ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

29 件の内 1 件目から 29件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP1632 CoGNo. arcUP1632 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1632 Al重複: 1 出版年: 文政03 (1820) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182011 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画(貞三升) 彫師摺師 画中文字人名 司馬園盛砂 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  画題 五側  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C100-02 CoGNo. 5714-C100-02 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C100-02 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 地: 江戸 出版備考: 頃ヵ 順No.:( 1850 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、渡辺、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「象引」「暫」「外郎」「六部」「不動」「助六」「景清」「五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 493 1板元名 鶴屋 喜右衛門ヵ 板元文字 鶴、#佐小林
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  助六  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5721-C101 CoGNo. 5721-C101 Co重複: 1 AlGNo. 5721-C101 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 08閏・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186208u )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 喜翁豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌閏八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 022:101/01;01 異版
作品名1 「市川家系譜」「勧進帳 七代目団十郎」「六部 八代目団十郎」「助六 当時紫扇庵三升」 ( ) 1印No. 648 1板元No. 591 1板元名 広岡屋 幸助 板元文字 広幸
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  古今俳優似顔大全  画題   シリーズNo. 古今俳優似顔大全 資料部門 浮世絵
作品No. M239-020(01) CoGNo. M239-020 Co重複: 1 AlGNo. M239-020 Al重複: 1 出版年: 天保08 (1837) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183711 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「六十六部快山実ハ将軍太郎よし門 市川海老蔵」 ( ) 1印No. 79 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M239-020(02) CoGNo. M239-020 Co重複: 1 AlGNo. M239-020 Al重複: 1 出版年: 天保08 (1837) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183711 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「女六部妙了実ハ七綾 岩井杜若」 ( ) 1印No. 79 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N016-037 CoGNo. N016-037 Co重複: 1 AlGNo. N016-037 Al重複: 1 出版年: 天保 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「六十六部妙山実ハ景清 市川海老蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 293 1板元名 越村屋 平助 板元文字 司馬越平
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  義経記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-152-00-021 CoGNo. NDL-152-00-021 Co重複: 1 AlGNo. NDL-152-00-021 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1863 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌閏八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「古今俳優似顔大全」 ( ) 1印No. 0648 1板元No. 591 1板元名 広岡屋 幸助 板元文字 廣幸
作品名2 「市川家系譜」「勧進帳 七代目団十郎」「六部 八代目団十郎」「助六 当時 紫扇庵三升」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 古今俳優似顔大全 資料部門 浮世絵
作品No. Z0166-172 CoGNo. Z0166-172 Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.2361. Al重複: 2 出版年: 安永09 (1780) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178011 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  蟻通し  横顔    六部  燈籠    刀剣  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.13977 CoGNo. MFA-11.13977 Co重複: 1 AlGNo. Z0381-f038 Al重複: 1 出版年: 享和01 (1801) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180111 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「市川白猿」「市川団蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 なし 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.29217 CoGNo. MFA-11.29215 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.29215 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 185309. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、渡辺、丑七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「金剛太郎」「女六部秋月」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.29275 CoGNo. MFA-11.29215 Co重複: 2 AlGNo. MFA-11.29215 Al重複: 2 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 185309. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、渡辺、丑七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「金剛太郎」「女六部秋月」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.4210 CoGNo. MFA-21.4210 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP132815 Al重複: 2 出版年: 安永09 (1780) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178011 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/00;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派    正面    立役  六部  蟻通し  錫杖  深編み笠    刀剣  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.4211 CoGNo. MFA-21.4210 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP132815 Al重複: 2 出版年: 安永09 (1780) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178011 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/00;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派    正面    立役  六部  蟻通し  錫杖  深編み笠    刀剣  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.6148 CoGNo. MFA-21.6148 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.6148 Al重複: 1 出版年: 安永06 (1777) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1777 )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 間判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  源氏    巻物  菊水?  無背景  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p165-kunisada-kabuki-actor-ichikawa-ebizo-5347 CoGNo. japancoll-p165-kunisada-kabuki-actor-ichikawa-ebizo-5347 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p165-kunisada-kabuki-actor-ichikawa-ebizo-5347 Al重複: 1 出版年: 天保08 (1837) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183711 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「六十六部快山実ハ将軍太郎よし門 市川海老蔵」 ( ろくじゅうろくぶ かいざん じつは しょうぐん たろう よしかど いちかわ えびぞう ) 1印No. 0079 1板元No. 0738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mia-68501 CoGNo. mia-68501 Co重複: 1 AlGNo. mia-68501 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 11・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184811. )
絵師略称 広貞 絵師Roma 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「忠孝武勇伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 川音
作品名2 「六部兄合法」「六部弟合法」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1915_0823_0618(2)(F) CoGNo. BM-1915_0823_0618 Co重複: 1 AlGNo. BM-1915_0823_0618 Al重複: 2 出版年: 天明05 (1785) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178511 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 (壺林印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 版画  勝川派  役者絵  六部  女方  帽子  錫杖    水辺  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1915_0823_0618(2) CoGNo. BM-1915_0823_0618 Co重複: 1 AlGNo. BM-1915_0823_0618 Al重複: 1 出版年: 天明05 (1785) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178511 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 (林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 版画  勝川派  役者絵  六部  女方  帽子  錫杖    水辺  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.01748 CoGNo. MRAH-JP.01748 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP132815 Al重複: 2 出版年: 安永09 (1780) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178011 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  六部  錫杖        画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MET-DP132815 CoGNo. MET-DP132815 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP132815 Al重複: 1 出版年: 安永09 (1780) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178011 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  六部  錫杖        画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV2689_12476-17 CoGNo. MAOV2689_12476-16 Co重複: 1 AlGNo. MAOV2689_12476-16 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑十二、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「女六部妙典」 ( おんなろくぶ みょうてん ) 1印No. 0197 1板元No. 0564 1板元名 浜田屋 徳兵衛 板元文字 徳 浜田屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 だんまり  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0023_023 CoGNo. arcBK06-0023_023 Co重複: 1 AlGNo. arcBK06-0023_023 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 08閏・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 喜翁 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 戌閏八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 018:101/01;01 異版
