日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

351 件の内 1 件目から 20件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索 次ページ> 最後»
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
(年不明) 
(月日不明 京都 (不明) 玉藻前曦袂  
 
6 こもちやまんば 
嫗山姥 
       歌舞伎 
詳細
比較
宝永04 
1707
11・07 大阪 篠塚 次郎左衛門 百魔山姥  
 
ひゃくまやまんば 
百魔山姥 
       歌舞伎 
詳細
比較
正徳02 
1712
07・15 大阪 竹本  
 
こもちやまんば 
嫗山姥 
       歌舞伎 
詳細
比較
正徳02 
1712
11・25 大阪  
 
こもちやまんば 
嫗山姥 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
正徳02 
1712
9・・ 大阪  
 
こもちやまんば 
嫗山姥 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
正徳02 
1712
秋・ 大阪 荻野 八重桐・宮崎 伝吉 松本 名左衛門 嫗山姥  
 
こもちやまんば 
嫗山姥 
       歌舞伎 
詳細
比較
享保19 
1734
05・9 江戸 単ヵ 
 
けいせいやまんばみやこのとしだま 
傾情山姥都歳玉 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
元文03 
1738
10・ 京都 中山 新九郎  
 
やまんば 
山姥 
       歌舞伎 
詳細
比較
延享01 
1744
12・ 大阪  
 
こもちやまんば 
嫗山姥 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
延享03 
1746
江戸  
 
こもちやまんば 
嫗山姥 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
宝暦12 
1762
06・15 京都  
 
こもちやまんば 
嫗山姥 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
安永02 
1773
11・22 大阪  
 
こもちやまんば 
嫗山姥 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
安永04 
1775
10・05 京都 北東 一谷嫩軍記  
 
3 みばえげんじこもちやまんば 
莩源氏嫗山姥 
       歌舞伎 
詳細
比較
安永05 
1776
05・15 大阪 夏祭浪花鑑  
 
2 こもちやまんばいおはたにしき 
嫗山姥五百機錦 
       歌舞伎 
詳細
比較
安永08 
1779
顔見世・ 大阪  
 
こもちやまんば 
嫗山姥 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
安永09 
1780
09・09 江戸 市村座 聴浄瑠璃坂 追名題所作 
二番目切狂言 
1 やまんばしきのはなぶさ 
山姥四季英 
  長唄   所作  歌舞伎 
詳細
比較
安永09 
1780
09・09 江戸 市村座 山姥四季英 細目所作 
 
2 やまんば 
山姥 
  長唄     歌舞伎 
詳細
比較
天明01 
1781
江戸  
 
こもちやまんば 
嫗山姥 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
天明01 
1781
05閏21 伊勢  
 
こもちやまんば 
嫗山姥 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
天明08 
1788
03・13 大阪 小野道風青柳硯  
大切 
3 しゅっせやまんばあさひのおもかげ 
出世山姥旭面影 
       歌舞伎 
        新規検索 次ページ> 最後» Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.