日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

26 件の内 1 件目から 20件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索 次ページ> 最後»
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
文化06 
1809
03・24 江戸 中村座 花似想曽我 大名題 
 
1 はなあいにたりおもかげそが 
花似想曽我 
四番続       歌舞伎 
詳細
比較
文化06 
1809
03・24 江戸 中村座 花似想曽我 名題 
二番目 
2 やおやおしちものがたり 
八百屋お七物語 
       歌舞伎 
詳細
比較
文化06 
1809
03・24 江戸 中村座 花似想曽我 所作 
二番目大切 
3 ことかいなにしきえすがた 
艶容錦画姿 
  富本   浄瑠理  歌舞伎 
詳細
比較
文化06 
1809
04・17 江戸 中村座 秋葉権現廻船語 大名題 
 
1 あきばごんげんかいせんばなし 
秋葉権現廻船語 
七冊       歌舞伎 
詳細
比較
文化06 
1809
04・17 江戸 中村座 秋葉権現廻船語 所作 
大切 
2 かんたんそののきくちょう 
邯鄲薗菊蝶 
七変化  長唄     歌舞伎 
詳細
比較
文化06 
1809
04・17 江戸 中村座 邯鄲薗菊蝶 細目所作 
 
3 けいせい 
傾城 
  長唄     歌舞伎 
詳細
比較
文化06 
1809
04・17 江戸 中村座 邯鄲薗菊蝶 細目所作 
 
4 こもり 
子守 
  長唄     歌舞伎 
詳細
比較
文化06 
1809
04・17 江戸 中村座 邯鄲薗菊蝶 細目所作 
 
5 おんなだて 
女達 
  長唄     歌舞伎 
詳細
比較
文化06 
1809
04・17 江戸 中村座 邯鄲薗菊蝶 細目所作 
 
6 こづまがさね 
小褄重 
  長唄     歌舞伎 
詳細
比較
文化06 
1809
04・17 江戸 中村座 邯鄲薗菊蝶 細目所作 
 
7 やまんば 
山姥 
  長唄     歌舞伎 
詳細
比較
文化06 
1809
04・17 江戸 中村座 邯鄲薗菊蝶 細目所作 
 
8 きんたろう 
金太郎 
  長唄     歌舞伎 
詳細
比較
文化06 
1809
05・07 江戸 中村座 仮名手本忠臣蔵 大名題 
 
1 かなでほんちゅうしんぐら 
仮名手本忠臣蔵 
十一冊       歌舞伎 
詳細
比較
文化06 
1809
07・15 江戸 中村座 高尾丸賀☆ 大名題 
 
1 たかおまるみうけのともづな 
高尾丸賀☆ 
四番続       歌舞伎 
詳細
比較
文化06 
1809
07・15 江戸 中村座 高尾丸賀☆ 所作 
二番目大切 
2 いろもみじえにしのつじかご 
色楓縁辻駕 
  富本     歌舞伎 
詳細
比較
文化06 
1809
07・19 江戸 中村座 名題 
一番目 
1 こいにょうぼうそめわけたづな 
恋女房染分手綱 
       歌舞伎 
詳細
比較
文化06 
1809
07・19 江戸 中村座 名題 
二番目 
2 ひめこまつねのひのあそび 
姫小松子日の遊 
三段目の口切       歌舞伎 
詳細
比較
文化06 
1809
08・07 江戸 中村座 近江源氏先陣館 大名題 
 
1 おうみげんじせんじんやかた 
近江源氏先陣館 
九冊物       歌舞伎 
詳細
比較
文化06 
1809
08・07 江戸 中村座 名題 
二番目 
2 すみだがわごにちのおもかげ 
隅田川続俤 
三冊       歌舞伎 
詳細
比較
文化06 
1809
08・07 江戸 中村座 近江源氏先陣館 所作 
二番目大切 
3 しのぶれどいろのことのは 
荵例跡色歌 
  富本   浄瑠理  歌舞伎 
詳細
比較
文化06 
1809
09・17 江戸 中村座 競伊勢物語 大名題 
 
1 すがたくらべいせものがたり 
競伊勢物語 
       歌舞伎 
        新規検索 次ページ> 最後» Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.