作品名1 「市川家系譜」 ( いちかわけけいふ ) 1印No. 0648 1板元No. 0591 1板元名 広岡屋 幸助 板元文字 広幸
作品名2 「勧進帳 七代目団十郎」「六部 八代目団十郎」「助六 当時紫扇庵三升」 ( かんじんちょう ななだいめだんじゅうろう、ろくぶ はちだいめだんじゅうろう、すけろく とうじ しせんあんさんしょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 古今俳優似顔大全 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1939.740. CoGNo. AIC-1939.740. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1939.740. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  六部  深編み笠  錫杖      画題 六十六部  市川団十郎  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1938.526. CoGNo. AIC-1938.526. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1938.526. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 書籍、本 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者  絵本  勝川派  立役  画題   シリーズNo. 役者倭花 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1939.612. CoGNo. AIC-1939.612. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1939.612. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 勝春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  深編み笠  立役  刀剣    六部    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.2361. CoGNo. AIC-1925.2361. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.2361. Al重複: 1 出版年: 安永09 (1780) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178011 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 間判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  蟻通し  横顔    六部  燈籠    刀剣  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-829a CoGNo. RV-1353-829a Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-829a Al重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1815 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「松本幸四郎」 ( まつもとこうしろう ) 1印No. 0567 1板元No. 0683 1板元名 丸屋 文右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0531-01 CoGNo. AkoRH-R0531 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0531 Al重複: 1 出版年: 安政07 (1860) 月日 01 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 任好 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 申正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「今様艶色六花撰」 ( いまよう えんしょく ろっかせん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 広岡屋 幸助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MU0112_023 CoGNo. MU0112_023 Co重複: 1 AlGNo. MU0112_023 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 08閏・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 喜翁 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌閏八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「市川家系譜」 ( いちかわけけいふ ) 1印No. 0648 1板元No. 0591 1板元名 広岡屋 幸助 板元文字 広幸
作品名2 「勧進帳 七代目団十郎」「六部 八代目団十郎」「助六 当時紫扇庵三升」 ( かんじんちょう ななだいめだんじゅうろう、ろくぶ はちだいめだんじゅうろう、すけろく とうじ しせんあんさんしょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 古今俳優似顔大全 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1632 配役 山賊岩窟の五郎蔵 〈8〉市川 団十郎 佐藤虎之助政清 〈1〉市川鰕十郎 六部幡竜 〈1.1〉市川 白猿 順礼慈悲蔵 〈4〉市川 団蔵
興行名 猿若瓢軍配 よみ さるわかひさごのぐんばい 場立 一番目三立目
外題 猿若瓢軍配 よみ さるわかひさごのぐんばい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政03 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. 5714-C100-02 配役 象引 〈1〉市川 団十郎  〈2〉市川 団十郎 外郎 〈3〉市川 団十郎 六部 〈4〉市川 団十郎 不動 〈5〉市川 団十郎 助六 〈6〉市川 団十郎 景清 〈7〉市川 団十郎 五郎 〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. 5721-C101 配役 弁慶 〈7〉市川 団十郎 六部 〈8〉市川 団十郎 助六 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 08閏 場所 劇場
作品No. M239-020(01) 配役 六十六部快山実ハ将軍太郎よし門 〈5〉市川 海老蔵
興行名 鬼切丸三升角鐔 よみ おにきりまるみますのかくつば 場立
外題 鬼切丸三升角鐔 よみ おにきりまるみますのかくつば 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保08 11・23 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M239-020(02) 配役 女六部妙了実ハ七綾 〈1〉岩井 杜若
興行名 鬼切丸三升角鐔 よみ おにきりまるみますのかくつば 場立
外題 鬼切丸三升角鐔 よみ おにきりまるみますのかくつば 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保08 11・23 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. N016-037 配役 六十六部妙山実ハ景清 〈5〉市川 海老蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保 場所 江戸 劇場
作品No. NDL-152-00-021 配役 勧進帳 〈7〉市川 団十郎 六部 〈8〉市川 団十郎 助六 〈〉市川 三升」
