ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database詳細情報表示 13件の内4件目を表示中 ImageNote UserMemo

クリックして画像のみのウィンドウを別々に開く→

縦A 縦B 縦C 縦D 縦E 縦F 横G 横H
同板作品表示 前の作品 新規検索 次の作品  
サムネイル一覧 簡易情報付一覧 ArtWiki English»
AcNo. CoGNo. 5649-C001  AlGNo. 5649-C001
絵師: ◎重延∥画 () 落款印章: 重延戯画 絵師検索 
判型: 大判/錦絵 続方向: 作品位置: 001 枚組の 001 番目  02 枚続の 02 枚目
異版: 1 Col重複: 1 All重複: 1
版印1  板元1  板元名1:  伊勢屋兼吉 
改印:  辰三改  出版年月: 慶応04 (1868)・01・03 同時作品
作品名:  「りう行なんだへぶし」  「りう行なんだへぶし(二枚続)」
組備考: 【続枚数】2枚続【備考1】「さがりましたよ お# とおこめ なんだへ くらしよいよい ヨヨイノ ヘチャムクレ なんだへ 「たんとできたよだんごやさんの おみせ なんたへ まるくおさまる 辻ィうらさ ヨヨイ なんだへ 「さがりましたよお酒のねん なんだへ それでもたへれはよいまする ヨヨ、イノヘチャムクレ なんだへ ヨゝサヤッチルヤッチル【備考4】93【画面上テキスト】「車屋、道具や、船どう、かるこ」の酒宴 (参)運搬に関する職業が多い 江戸市民の疎開と関係か 唄の文句は物価騰貴を皮肉ったものか 万延文久以降、戦争の不安から江戸市中でも郊外へ荷物を移し始めるものもいて当時交通機関の役をつとめた車力 船頭 駕籠等の##は俄に騰貴、また運びきれない道具を二束三文で買いとりボロ儲けする者もいた.田舎の地主 百姓など小成金となったものも#い (浮世絵志32号P.26~参照)
系統分類:  美術  音楽  小唄  俗謡  地方唄  俚謡  流行唄  流行歌(ハイコ節  大シヤリ節  かんかんの踊り  ドツチリトン節  はうねん節  すちやらかやだちう節  さいこ節  ちんわん節  さんげ  りきう節  おっぺけぺえ節  阿房陀羅経)     画題:   
所蔵:東京都立中央図書館 所蔵先管理No.:5649-C001(02)  資料部門: 浮世絵
Permalink:
続き物・組み物 1280× 1024× 800× 100×

所蔵資料の利用に関しましては所蔵資料ご利用ガイドをご覧ください。
If you wish to use any of the images from our databases for purposes other than personal use, please click here.

Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
(System) Copyright © 2005- Art Research Center, Ritsumeikan University All Rights Reserved.