日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

7 件の内 1 件目から 7件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索    
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
明治36 
1903
03・10 京都 南座 莩曽我誉廼舗革  
(昼の部)前狂言 
1 みばえそがほまれのしきがわ 
莩曽我誉廼舗革 
続五幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治36 
1903
03・10 京都 南座 莩曽我誉廼舗革  
(昼の部)次狂言 
2 すだのはるげいしゃかたぎ 
隅田春芸者容性 
一幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治36 
1903
03・10 京都 南座 莩曽我誉廼舗革  
(昼の部)中狂言 
3 このしたかげはざまがっせん 
木下蔭狭間合戦 
壬生村の場       歌舞伎 
詳細
比較
明治36 
1903
03・10 京都 南座 莩曽我誉廼舗革  
(夜の部)切狂言 
4 みかづき 
三日月 
全部。       歌舞伎 
詳細
比較
明治36 
1903
03・10 京都 南座 莩曽我誉廼舗革  
(別紙)後狂言 
5 かまくらさんだいき 
鎌倉三代記 
三浦母閑居の場。一幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治36 
1903
04・01 京都 南座 十年の恨  
一番目 
1 ととせのうらみ 
十年の恨 
六幕       新演劇 
詳細
比較
明治36 
1903
04・01 京都 南座 十年の恨  
二番目 
2 やこうのたま 
夜光の珠 
三幕       新演劇 
        新規検索     Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.