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0166-172 配役 平家累代の忠臣上総五郎兵衛忠光 〈5〉市川 団十郎 六十六部の修行者実は鎮西八郎為朝 〈1〉中村 仲蔵
興行名 極翻錦壮貌 よみ きてかえるにしきのわかやか 場立
外題 極翻錦壮貌 よみ きてかえるにしきのわかやか 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安永09 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.13977 配役 六部ばんりう 〈1〉市川 白猿 順礼じひ蔵 〈4〉市川 団蔵
興行名 名歌徳三升玉垣 よみ めいかのとくみますのたまがき 場立 四立目
外題 名歌徳三升玉垣 よみ めいかのとくみますのたまがき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 享和01 11・09 場所 江戸 劇場
作品No. MFA-11.29217 配役 金剛太郎 〈2〉中村 仲助 女六部秋月 〈2〉尾上 菊次郎
興行名 仮名☆☆娘復讐 よみ かなきょうだいむすめのあだうち 場立
外題 仮名☆☆娘復讐 よみ かなきょうだいむすめのあだうち 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 09・21 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.29275 配役 金剛太郎 〈2〉中村 仲助 女六部秋月 〈2〉尾上 菊次郎
興行名 仮名☆☆娘復讐 よみ かなきょうだいむすめのあだうち 場立
外題 仮名☆☆娘復讐 よみ かなきょうだいむすめのあだうち 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 09・21 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-21.4210 配役 平家累代の忠臣上総五郎兵衛忠光 〈5〉市川 団十郎 六十六部の修行者実は鎮西八郎為朝 〈1〉中村 仲蔵
興行名 極翻錦壮貌 よみ きてかえるにしきのわかやか 場立
外題 極翻錦壮貌 よみ きてかえるにしきのわかやか 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安永09 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-21.4211 配役 平家累代の忠臣上総五郎兵衛忠光 〈5〉市川 団十郎 六十六部の修行者実は鎮西八郎為朝 〈1〉中村 仲蔵
興行名 極翻錦壮貌 よみ きてかえるにしきのわかやか 場立
外題 極翻錦壮貌 よみ きてかえるにしきのわかやか 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安永09 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-21.6148 配役 六部実は悪源太義平 〈1〉中村 仲蔵 伊賀蔵妹玉章実は静 〈3〉瀬川 菊之丞
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p165-kunisada-kabuki-actor-ichikawa-ebizo-5347 配役 六十六部快山実ハ将軍太郎よし門 〈5〉市川 海老蔵
興行名 鬼切丸三升角鐔 よみ おにきりまるみますのかくつば 場立
外題 鬼切丸三升角鐔 よみ おにきりまるみますのかくつば 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保08 11・23 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. mia-68501 配役 六部兄合法 〈2〉嵐 璃☆ 六部弟合法 〈2〉片岡 我童
興行名 忠孝誉二街 よみ 場立
外題 忠孝誉二 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 11・ 場所 京都 劇場
作品No. BM-1915_0823_0618(2)(F) 配役 女六部実は伴ノ左衛門娘はしとみ 〈3〉瀬川 菊之丞
興行名 男山娘源氏 よみ おとこやまふりそでげんじ 場立 二番目序幕
外題 男山娘源氏 よみ おとこやまふりそでげんじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天明05 11・ 場所 江戸 劇場
作品No. BM-1915_0823_0618(2) 配役 女六部実は伴ノ左衛門娘はしとみ 〈3〉瀬川 菊之丞
興行名 男山娘源氏 よみ おとこやまふりそでげんじ 場立 二番目序幕
外題 男山娘源氏 よみ おとこやまふりそでげんじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天明05 11・ 場所 江戸 劇場
作品No. MRAH-JP.01748 配役 六十六部の修行者実は鎮西八郎為朝 〈1〉中村 仲蔵
興行名 極翻錦壮貌 よみ きてかえるにしきのわかやか 場立
外題 極翻錦壮貌 よみ きてかえるにしきのわかやか 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安永09 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MET-DP132815 配役 六十六部の修行者実は鎮西八郎為朝 〈1〉中村 仲蔵
興行名 極翻錦壮貌 よみ きてかえるにしきのわかやか 場立
外題 極翻錦壮貌 よみ きてかえるにしきのわかやか 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安永09 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MAOV2689_12476-17 配役 女六部妙典 〈2〉中村 富十郎
興行名 梅柳魁双紙 よみ うめやなぎさきがけぞうし 場立 一番目
外題 梅柳魁双紙 よみ うめやなぎさきがけぞうし 場名 だんまり
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 03・13 場所 江戸 劇場 市村
作品No. arcBK06-0023_023 配役 弁慶 〈7〉市川 団十郎 六部 〈8〉市川 団十郎 助六 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 08・ 場所 江戸 劇場
作品No. AIC-1939.740. 配役 六十六部実は守屋大臣 〈5〉市川 団十郎
興行名 宮柱巌舞台 よみ みやばしらいわおのぶたい 場立
外題 宮柱巌舞台 よみ みやばしらいわおのぶたい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安永02 07・ 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. AIC-1938.526. 配役 修行僧太郎兵衛実は荒川太郎武貞 〈4〉市川 団蔵 六部厨川次郎太夫実は安部貞任 〈5〉市川 団十郎
興行名 五代源氏貢振袖 よみ ごだいげんじみつぎのふりそで 場立
外題 五代源氏貢振袖 よみ ごだいげんじみつぎのふりそで 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天明02 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. AIC-1939.612. 配役 六十六部実は五代三郎政澄 〈5〉市川 団十郎
興行名 姿花雪黒主 よみ すがたのはなゆきのくろぬし 場立
外題 姿花雪黒主 よみ すがたのはなゆきのくろぬし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安永05 11・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. AIC-1925.2361. 配役 平家累代の忠臣上総五郎兵衛忠光 〈5〉市川 団十郎 六十六部の修行者実は鎮西八郎為朝 〈1〉中村 仲蔵
興行名 極翻錦壮貌 よみ きてかえるにしきのわかやか 場立
外題 極翻錦壮貌 よみ きてかえるにしきのわかやか 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安永09 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. RV-1353-829a 配役 六部・良門 〈5〉松本 幸四郎
興行名 四天王御江戸鏑 よみ してんのうおえどのかぶらや 場立
外題 四天王御江戸鏑 よみ してんのうおえどのかぶらや 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化12 11・01・ 場所 劇場 中村座
