日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

42 件の内 1 件目から 20件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索 次ページ> 最後»
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
延享03 
1746
江戸  
 
いづつなりひらかわちがよい 
井筒業平河内通 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
延享03 
1746
江戸  
 
いまがわほんりょうねこまたやかた 
今川本領猫魔館 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
延享03 
1746
江戸  
 
おおとうのみやあさひのよろい 
大塔宮曦鎧 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
延享03 
1746
江戸  
 
かがのくにしのはらがっせん 
加賀国篠原合戦 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
延享03 
1746
江戸  
 
きょうみやげめいしょいづつ 
京土産名所井筒 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
延享03 
1746
江戸  
 
こくせんやかっせん 
国性爺合戦 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
延享03 
1746
江戸  
 
ごさんねんおうしゅうぐんき 
後三年奥州軍記 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
延享03 
1746
江戸  
 
こもちやまんば 
嫗山姥 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
延享03 
1746
江戸  
 
さよごろもおしどりのつるぎば 
狭夜衣鴛鴦剣翅 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
延享03 
1746
江戸  
 
さんにんなまえい 
三人なまゑい 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
延享03 
1746
江戸  
 
しょうとくたいしえでんき 
聖徳太子絵伝記 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
延享03 
1746
江戸  
 
しんうすゆきものがたり 
新うすゆき物語 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
延享03 
1746
江戸  
 
すまのみやこげんぺいつつじ 
須磨都源平躑躅 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
延享03 
1746
江戸  
 
せいわげんじじゅうごだん 
清和源氏十五段 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
延享03 
1746
江戸  
 
なすのよいちさいかいすずり 
那須与市西海硯 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
延享03 
1746
江戸  
 
ねびきのかどまつ 
寿門松 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
延享03 
1746
江戸  
 
まさかどかむりがっせん 
将門冠合戦 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
延享03 
1746
江戸  
 
やりのごんざかさねかたびら 
鑓の権三重帷子 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
延享03 
1746
01・02 江戸 中村座 富士雪年貢曽我 大名題 
 
1 ふじのゆきみつぎそが 
富士雪年貢曽我 
四番続       歌舞伎 
詳細
比較
延享03 
1746
01・02 江戸 中村座 富士雪年貢曽我 所作 
二番目大詰 
2 むけんのかねおもいのあかつき 
無間鐘思暁 
  宮古路     歌舞伎 
        新規検索 次ページ> 最後» Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.