ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

20 件の内 1 件目から 10件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. AkoRH-R0092-03 CoGNo. AkoRH-R0092-03 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0092-03 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186404 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十九歳 豊国筆(年玉印) 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 子四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 018:062/01;01 異版
作品名1 「誠忠義士伝」 ( せいちゅうぎしでん ) 1印No. - 1板元No. - 1板元名 大黒屋 金三郎 板元文字
作品名2 「そ」「堀部安兵衛武康 八代目市川団十郎」 ( そ、ほりべやすべえ たけやす、はちだいめ いちかわだんじゅうろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 誠忠義士伝(豊国〈3〉ほか) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6584 CoGNo. arcUP6584 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6584 Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185408 )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 梅屋 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「寅八月六日」「法名浄莚信士」「八代目市川団十郎」「行年三十二才」 ( ほうみょうじょうえんしんじ、はちだいめいちかわだんじゅうろう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6585 CoGNo. arcUP6585 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6585 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 08 地: 出版備考: 以降 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma toyokuni 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 八代目 市川団十郎、四代目 中村歌右衛門、十二代目 市村羽左衛門、市川 広五郎 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 八代目市川団十郎死絵 ( はちだいめ いちかわだんじゅうろう しにえ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( 「法名 浄莚信士 嘉永七甲寅年 八月六日 位 大極上々吉 八代目 市川団十郎 三十二才」 ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 死絵  役者絵  画題 八代目市川団十郎  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0023_023 CoGNo. arcBK06-0023_023 Co重複: 1 AlGNo. arcBK06-0023_023 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 08閏・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 喜翁 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 戌閏八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 018:101/01;01 異版
作品名1 「市川家系譜」 ( いちかわけけいふ ) 1印No. 0648 1板元No. 0591 1板元名 広岡屋 幸助 板元文字 広幸
作品名2 「勧進帳 七代目団十郎」「六部 八代目団十郎」「助六 当時紫扇庵三升」 ( かんじんちょう ななだいめだんじゅうろう、ろくぶ はちだいめだんじゅうろう、すけろく とうじ しせんあんさんしょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 古今俳優似顔大全 資料部門 浮世絵
作品No. RV-00-1272 CoGNo. RV-00-1272 Co重複: 1 AlGNo. RV-00-1272 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1855 )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 市川団十郎(三升)、嵐音八(和秀) 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「八代目市川団十郎」「三代目嵐音八」 ( はちだいめいちかわだんじゅうろう、さんだいめあらしおとはち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  画題 浅間が嶽  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-0-8 CoGNo. RV-1353-0-8 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-0-8 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1855 )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 市川団十郎(三升)、嵐音八(和秀) 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「八代目市川団十郎」「三代目嵐音八」 ( はちだいめいちかわだんじゅうろう、さんだいめあらしおとはち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  画題 浅間が嶽  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-2179 CoGNo. RV-1353-2179 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-2179 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「俗名 八代目 市川団十郎」 ( ぞくみょう はちだいめ いちかわだんじゅうろう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「大坂天王寺村 一心寺」「猿白院成清日田信士 行年三十二才」 ( おおざかてんのうじむら いっしんじ、えんぱくいんじょうせいにちだしんじ、こうねんさんじゅうにさい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-2180 CoGNo. RV-1353-2180 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-2180 Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185408 )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「俗名 八代目 市川団十郎」 ( ぞくみょう はちだいめ いちかわだんじゅうろう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-2181 CoGNo. RV-1353-2181 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-2181 Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185408 )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「嘉永七甲寅年八月六日」「行年三十二歳」「八代目市川団十郎」「猿白院成清日田信士」 ( はちだいめいちかわだんじゅうろう、えんぱくいんじょせいにったしんじ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-2189 CoGNo. RV-1353-2189 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-2189 Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「浄莚信士」「八月六日」「八代目市川団十郎」「行年三十二才」 ( じょうえんしんじ、はちだいめいちかわだんじゅうろう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0092-03 配役 堀部安兵衛武康 〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 04・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP6584 配役  〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場 (死絵)
作品No. arcUP6585 配役  〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK06-0023_023 配役 弁慶 〈7〉市川 団十郎 六部 〈8〉市川 団十郎 助六 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 08・ 場所 江戸 劇場
作品No. RV-00-1272 配役  〈8〉市川 団十郎  〈3〉嵐 音八
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-0-8 配役  〈8〉市川 団十郎  〈3〉嵐 音八
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-2179 配役  〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (死絵)
作品No. RV-1353-2180 配役  〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政01 08・・ 場所 劇場 (死絵)
作品No. RV-1353-2181 配役  〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政01 08・・ 場所 劇場 (死絵)
作品No. RV-1353-2189 配役  〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政01 08・・ 場所 劇場 (死絵)
作品No. AkoRH-R0092-03  
画中文字 馬廻リ 知行二百石 越後国高田在大沢村の郷待大 沢唯右衛門三男 幼名唯之助 初め 溝口伯耆守様に仕へ奉公す 此人常に正直穏便なれとも 大酒を好み或時輩友と口ろん して浪人す 諸国けん道修 行のみぎり上野国群馬郡間 庭村の樋口十郎左衛門内弟子となる
組解説 『誠忠義士伝目録 五拾参番』は53枚に加板9枚を加えた62枚の目録となっている。001い大石内蔵助良雄(沢村宗十郎)・002ろ大石主税吉兼(沢村田之助)・003は大高源吾忠雄(河原崎権十郎)・004に武林唯七隆重(市川市蔵)・005ほ磯貝十郎左衛門正久(尾上和市)・006へ小野寺十内秀和(実川延三郎)・007と杉野十平治次房(中村福助)・008ち貝加弥左衛門友信(嵐冠五郎)・009り村松三太夫高直(市川小文次)・010ぬ堀部弥兵衛金丸(市川海老蔵)・011る茅野三平常世(尾上菊五郎)・012を奥田定右衛門行高(中山現十郎)・013わ間重次郎光奥(坂東彦三郎)・014か片岡源五右衛門高房(坂東三津五郎)・015よ吉田忠右衛門兼亮(松本幸四郎)・016た不波数右衛門重種(助高屋高助)・017れ原惣右衛門元辰(市川団蔵)・018そ堀部泰兵衛武康(市川団十郎)・019つ神崎与五郎則休(沢村訥升)・020ね間瀬久太夫正明(市川雷蔵)・021な村松喜兵衛入道隆円(関三十郎)・022ら千馬三郎兵衛満忠(片岡仁左衛門)・023む間瀬孫九郎正辰(市川八百蔵)・024う吉田沢右衛門兼貞(中村翫太郎)・025ゐ富森助右衛門正固(中村芝翫)・026の大石瀬左衛門信清(中村相蔵)・027お倉橋伝助武幸(市川九蔵)・028く間新六光風(大谷友松)・029や勝田新左衛門武尭(岩井紫若)・030ま赤垣源蔵正賢(嵐吉三郎)・031け岡島八十右衛門常樹(中村鶴蔵)・032ふ前原伊助宗房(市川米五郎)・033こ潮田又之丞高教(実川延若)・034え岡野金右衛門包秀(市川新車)・035て三村四郎左衛門包常(嵐吉六)・036あ木村岡右衛門貞行(松本錦升)・037さ小野寺半右衛門秀留(中村雁八)・038き奥田孫太夫重盛(尾上多見蔵)・039ゆ間喜兵衛光延(坂東亀蔵)・040め中村勘助正辰(市川新之助)・041み横川勘平宗則(市村家橘)・042し逸水藤右衛門満尭(尾上梅幸)・043ゑ菅谷半之丞正利(河原崎国太郎)・044ひ茅野和助常成(中村仲太郎)・045も矢田五郎左衛門助武(嵐雛助)・046せ近松勘六行重(松本錦升)・047す矢頭右衛門七教兼(坂東三津五郎)・048京寺坂吉右衛門信行(市川小団次)・049高野武蔵守師直(中村歌右衛門)坂東彦三郎の似顔とする異版あり・050塩谷判官高貞(市村竹之丞)・051加古川本蔵(守田勘弥)坂東亀蔵の似顔とする異版あり・052天川屋儀兵衛(市川男女蔵)・053同女房於其(尾上菊五郎)・〈以下は加板〉054御台加保世御前(尾上菊次郎)・055斧定九郎(中村仲蔵)・056百姓与市兵衛(嵐猪三郎)・057同娘於加留(坂東秀佳)・058桃ノ井若狭之助(関三十郎)・059大星女房於石(市川団之助)・060足利直義公(市村竹松)異版あり・061加古川女房登那世(嵐璃寛)・062同娘小那美(尾上栄三郎) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6584  
