ARC浮世絵・日本絵画ポータルデータベース/Japanese Prints (Ukiyo-e) and Paints Portal Database 検索結果(簡易情報)

22 件の内 1 件目から 22件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. M348-023(01) CoGNo. M348-023 Co重複: 1 AlGNo. M348-023 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188011 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「木間星箱根鹿笛」「小田原娼妓小夜衣おさよ 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  箱根の鹿笛  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-023(03) CoGNo. M348-023 Co重複: 1 AlGNo. M348-023 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188011 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「九郎兵へ娘おみつ 小川幸作」「研師鳴沢良助 中村仲蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  箱根の鹿笛  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0163-085 CoGNo. Z0163-085 Co重複: 1 AlGNo. Z0163-085 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清信 絵師Roma 落款印章 鳥居清信筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/漆絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (市川団十郎と市川門之助) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 はんもといがや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  鳥居派  女方  立役      花駕籠  鉢巻き  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0226 CoGNo. kuni80-0226 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0226 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1857 )
絵師略称 国輝〈1〉 絵師Roma 落款印章 歌川貞重 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「神田大明神御祭図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 古賀(河)屋勝五郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 祭礼図  太鼓    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0227 CoGNo. kuni80-0226 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0226 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1857 )
絵師略称 国輝〈1〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 古賀(河)屋勝五郎 板元文字
作品名2 「大伝馬町」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 祭礼図  太鼓    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0228 CoGNo. kuni80-0226 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0226 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1857 )
絵師略称 国輝〈1〉 絵師Roma 落款印章 貞重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 古賀(河)屋勝五郎 板元文字 本郷二 古賀勝
作品名2 「神田」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 祭礼図  太鼓    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0777 CoGNo. kuni80-0777 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0777 Al重複: 1 出版年: 寛政02 (1790) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1790 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 高須惣(宗)七 板元文字 芝高須
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 祭礼図  山王祭  拍子木  三味線      画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0778 CoGNo. kuni80-0777 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0777 Al重複: 1 出版年: 寛政02 (1790) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1790 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 とよ国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 高須惣(宗)七 板元文字 芝高須
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 祭礼図  山王祭  拍子木  三味線      画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0779 CoGNo. kuni80-0777 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0777 Al重複: 1 出版年: 寛政02 (1790) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1790 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 とよ国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 高須惣(宗)七 板元文字 芝高須
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 祭礼図  山王祭  拍子木  三味線      画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0848 CoGNo. kuni80-0848 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0848 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185509 )
