日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

99 件の内 1 件目から 20件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索 次ページ> 最後»
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
文化03 
1806
大阪 角丸 いろは歌誉桜花  
 
いろはうたほまれのめいぼく 
いろは歌誉桜花 
       歌舞伎 
詳細
比較
文化03 
1806
大阪 角丸 姉妹達大礎  
 
あねいもとだてのおおきど 
姉妹達大礎 
       歌舞伎 
詳細
比較
文化03 
1806
大阪 角丸 遠州中山染  
 
えんしゅうなかやまぞめ 
遠州中山染 
       歌舞伎 
詳細
比較
文化03 
1806
大阪 角丸 白石噺  
 
1 しらいしばなし 
白石噺 
       歌舞伎 
詳細
比較
文化03 
1806
大阪 角丸 白石噺  
 
2 はつさかええほうのくらいり 
狐福恵蔵入 
       歌舞伎 
詳細
比較
文化03 
1806
大阪 角丸・竹田 仇討宝永記  
 
うさばらしほうえいまつり 
仇討宝永祀 
       歌舞伎 
詳細
比較
文化03 
1806
大阪 若太夫 九州鉤鐘岬  
 
1 きゅうしゅうかねがみさき 
九州鉤鐘岬 
       歌舞伎 
詳細
比較
文化03 
1806
大阪 若太夫 九州鉤鐘岬  
 
2 すがたのはなむすめどうじょうじ 
所作事 〈〉容艶花娘道成寺
       歌舞伎 
詳細
比較
文化03 
1806
大阪 竹田 信仰記  
 
1 しんこうき 
信仰記 
       歌舞伎 
詳細
比較
文化03 
1806
大阪 竹田 接合北国梅  
 
1 つぎあわせこしじのめいぼく 
接合北国梅 
       歌舞伎 
詳細
比較
文化03 
1806
大阪 竹田 信仰記  
 
2 げいこかたぎ 
妓女容性 
       歌舞伎 
詳細
比較
文化03 
1806
大阪 竹田 接合北国梅  
 
2 かがみやま 
加々見山 
       歌舞伎 
詳細
比較
文化03 
1806
大阪 不詳 けいせい時雨桜  
 
けいせいしぐれのさくら 
けいせい時雨桜 
       歌舞伎 
詳細
比較
文化03 
1806
◇・ 大阪 不詳 鎌倉三代記  
 
1 かまくらさんだいき 
鎌倉三代記 
       歌舞伎 
詳細
比較
文化03 
1806
◇・ 大阪 不詳 鎌倉三代記  
 
2 いせおんどこいのねたば 
伊勢音頭恋寝刃 
       歌舞伎 
詳細
比較
文化03 
1806
01・02 大阪  
 
きのしたかげはざまがっせん 
木下蔭狭間合戦 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
文化03 
1806
01・05 大阪 筑後(大西) 山門五山桐  
 
さんもんごさんのきり 
山門五山桐 
       歌舞伎 
詳細
比較
文化03 
1806
01・17 大阪 けいせい薺佳節  
 
1 けいせいなずなのせっく 
けいせい薺佳節 
       歌舞伎 
詳細
比較
文化03 
1806
01・17 大阪 けいせい薺佳節 景事 
大切 
2 さめてあうつばさのふすま 
覚てあふ羽翼衾 
       歌舞伎 
詳細
比較
文化03 
1806
01・20 大阪 覚てあふ羽翼衾  
大切 
さめてあうつばさのふすま 
景事 〈〉覚てあふ羽翼衾
       歌舞伎 
        新規検索 次ページ> 最後» Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.