日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

30 件の内 1 件目から 20件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索 次ページ> 最後»
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
文政03 
1820
01・13 京都 道場 祇園祭礼信仰記  
 
1 ぎおんさいれいしんこうき 
祇園祭礼信仰記 
       歌舞伎 
詳細
比較
文政03 
1820
01・13 京都 道場 祇園祭礼信仰記  
 
2 ぎしんでんよみきりごうしゃく 
義臣伝読切講釈 
       歌舞伎 
詳細
比較
文政03 
1820
01・吉 京都 因幡薬師 けいせい菜種☆  
 
けいせいなたねのおおよせ 
けいせい菜種☆ 
       歌舞伎 
詳細
比較
文政03 
1820
02・01 京都 けいせい小倉色紙  
 
1 けいせいおぐらのしきし 
けいせい小倉色紙 
       歌舞伎 
詳細
比較
文政03 
1820
02・01 京都 けいせい小倉色紙  
 
2 みちゆきえんのいとゆう 
道行ゑんの糸遊 
       歌舞伎 
詳細
比較
文政03 
1820
03・01 京都 道場 仮名手本忠臣蔵  
 
かなでほんちゅうしんぐら 
仮名手本忠臣蔵 
       歌舞伎 
詳細
比較
文政03 
1820
03・17 京都 因幡薬師 妹背山婦女庭訓  
 
1 いもせやまおんなていきん 
妹背山婦女庭訓 
       歌舞伎 
詳細
比較
文政03 
1820
03・17 京都 因幡薬師 妹背山婦女庭訓  
 
2 すみだがわこいのおもかげ 
隅田川恋俤 
       歌舞伎 
詳細
比較
文政03 
1820
04・05 京都 道場 舞扇楠柯話  
 
まいおうぎなんかのはなし 
舞扇楠柯話 
       歌舞伎 
詳細
比較
文政03 
1820
05・12 京都 敵討巌流島  
 
1 かたきうちがんりゅうじま 
敵討巌流島 
       歌舞伎 
詳細
比較
文政03 
1820
05・12 京都 敵討巌流島  
 
2 やどなしだんしちしぐれのからかさ 
宿無団七時雨傘 
       歌舞伎 
詳細
比較
文政03 
1820
05・12 京都 敵討巌流島  
 
3 おんなはちのき 
中山由男三回忌追善 女鉢木 
       歌舞伎 
詳細
比較
文政03 
1820
05・15 京都  
 
 
増補玉藻前旭袂 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
文政03 
1820
06・01 京都 敵討巌流島  
 
1 かたきうちがんりゅうじま 
敵討巌流島 
       歌舞伎 
詳細
比較
文政03 
1820
06・01 京都 敵討巌流島  
 
2 やどなしだんしちしぐれのからかさ 
宿無団七時雨傘 
       歌舞伎 
詳細
比較
文政03 
1820
07・吉 京都 因幡薬師 蘭奢待新田系図  
 
1 らんじゃたいにったけいず 
蘭奢待新田系図 
       歌舞伎 
詳細
比較
文政03 
1820
07・吉 京都 因幡薬師 蘭奢待新田系図  
 
2 さくまみやげいまおりじょうふ 
作間土産今織上布 
       歌舞伎 
詳細
比較
文政03 
1820
08・14 京都 道場 敵討千手護助剣  
 
かたきうちせんじゅのすけだち 
敵討千手護助剣 
       歌舞伎 
詳細
比較
文政03 
1820
08・吉 京都 大塔宮曦鎧  
 
1 おおとうのみやあさひのよろい 
大塔宮曦鎧 
       歌舞伎 
詳細
比較
文政03 
1820
08・吉 京都 大塔宮曦鎧  
 
2 かねもろともゆめのさめざや 
鐘もろとも夢鮫鞘 
       歌舞伎 
        新規検索 次ページ> 最後» Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.