絵師略称 芳藤 絵師Roma 、Utagawa Yoshifuji 落款印章 よし藤画 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「神田祭礼出シ揃」 ( ) 1印No. 528 1板元No. 303 1板元名 小林 泰治郎 板元文字 小林 ##堂
作品名2 「一」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 祭礼図  錫杖  太鼓      画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0849 CoGNo. kuni80-0849 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0849 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185609 )
絵師略称 芳藤 絵師Roma 、Utagawa Yoshifuji 落款印章 芳藤画 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「真写神田出シ揃」 ( ) 1印No. 528 1板元No. 303 1板元名 小林 泰治郎 板元文字 小林 文正堂
作品名2 「四」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 祭礼図  太鼓    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0850 CoGNo. kuni80-0850 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0850 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186212 )
絵師略称 芳政 絵師Roma 落款印章 芳政画 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「神田御祭礼出シ揃」 ( ) 1印No. 845 1板元No. 430 1板元名 大黒屋 吉之助 板元文字 深川大板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 祭礼図  錫杖  太鼓    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0909 CoGNo. kuni80-0909 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0909 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1832 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「當ル辰ノ仁和嘉」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 「幾菊蝶初音の旅」「富本豊前太夫」「富本志名太夫」「富本千代太夫」「富本冨士太夫」「富本多野茂太夫」「富本村太夫」「富本和国太夫」「富本安和太夫」「三弦 名見崎徳治」「上てうし 名見崎喜重」「名見崎市蔵」 ( いつもきくてふはつねのたび ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 吉原俄  三弦    [小]鼓  [大]鼓  太鼓    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0910 CoGNo. kuni80-0909 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0909 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1832 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 「しづか 寿ゑ」「忠信 ひやく」「ふへ 住田長五郎」「[小つ]ゞみ 坂田重左衛門」「[大つ]ゞみ 坂田長蔵」「[太]古 坂田重兵衛」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 吉原俄  三弦    [小]鼓  [大]鼓  太鼓    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1915_0823_0607(1) CoGNo. BM-1915_0823_0607 Co重複: 1 AlGNo. MFA-RES.54.136 Al重複: 1 出版年: 天明02 (1782) 月日 11・01 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178211 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版 A
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役    六部      錫杖    楽器  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1915_0823_0635(1) CoGNo. BM-1915_0823_0635 Co重複: 1 AlGNo. BM-1915_0823_0635 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 版画  勝川派  役者絵    女方  灯籠鬢  帽子    障子    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1915_0823_0652(1) CoGNo. BM-1915_0823_0652 Co重複: 1 AlGNo. BM-1915_0823_0652 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春英 絵師Roma 落款印章 春英画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 版画  勝川派  役者絵  女方        道成寺?  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1915_0823_0679(3)(F) CoGNo. BM-1915_0823_0679 Co重複: 1 AlGNo. BM-1915_0823_0679 Al重複: 2 出版年: 天明03 (1783) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178301 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 版画  勝川派  役者絵        女方  灯籠鬢  帽子  楽器  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1915_0823_0679(3) CoGNo. BM-1915_0823_0679 Co重複: 1 AlGNo. BM-1915_0823_0679 Al重複: 1 出版年: 天明03 (1783) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178301 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 版画  勝川派  役者絵      縦縞・植物・竹模様  女方  灯籠鬢  帽子  楽器  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1518 CoGNo. kuni80-1518 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1518 Al重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185908 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 一孟 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 未八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:005/01;01 異版
