでひといさみ」「もとうた ひとこへは月がないたか時鳥いつしかしらむみじか夜にまだねもたらぬたまくらに男心はむごらしい女子心はそうじやないかた時あはねばくよ/\とぐちなこゝろでないてゐるわいなア」「かへうた ひと声も八百八町の御ひゐきゆへいつしか十声もなりたやとまたお声のかゝるうれしさにいさむ出は春駒や曽我もこれから出にやならぬくどにも/\願升おやぢゆづりのつがもねへ ★★」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C057  
画中文字
組解説 個別解説 羽子板絵
組備考 個別備考
作品No. 5714-C089-06  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C089-09  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C089-11  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C163-15  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5721-C010  
画中文字 「#ウは厶リ升れど御免の蒙リ口上ヲ以て奉申上升 先は各々様御きげんよく#ゐ入恐悦至極ニ奉存升 随而私義#節大病相煩ひ殊之外難渋仕 全快#程も難計と甚心配致 何卒今一度#々様江御目通致度と成田山へ祈誓#懸一心ニ念じ候処 不思義の霊夢を蒙 且石川☆伯老の良剤にて全快気仕候段 大江戸御ひゐき様の御蔭又は成田山不動明王の御利益#心魂ニてつし難有 右御礼之為早速#狂言取仕組 近日番附ヲ以御披露#上候間 被仰合御見物ニ御来駕の#すみがらすみ迄奉願上升」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5721-C011  
画中文字 「権に寐た露を掛いし添竹の河原にさきし撫子のはな 紫扇」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5721-C101  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-1-147  
画中文字
組解説 個別解説 「猪之助は下総松岸の産にて井岡の捨五郎が子分なり 其性世才に賢く 前に清滝の佐七佐原の甚兵衛が娘みちを連て上総の芝山に走しを 猪之助捨五郎が命を得て彼所に立越 佐七をすかし みち女諸共井岡にともなひ捨五郎に手わたしなす 又或時松岸の商家に強盗押入たる折 さそくを以て彼を生捕 奪はれたる数多の黄金をばひかへしむ 其のち親分捨五郎笠川なる稲瀬がもとへ多勢を具して乱入せし時 髭造方に用意ありて計略一々喰違ひ すてに捨五郎必死と見ゆるに 猪之介其所にふみとゞまり 笠川勢をおひなびけ 清滝佐七とわたりあひ 一度物別れとなりしかど 猶もひるまず血戦し 舟田の松蔵を一刀に切はなし 夏目甚助沼田の権次を左右に受 火花を散してたゝかふ所へ 競力清滝はせきたり いと手ぬるしとはげます言葉に 夏目沼田はちからをえて 了に提緒を仕とめけり 略伝史 仮名垣魯文暗記」
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-1-174  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-1-252  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-1-265  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-1-293  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-10-14(1)  
画中文字
組解説 個別解説 「わたくしをいちむらなとゝよぶこ鳥猿若にすむ/\ 家橘(市村)」「大江戸のすみからすみの御ひゐきをあゝひかわら崎弥?こふものなれ 三升(紫扇)」「きの国の玉川なとはおよふまし水道の水の深きめくみに 曙山(かん菊)」「流行の病ひもなをるなり駒とおほめの声をたのしみにして 芝翫()」
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-10-14(2)  
画中文字
組解説 個別解説 「わたくしをいちむらなとゝよぶこ鳥猿若にすむ/\ 家橘(市村)」「大江戸のすみからすみの御ひゐきをあゝひかわら崎弥?こふものなれ 三升(紫扇)」「きの国の玉川なとはおよふまし水道の水の深きめくみに 曙山(かん菊)」「流行の病ひもなをるなり駒とおほめの声をたのしみにして 芝翫()」
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-13-8  
画中文字
組解説 個別解説 「高ウハ厶リ升れど御免の蒙リ口上ヲ以て奉申上升る 先は各々様御きげんよく被為入恐悦至極ニ奉存升 随而私義此節大病相煩ひ 殊之外難渋仕全快の程も難斗と甚心配致 何卒今一度皆々様江御目通致度と成田山へ祈誓を懸一心ニ念じ候処 不思義の霊夢を蒙 且石川禎伯老の良剤にて全快気仕候段 大江戸御ひゐき様の御陰 又ハ成田山不動明王の御利益ニ心魂にてつし 難有右御礼之為 早速新狂言取仕組 近日番附を以御披露申上候間 被仰合御見物ニ御来駕の程すみからすみ迄奉願上升」
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-18-6(1)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-18-6(2)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-18-6(3)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. K1021-067(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. K1021-072-04  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】149 個別備考
作品No. M244-009-01(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M244-009-02(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2796 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4396 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5412 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 201-1693 所蔵者名 演博 所蔵者資料No. 201-1693 蔵印
所蔵者URL http://www.enpaku.waseda.ac.jp/db/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2001- The Tsubouchi Memorial Theatre Museum of Waseda University, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.waseda.jp/enpaku/visitor/digital-imaging/
作品No. 5713-C005(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5713-C005(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C015(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C015(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C016-02(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C016-02(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C057 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C057 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C089-06 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C089-06 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C089-09 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C089-09 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C089-11 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C089-11 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C163-15 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C163-15 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5721-C010 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5721-C010 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5721-C011 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5721-C011 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5721-C101 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5721-C101 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H-22-1-1-147 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-1-174 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-1-252 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-1-265 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-1-293 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-10-14(1) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-10-14(2) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-13-8 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-18-6(1) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-18-6(2) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-18-6(3) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. K1021-067(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K1021-067(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K1021-072-04 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K1021-072-04 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M244-009-01(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M244-009-01(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M244-009-02(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M244-009-02(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.