作品No. AkoRH-R0531-01 配役 六部 〈1〉河原崎 権十郎 小栗判官か 〈2〉沢村 訥升
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0112_023 配役 弁慶 〈7〉市川 団十郎 六部 〈8〉市川 団十郎 助六 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 08・ 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP1632  
画中文字
組解説 個別解説 画中文字「万徳成 斧の柄も こゝにくたさんくる春も またくるはるもめつる 成田や」、「司馬園盛砂 初春を いはふ礼者へ 鰕十か 出す喰つみの 三汰沙丸」。文政3年(1820)11月中村座「猿若瓢軍配」三立目に取材した春興狂歌摺物。左上のコマ絵は寛政13年(1801)11月河原崎座「名歌徳三升玉垣」四立目の一場面で、七代目の祖父白猿(五代目団十郎)と、初代鰕十郎の師四代目団蔵を描く。初代鰕十郎はもともと市川市蔵の名で、上方を中心に活躍するが、文化12年(1815)、14歳年下の七代目団十郎の門弟となり鰕十郎と改名した。鰕十郎入門は団十郎家にとっても重要であったようで、この時引き出物として先祖伝来の品々を鰕十郎に贈り、江戸狂歌連も記念の摺物を作成した。この入門は、七代目団十郎が上方へ勢力を伸ばす一つの契機となった。
組備考 個別備考
作品No. 5714-C100-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5721-C101  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M239-020(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M239-020(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N016-037  
画中文字
組解説 天保6.11か天保8.1か 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-152-00-021  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0166-172  
画中文字
組解説 本作は似顔と紋から〈5〉団十郎〈1〉仲蔵であると考えられる。団十郎襲名以降に二人が同座したのは明和8年度中村、安永3年度中村、安永5.11森田、天明1~2年度中村、天明7年度桐。これらの番付を確認すると、安永9.11中村によく似た姿の二人が確認出来る。この場面は総五郎兵衛忠光の団十郎と六十六部の修行者実は鎮西八郎の仲蔵によるだんまりの場面であり、蟻通の見得になったらしい。持ち物や扮装、姿勢などよく似ており、内容も一致していることから。安永9.11中村のものと考証する。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.13977  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.29217  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.29275  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.4210  
画中文字
組解説 本作は背景の一致から〈5〉団十郎〈1〉仲蔵の続絵であると考えられる。団十郎襲名以降に二人が同座したのは明和8年度中村、安永3年度中村、安永5.11森田、天明1~2年度中村、天明7年度桐。これらの番付を確認すると、安永9.11中村によく似た姿の二人が確認出来る。この場面は総五郎兵衛忠光の団十郎と六十六部の修行者実は鎮西八郎の仲蔵によるだんまりの場面であり、蟻通の見得になったらしい。持ち物や扮装、姿勢などよく似ており、内容も一致していることから。安永9.11中村のものと考証する。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.4211  
画中文字
組解説 本作は背景の一致から〈5〉団十郎〈1〉仲蔵の続絵であると考えられる。団十郎襲名以降に二人が同座したのは明和8年度中村、安永3年度中村、安永5.11森田、天明1~2年度中村、天明7年度桐。これらの番付を確認すると、安永9.11中村によく似た姿の二人が確認出来る。この場面は総五郎兵衛忠光の団十郎と六十六部の修行者実は鎮西八郎の仲蔵によるだんまりの場面であり、蟻通の見得になったらしい。持ち物や扮装、姿勢などよく似ており、内容も一致していることから。安永9.11中村のものと考証する。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.6148  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p165-kunisada-kabuki-actor-ichikawa-ebizo-5347  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mia-68501  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1915_0823_0618(2)(F)  
画中文字
組解説 本作は背景の一致から〈5〉団十郎〈3〉菊之丞の続絵とわかる。また二人は共に春章の活動期に二人が同座したのは安永6年度市村、天明2~4年度中村、天明6年度桐、天明8~9年度桐、寛政4年度市村。二人が六部の姿をしていることを手掛かりに、これらの番付を確認すると、天明5.11桐絵本番付に六部姿の二人を確認出来る。歌舞伎年表によればそれぞれ実の姿を隠すため六部にやつしており、十蔵を含め三人での六部の見得があったという。以上から天明5.11桐と考証する。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1915_0823_0618(2)  
画中文字
組解説 本作は背景の一致から〈5〉団十郎〈3〉菊之丞の続絵とわかる。また二人は共に春章の活動期に二人が同座したのは安永6年度市村、天明2~4年度中村、天明6年度桐、天明8~9年度桐、寛政4年度市村。二人が六部の姿をしていることを手掛かりに、これらの番付を確認すると、天明5.11桐絵本番付に六部姿の二人を確認出来る。歌舞伎年表によればそれぞれ実の姿を隠すため六部にやつしており、十蔵を含め三人での六部の見得があったという。以上から天明5.11桐と考証する。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.01748  
画中文字
組解説 本作は背景の一致から〈5〉団十郎〈1〉仲蔵の続絵であると考えられる。団十郎襲名以降に二人が同座したのは明和8年度中村、安永3年度中村、安永5.11森田、天明1~2年度中村、天明7年度桐。これらの番付を確認すると、安永9.11中村によく似た姿の二人が確認出来る。この場面は総五郎兵衛忠光の団十郎と六十六部の修行者実は鎮西八郎の仲蔵によるだんまりの場面であり、蟻通の見得になったらしい。持ち物や扮装、姿勢などよく似ており、内容も一致していることから。安永9.11中村のものと考証する。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MET-DP132815  
画中文字
組解説 本作は背景の一致から〈5〉団十郎〈1〉仲蔵の続絵であると考えられる。団十郎襲名以降に二人が同座したのは明和8年度中村、安永3年度中村、安永5.11森田、天明1~2年度中村、天明7年度桐。これらの番付を確認すると、安永9.11中村によく似た姿の二人が確認出来る。この場面は総五郎兵衛忠光の団十郎と六十六部の修行者実は鎮西八郎の仲蔵によるだんまりの場面であり、蟻通の見得になったらしい。持ち物や扮装、姿勢などよく似ており、内容も一致していることから。安永9.11中村のものと考証する。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV2689_12476-17  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0023_023  
画中文字 「白猿孫 幼名新之助 又海老蔵 後七代目団十郎 夜雨庵三升 又海老蔵白猿と号す」(〈7〉市川 団十郎)、「七代目実子 幼名新之介 後海老蔵 天保三壬辰年八代目団十郎三升ト改」(〈8〉市川 団十郎)、「七代目五男 河原崎権之介の養子と成 長十郎 後権十郎 紫扇 又俳名ヲ三升ト改ル」(〈1〉河原崎 権十郎)