作品名1 「神田御祭礼」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山城屋甚兵衛 板元文字 山甚
作品名2 「四」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 祭礼図  神田祭  太鼓    錫杖  山車  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.01876 CoGNo. MRAH-JP.01876 Co重複: 1 AlGNo. MFA-RES.54.136 Al重複: 2 出版年: 天明02 (1782) 月日 11・01 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178211 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役    巡礼      錫杖    楽器  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1967.627. CoGNo. AIC-1967.627. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1967.627. Al重複: 1 出版年: 享保05 (1720) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1720 )
絵師略称 清信〈1〉 絵師Roma 落款印章 鳥居清信筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判丹絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 [二世市川団十郎と初世市川門之助] ( ) 1印No. 628 1板元No. 38 1板元名 伊賀屋 勘右衛門 板元文字 はんもと、もとはま丁、いがや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 鳥居派  役者絵  立役  女方      鉢巻き  花駕籠    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-023(01) 配役 小田原娼妓小夜衣おさよ 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 茶臼山凱歌陣立 よみ ちゃうすやまがいかのじんだて 場立 二番目
外題 木間星箱根鹿笛 よみ このまのほしはこねのしかぶえ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治13 11・06 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-023(03) 配役 九郎兵へ娘おみつ 〈〉小川 幸作 研師鳴沢良助 〈3〉中村 仲蔵
興行名 茶臼山凱歌陣立 よみ ちゃうすやまがいかのじんだて 場立 二番目
外題 木間星箱根鹿笛 よみ このまのほしはこねのしかぶえ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治13 11・06 場所 東京 劇場 新富
作品No. Z0163-085 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. kuni80-0226 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. kuni80-0227 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 場所 江戸 劇場
作品No. kuni80-0228 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 場所 江戸 劇場
作品No. kuni80-0777 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政02 場所 江戸 劇場
作品No. kuni80-0778 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政02 場所 江戸 劇場
作品No. kuni80-0779 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政02 場所 江戸 劇場
作品No. kuni80-0848 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 09・ 場所 江戸 劇場
作品No. kuni80-0849 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 09・ 場所 江戸 劇場
作品No. kuni80-0850 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 04・ 場所 江戸 劇場
作品No. kuni80-0909 配役 しづか 〈〉寿ゑ 富本豊前太夫③  富本安和太夫  富本和國太夫  富本志名太夫  富本千代太夫  富本冨士太夫  富本多野茂太夫  富本村太夫  三弦:名見崎徳治③  上てうし:名見崎喜重  名見崎市蔵  ふへ:住田長五郎  [小]ツヾミ:坂田重左衛門  [大]ツヾミ:坂田長藏  たいこ:坂田重兵衛   
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 幾菊蝶初音道行 よみ いつもきくちょうはつねのみちゆき 音曲種 富本
細目種 よみ 上演年 天保03 場所 江戸 劇場
作品No. kuni80-0910 配役 忠信 〈〉ひやく 富本豊前太夫③  富本安和太夫  富本和國太夫  富本志名太夫  富本千代太夫  富本冨士太夫  富本多野茂太夫  富本村太夫  三弦:名見崎徳治③  上てうし:名見崎喜重  名見崎市蔵  ふへ:住田長五郎  [小]ツヾミ:坂田重左衛門  [大]ツヾミ:坂田長藏  たいこ:坂田重兵衛   
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保03 場所 江戸 劇場
作品No. BM-1915_0823_0607(1) 配役 くりや川治郎太夫阿倍の貞任  〈5〉市川 団十郎
興行名 五代源氏貢振袖 よみ ごだいげんじみつぎのふりそで 場立
外題 五代源氏貢振袖 よみ ごだいげんじみつぎのふりそで 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天明02 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. BM-1915_0823_0635(1) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1915_0823_0652(1) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1915_0823_0679(3)(F) 配役 杉田村のおせん実は山田三郎妹矢橋 〈3〉瀬川 菊之丞
興行名 江戸花三升曽我 よみ えどのはなみますそが 場立
外題 江戸花三升曽我 よみ えどのはなみますそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天明03 01・ 場所 劇場
作品No. BM-1915_0823_0679(3) 配役 杉田村のおせん実は山田三郎妹矢橋 〈3〉瀬川 菊之丞
興行名 江戸花三升曽我 よみ えどのはなみますそが 場立
外題 江戸花三升曽我 よみ えどのはなみますそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天明03 01・ 場所 劇場
作品No. kuni80-1518 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.01876 配役 くりや川治郎太夫阿倍の貞任  〈5〉市川 団十郎
興行名 五代源氏貢振袖 よみ ごだいげんじみつぎのふりそで 場立