画中文字 「戯場の富貴草を無常風に散し 親子の出勤は鬼に金棒と思ひしも 二丁町よりは沙汰なくして冥府の迎ひ俄に来りて引立行るゝぞ悔しける されば柳の下に片唾を呑みて蝙蝠を待し(三途川の脱衣婆もひと眼見るより愛憐し 沙婆の群により合ふて 三筋にからむひいきの綱 腰に取付袖にすがりて引とゞむれとも 女力の甲斐なくて切るゝいのちぞかなしけれ」「わかれともしらで難波へのぼり鯉なみだ滝なすひいき連中 梅屋」)」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6585  
画中文字 「梅屋 わさをきの かゞみに残る三升に をしむなみたの 見る目 かぐ鼻」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0023_023  
画中文字 「白猿孫 幼名新之助 又海老蔵 後七代目団十郎 夜雨庵三升 又海老蔵白猿と号す」(〈7〉市川 団十郎)、「七代目実子 幼名新之介 後海老蔵 天保三壬辰年八代目団十郎三升ト改」(〈8〉市川 団十郎)、「七代目五男 河原崎権之介の養子と成 長十郎 後権十郎 紫扇 又俳名ヲ三升ト改ル」(〈1〉河原崎 権十郎)
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-00-1272  
画中文字 「浅間が嶽の俤を茲にうつして三ツ大と三升の紋の一対に煙りくらべんあだし野や 死出の大和屋三途の市川 彼文句にも綴たる比翼茣蓙の放れぬ中にて忌日も同じ六ツの街 再も冥途で逢州に巴の上品上生の歌舞の菩薩の浄瑠璃世界 これぞ五大桜の桜草寿の字蝙蝠に因みある柳橋の語物にして 今両人が御目見得に蓮の花のふりごとあらば鬼に鉄棒 音八が小夜嵐の大当りならん」「嘉永七甲寅年八月六日浪花にて没ス行年三十二才 篤誉浄筵実忍信士 八代目市川団十郎 大阪天王寺村一心寺エ葬」「辞世 うしろ富士難波に残す旅の空 三升」「同年十二月八日没ス行年六十九 嵐松法音信士 三代目嵐音八」「深川浄心寺エ葬」「辞世 きゆるとも九年徳あり雪達磨 和秀」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-0-8  
画中文字 「浅間が嶽の俤を茲にうつして三ツ大と三升の紋の一対に煙りくらべんあだし野や 死出の大和屋三途の市川 彼文句にも綴たる比翼茣蓙の放れぬ中にて忌日も同じ六ツの街 再も冥途で逢州に巴の上品上生の歌舞の菩薩の浄瑠璃世界 これぞ五大桜の桜草寿の字蝙蝠に因みある柳橋の語物にして 今両人が御目見得に蓮の花のふりごとあらば鬼に鉄棒 音八が小夜嵐の大当りならん」「嘉永七甲寅年八月六日浪花にて没ス行年三十二才 篤誉浄筵実忍信士 八代目市川団十郎 大阪天王寺村一心寺エ葬」「辞世 うしろ富士難波に残す旅の空 三升」「同年十二月八日没ス行年六十九 嵐松法音信士 三代目嵐音八」「深川浄心寺エ葬」「辞世 きゆるとも九年徳あり雪達磨 和秀」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-2179  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-2180  
画中文字 「嘉永七寅とし八月六日八代目団十郎義 初メ尾張国名古屋城下ニおいて切られ与三郎の狂言出せし処大入大繁昌ニ而 七月中旬ニ千秋楽 其後大坂金主より抱へニ参 七月廿八日大坂へ乗込 道頓堀中ノ芝居ニおいて自来也ノ狂言ヲ出シ候処 是も大はん昌なり 然ル処嵐璃☆団十郎の評はんをそねみ悪?節いたし候より事おこり 市川九蔵事団蔵門弟の事ゆへ聞捨成かたく 嵐璃☆を切付所 元来璃☆は大坂役者故金主并ニ出方之の者迄も片手おちの申合致シ候間 短慮ニ而団十郎市川之分難立 殊ニ上方之役者共并ニ金主何某存分ニ相成候而は 一つニは花の大江戸ノ外分ニ抱リ候間 終ニは八月六日ノ朝金主何某の二階ニおいて辞世をよみ 三十二歳ヲ末期として切腹ス 身分かるきものニハ天晴なる」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-2181  
画中文字 「なに故にさかりの花の一ト枝を切てあみ陀のまへに立もの」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-2189  
画中文字 「☆(庵点)八さんまアおまちよ おまへさんニさきへいかれてはわたしも たゞはゐられないはねへ」「☆(庵点)わたしがこれほととめるのに なんぼいたはりづくじやとて むじやうの風にさそはれてめいどのおくへいのふとは」「☆(庵点)もしへとふぞ もふちつトしやばニゐて下さんせ おがみ升/\」「☆(庵点)これおにか こゝへなんにきやつた なんだ八代めをむかひニきたと いやそなたかつれてゆかふとして 大事の/\八代め このおくかやる事はならぬはひナ そのまにかへらねばなきなたのてのうち ゆるしはせぬぞ」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0092-03 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. arcUP6584 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6585 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK06-0023_023 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. RV-00-1272 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-00-1272 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-0-8 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-0-8 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-2179 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-2179 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-2180 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-2180 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-2181 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-2181 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-2189 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-2189 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.