日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

29 件の内 21 件目から 29件目を表示中

件目に

絞込検索 «最初 <前ページ 新規検索    
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
享和02 
1802
10・13 京都 忠孝誉二街  
 
2 そめもよういもせのかどまつ 
染模様妹背門松 
       歌舞伎 
詳細
比較
享和02 
1802
11・08 京都 風流国性爺  
 
1 ふうりゅうこくせんや 
風流国性爺 
       歌舞伎 
詳細
比較
享和02 
1802
11・08 京都 風流国性爺  
 
2 きいちほうげんさんりゃくのまき 
鬼一法眼三略巻 
       歌舞伎 
詳細
比較
享和02 
1802
11・15 京都 因幡薬師 一谷嫩軍記  
 
1 いちのたにふたばぐんき 
一谷嫩軍記 
       歌舞伎 
詳細
比較
享和02 
1802
11・15 京都 因幡薬師 一谷嫩軍記  
 
2 わだがっせんおんなまいづる 
和田合戦女舞鶴 
       歌舞伎 
詳細
比較
享和02 
1802
11・27 京都 双蝶蝶曲輪日記  
 
1 ふたつちょうちょうくるわにっき 
双蝶蝶曲輪日記 
       歌舞伎 
詳細
比較
享和02 
1802
11・27 京都 双蝶蝶曲輪日記  
 
2 みちゆきなたねのみだれざき 
みち行なたねのみだれさき 
       歌舞伎 
詳細
比較
享和02 
1802
11カ・  京都 風流国姓爺  
 
きいちほうげんさんりゃくのまき 
鬼一法眼三略巻 
       歌舞伎 
詳細
比較
享和02 
1802
盆・ 京都 絵本太功記  
 
えほんたいこうき 
絵本太功記 
       歌舞伎 
    «最初 <前ページ 新規検索     Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.