外題 五代源氏貢振袖 よみ ごだいげんじみつぎのふりそで 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天明02 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. AIC-1967.627. 配役  〈2〉市川 団十郎  〈1〉市川 門之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 享保05 以降 場所 江戸 劇場
作品No. M348-023(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-023(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0163-085  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0226  
画中文字
組解説 竹内道敬「江戸祭礼芸能資料」『東洋音楽研究、53』1988. pp 74 掲載の「神田御祭礼番附(安政4年)の神輿の飾り付けとこの絵の神輿の飾り付けは完全に一致する。したがって、時代は安政4年と考えられる。 個別解説
組備考 竹内道敬「江戸祭礼芸能資料」『東洋音楽研究』 vol.53.1988, pp.74掲載の「神田御祭礼番附(安政4年)の神輿の飾りつけとこの絵の神輿の飾り付けは完全に一致する。したがって、時代は安政4年と考えられる。 個別備考
作品No. kuni80-0227  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 竹内道敬「江戸祭礼芸能資料」『東洋音楽研究』 vol.53.1988, pp.74掲載の「神田御祭礼番附(安政4年)の神輿の飾りつけとこの絵の神輿の飾り付けは完全に一致する。したがって、時代は安政4年と考えられる。 個別備考
作品No. kuni80-0228  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 竹内道敬「江戸祭礼芸能資料」『東洋音楽研究』 vol.53.1988, pp.74掲載の「神田御祭礼番附(安政4年)の神輿の飾りつけとこの絵の神輿の飾り付けは完全に一致する。したがって、時代は安政4年と考えられる。 個別備考
作品No. kuni80-0777  
画中文字
組解説 個別解説 年代は①Succo,Friedrich「Utagawa Toyokuni und seine Zeit」Munchen, 1913, P.Piper所収 図版688②黒田源次「豊国の落款の変遷に就て(一)ー(三)」『浮世繪』No34,35,36(1918)③平野千恵「初代豊国の落款及び書風の変遷について(一)ー(三)」『浮世繪』No51,52,53(1919-1920)④菊地貞夫「初代豊国の役者絵落款による画風変化の考察ー旧松方コレクションの作品を中心として」『東京国立博物館紀要』6、1970⑤菊地貞夫「初代歌川豊国について」『浮世絵聚花 東京国立博物館』p 204-211. 小学館、1980の5資料を参考にした。この絵について黒田源次氏は「寛政2年カ」と書かれているが、平野千恵氏は断定出来ないとして「天明末から寛政初期」とし、菊地貞夫氏は、④の中で「とよ国」の落款は寛政2年と断言されている。ここでは一番新しい菊地貞夫氏の説に従った。
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0778  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0779  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0848  
画中文字 「大傳馬町 弐番/南傳馬町 三番/旅籠丁壱丁目 旅籠町弐丁目 五番/神田[鍋]町/神功 六番/通新石町 七番/須田町壱丁目/神田 八番/須田丁二丁目 九番/連雀町 十番/三河町壱丁目」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0849  
画中文字 「二十七番/鍛治町/神[田] 二十八番/元乗物町 廿九番/横大工町  三十番/雉子町 三十一番/三河町四丁目/神田三河町 三十二番/御台所町 三十三番/皆川丁 三十四番/塗師町」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0850  
画中文字 「大傳馬町 南傳馬町 三番/旅籠町 六番 三十二番/御台所町 三十三番/皆川甼 三十四番/塗師町」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0909  
画中文字 富本豊前太夫/富本志名太夫/富本千代太夫/富本冨士太夫/富本多野茂太夫/ 富本村太夫/富本和國太夫/富本安和太夫 三弦 名見崎徳治/上てうし 名見崎喜重/名見崎市蔵 しづか 寿恵/忠信 ひやく ふへ 住田長五郎/□ツヾミ 坂田重左衛門/□ツヾミ 坂田長蔵/たいこ 坂田重兵衛
組解説 個別解説
組備考 富本節「幾菊蝶初音道行」(通称:忠信、吉野山)。義太夫節「義経千本桜」四段目「道行初音の旅」の改作。二世富本豊前太夫と三世名見崎徳治のコンビは、豊前太夫が前名の午之助から改名した文政11年(1828年)から、名見崎徳治が得寿斎と改名した天保12年(1841年)まで。この間の辰は天保3年(1832年)。 個別備考
作品No. kuni80-0910  
画中文字 富本豊前太夫/富本志名太夫/富本千代太夫/富本冨士太夫/富本多野茂太夫/ 富本村太夫/富本和國太夫/富本安和太夫 三弦 名見崎徳治/上てうし 名見崎喜重/名見崎市蔵 しづか 寿恵/忠信 ひやく ふへ 住田長五郎/□ツヾミ 坂田重左衛門/□ツヾミ 坂田長蔵/たいこ 坂田重兵衛
組解説 個別解説
組備考 富本節「幾菊蝶初音道行」(通称:忠信、吉野山)。義太夫節「義経千本桜」四段目「道行初音の旅」の改作。二世富本豊前太夫と三世名見崎徳治のコンビは、豊前太夫が前名の午之助から改名した文政11年(1828年)から、名見崎徳治が得寿斎と改名した天保12年(1841年)まで。この間の辰は天保3年(1832年)。 個別備考
作品No. BM-1915_0823_0607(1)  
画中文字
組解説 背景の一致から〈4〉市川 団蔵と〈5〉市川 団十郎の続絵であることが判る。二人が同座したのは、春章の活動期では安永8年度森田座、天明3年度中村座の二回。この時期の番付を確認すると天明2.11中村座の絵本番付に類似絵が確認出来る。この時の絵本番付は2種類あり、双方に類似絵が見られる。これらの番付に拠れば、貞任(団十郎)が名笛を奪い立ち退かんとするところを荒川太郎(団蔵)が留め、互いの心を探り合う場面のようである。なお団蔵の絵には極印のあるもの(白抜)とないもの、2種類が確認出来る。 個別解説
組備考 BM-1915_0823_0607(2)と続絵と考証されていたが、背景の不一致からこれは誤りであるため、組を解消している。 個別備考
作品No. BM-1915_0823_0635(1)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1915_0823_0652(1)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1915_0823_0679(3)(F)  
画中文字
組解説 背景の一致から〈5〉市川 団十郎、〈4〉市川 団蔵、〈3〉瀬川 菊之丞の三枚は明らかに続くと考えられる。三人が同座したのは天明3(1783)年度中村座の一度のみ。よって天明3年度の作であると考えられる。しかしこの年度の番付を確認しても、明らかにこの場面を指すものは確認出来ない。最も類似する絵は天明3.1絵本番付のものだが、ここには〈3〉瀬川 菊之丞の姿が確認出来ない。ひとまず天明3.1としておくが、要検討。なお団十郎、団蔵の絵の極印は背景が白く抜かれているが、本作のみ極印の背景が白く抜かれていない。 個別解説
組備考 なお、極印の違いから団蔵・団十郎の続絵に、後から菊之丞が足された可能性を考え天明3年度以外の二人の同座(安永8(1779)年度森田)を確認したがそれらしき絵は確認出来ない。念のため団蔵・菊之丞同座(安永3年度市村、安永5年度中村)、団十郎・菊之丞同座(安永6市村、天明2~4中村、天明6桐、天明8桐、寛政1市村、寛政4市村)も確認したが、それらしきものはない。天明2.7は炎が見られるもののそこから菊之丞が亡魂として出る形で本作とは異なる。 個別備考
作品No. BM-1915_0823_0679(3)  
画中文字