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1939.740.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1938.526.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1939.612.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.2361.  
画中文字
組解説 本作は似顔と紋から〈5〉団十郎〈1〉仲蔵であると考えられる。団十郎襲名以降に二人が同座したのは明和8年度中村、安永3年度中村、安永5.11森田、天明1~2年度中村、天明7年度桐。これらの番付を確認すると、安永9.11中村によく似た姿の二人が確認出来る。この場面は総五郎兵衛忠光の団十郎と六十六部の修行者実は鎮西八郎の仲蔵によるだんまりの場面であり、蟻通の見得になったらしい。持ち物や扮装、姿勢などよく似ており、内容も一致していることから。安永9.11中村のものと考証する。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-829a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0531-01  
画中文字
組解説 家にゆかりの紋枠内に役に扮した役者上半身を描き、周りにそれぞれの花を添える構図 個別解説 角違い+二つ巴に牡丹、千鳥に菊
組備考 個別備考
作品No. MU0112_023  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1632 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 5714-C100-02 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C100-02 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5721-C101 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5721-C101 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M239-020(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M239-020(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M239-020(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M239-020(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N016-037 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N016-037 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. NDL-152-00-021 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. Z0166-172 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. MFA-11.13977 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.13977 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.29217 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.29215-7 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.29275 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.29275 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.4210 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.4210-1 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.4211 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.4210-1 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.6148 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.6148 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. japancoll-p165-kunisada-kabuki-actor-ichikawa-ebizo-5347 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. mia-68501 所蔵者名 Minneapolis Institute of Art(MIA) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://new.artsmia.org/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. BM-1915_0823_0618(2)(F) 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1915,0823,0.618 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1915_0823_0618(2) 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1915,0823,0.618.1-2 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. MRAH-JP.01748 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.01748 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MET-DP132815 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. MAOV2689_12476-17 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. arcBK06-0023_023 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. AIC-1939.740. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1939.740. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1938.526. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1938.526. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1939.612. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1939.612. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1925.2361. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.2361. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. RV-1353-829a 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-829a 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. AkoRH-R0531-01 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. MU0112_023 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110646106 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.