組解説 背景の一致から〈5〉市川 団十郎、〈4〉市川 団蔵、〈3〉瀬川 菊之丞の三枚は明らかに続くと考えられる。三人が同座したのは天明3(1783)年度中村座の一度のみ。よって天明3年度の作であると考えられる。しかしこの年度の番付を確認しても、明らかにこの場面を指すものは確認出来ない。最も類似する絵は天明3.1絵本番付のものだが、ここには〈3〉瀬川 菊之丞の姿が確認出来ない。ひとまず天明3.1としておくが、要検討。なお団十郎、団蔵の絵の極印は背景が白く抜かれているが、本作のみ極印の背景が白く抜かれていない。 個別解説
組備考 なお、極印の違いから団蔵・団十郎の続絵に、後から菊之丞が足された可能性を考え天明3年度以外の二人の同座(安永8(1779)年度森田)を確認したがそれらしき絵は確認出来ない。念のため団蔵・菊之丞同座(安永3年度市村、安永5年度中村)、団十郎・菊之丞同座(安永6市村、天明2~4中村、天明6桐、天明8桐、寛政1市村、寛政4市村)も確認したが、それらしきものはない。天明2.7は炎が見られるもののそこから菊之丞が亡魂として出る形で本作とは異なる。 個別備考
作品No. kuni80-1518  
画中文字 二十九番 横大工丁 一猛 三十番  雉子丁 三十一番 三河丁四丁目 三十二番 明神下御台所 三十三番 皆川丁二丁目三丁目 三十四番 ぬし丁 三十五番 志らかべ丁 三十六番 松田丁
組解説 個別解説
組備考 山車の前面に番号が書いてある。山車、29番から36番まで。安政6年の、神田明神の祭礼一枚番付にあるのと同じ。山車はすべて生き牛。 個別備考
作品No. MRAH-JP.01876  
画中文字
組解説 背景の一致から〈4〉市川 団蔵と〈5〉市川 団十郎の続絵であることが判る。二人が同座したのは、春章の活動期では安永8年度森田座、天明3年度中村座の二回。この時期の番付を確認すると天明2.11中村座の絵本番付に類似絵が確認出来る。この時の絵本番付は2種類あり、双方に類似絵が見られる。これらの番付に拠れば、貞任(団十郎)が名笛を奪い立ち退かんとするところを荒川太郎(団蔵)が留め、互いの心を探り合う場面のようである。なお団蔵の絵には極印のあるもの(白抜)とないもの、2種類が確認出来る。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1967.627.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-023(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-023(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-023(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-023(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. Z0163-085 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. kuni80-0226 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0226 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0227 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0227 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0228 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0228 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0777 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0777 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0778 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0778 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0779 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0779 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0848 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0848 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0849 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0849 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0850 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0850 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0909 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0909 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0910 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0910 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. BM-1915_0823_0607(1) 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1915,0823,0.607.1-2 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1915_0823_0635(1) 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1915,0823,0.635.1-2 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1915_0823_0652(1) 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1915,0823,0.652.1-2 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1915_0823_0679(3)(F) 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1915,0823,0.679 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1915_0823_0679(3) 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1915,0823,0.679.1-3 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. kuni80-1518 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1518 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. MRAH-JP.01876 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.01876 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. AIC-1967.627. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1967.627. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.