ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

6 件の内 1 件目から 6件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. GNV-E_2013-0165 CoGNo. GNV-E_2013-0165 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2013-0165 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芦洲 絵師Roma Torii Kiyonaga 落款印章 応需 芦洲(「芦洲」) 彫師摺師 画中文字人名 〈2〉実川 額十郎、〈2〉実川 延三郎、勇次郎、延若、菊蔵、八百蔵、鯱蔵、扇女、仲助、雛助、雀右衛門、大五郎、滝十郎、多見蔵、英輔、賞七、松屋 竹三郎、花屋 酔翁 改印 判型 奉書判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「葵祭礼神馬図」 ( あおいさいれい しんめのず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物、役者俳諧  改名襲名披露  座頭披露  祭礼図  上方絵  画題 葵祭  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0050 CoGNo. GNV-Est_0050 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.4353 Al重複: 2 出版年: 安永09 (1780) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 178007 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunsho 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;07 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  女方    扇子  所作事  七変化  座頭  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0163-319 CoGNo. Z0163-319 Co重複: 1 AlGNo. Z0163-319 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清信 絵師Roma 落款印章 鳥居清信筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/漆絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (座頭) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 小松屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  鳥居派  座頭  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.4353 CoGNo. MFA-21.4353 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.4353 Al重複: 1 出版年: 安永09 (1780) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 178007 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;07 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  女方    扇子・植物・草花模様  所作事  七変化  座頭  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MET-DP141325 CoGNo. MET-DP141325 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP141325 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (四代目岩井半四郎の七変化) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  七変化  勝川派  女方  所作事  座頭  山姥  蝶模様の壁  舞台板  揚障子  揚障子  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1939.921. CoGNo. AIC-1939.921. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1939.921. Al重複: 1 出版年: 寛政03 (1791) 月日 08・01 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 179108 )
絵師略称 春英 絵師Roma 落款印章 春英画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  女方  扇子  座頭  金太郎    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2013-0165 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-Est_0050 配役 浮れ座頭 〈4〉岩井 半四郎
興行名 妻婦迎越路文月 よみ つまむかえこしじのふみづき 場立 一番目
外題 妻婦迎越路文月 よみ つまむかえこしじのふみづき 場名
所作題 其姿秋七種 よみ そのすがたあきのななくさ 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 安永09 07・ 場所 江戸 劇場 中村
作品No. Z0163-319 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.4353 配役 浮れ座頭 〈4〉岩井 半四郎
興行名 妻婦迎越路文月 よみ つまむかえこしじのふみづき 場立 一番目
外題 妻婦迎越路文月 よみ つまむかえこしじのふみづき 場名
所作題 其姿秋七種 よみ そのすがたあきのななくさ 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 安永09 07・ 場所 江戸 劇場 中村
作品No. MET-DP141325 配役  〈4〉岩井 半四郎 官女 座頭  関寺小町 
興行名 都鳥弥生渡 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天明07 04・ 場所 江戸 劇場 桐座
作品No. AIC-1939.921. 配役 女三の宮  うかれ座頭  坂田怪童丸 〈3〉市川 高麗蔵
興行名 増補夏祭 よみ ぞうほなつまつり 場立
外題 増補夏祭 よみ ぞうほなつまつり 場名
所作題 女伊達高麗経緯 よみ さいくわざひなのできあき 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政03 08・01 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. GNV-E_2013-0165  
画中文字 こたひ先父額十郎の名を請継て 一坐の頭と仰らるゝは冥加至極身に 余りし名誉なから 中/\に其任を かふむるうつはにあらねと 御贔屓の 余光をいたゝき行末なかく御取立の ほとひたすらに希上奉る       延三郎改 二代目実川額十郎 いつまても二葉を 春のめくみかな いまた舞台の数もかさねすして ことの名をつき侍りしはまつたく 御とり立の厚き御すゝめといつ/\ まてもわすれかたく御めなかく御引 立の程ねかひ上奉る       延太郎改 二代目実川延三郎 羽つかひもまたうひ/\し 初胡蝶 なつかしくも其名の世に かゝやきしをことほきて 延ぬけし松の●なへや初みとり 勇次郎  おなしこゝろをのへて 蓬莱や先一番に床のうへ    延若 門にさきかけ●際立初日かな  菊蔵 幾とせもいはふ姿や御万歳   八百蔵 とふしても上坐に置やとし男  鯱蔵 めてたさをともに囀る小鳥かな 惣門弟中  一坐の頭と定りしを賀して 春なかくのひて栄える柳かな  扇女 立揃ふ松はれ/\しはつ日の出 仲助 ほからかに昇る旭やたまのはる 雛助 おし出して声通やはつからす  雀右衛門   ○ 初春の空のはななり鶴の声   大五郎 勢ひも此うへはなし筆はしめ  滝十郎 際立てかはる世界や二のかはり 多見蔵   ○ 明る戸に湯気見ゆるや春のうみ 英輔 難波江の一の花なりかをるむめ 賞七 家のかせふかせて名さへ あら玉る春にあふこの よろこひにして        松屋竹三郎   頌 備はりし花の位や福寿草    花屋酔翁
組解説 個別解説 二代目実川額十郎と二代目実川延三郎、襲名披露
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0050  
画中文字
組解説 本作は背景が同じであることから、〈4〉半四郎の絵が続く続絵であるとわかる。特に一枚は座頭の姿をしており、女方の半四郎としては珍しい。これを頼りに〈4〉半四郎が出演した興行の番付を確認すると、安永9.7中村、天明1.9中村、天明7.3桐、寛政4.4河原崎で座頭を含む変化物の所作を披露している。この内団扇太鼓を持つ役柄でありそうなのは安永9.7中村の手遊売のみであるように見受けられる。背景もぴったり一致していないことから他の役柄の絵も存在するものと思われ、それらも確認する必要があるが、ひとまず安永9.7中村と考証する。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0163-319  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.4353  
画中文字
組解説 本作は背景が同じであることから、〈4〉半四郎の絵が続く続絵であるとわかる。特に一枚は座頭の姿をしており、女方の半四郎としては珍しい。これを頼りに〈4〉半四郎が出演した興行の番付を確認すると、安永9.7中村、天明1.9中村、天明7.3桐、寛政4.4河原崎で座頭を含む変化物の所作を披露している。この内団扇太鼓を持つ役柄でありそうなのは安永9.7中村の手遊売のみであるように見受けられる。背景もぴったり一致していないことから他の役柄の絵も存在するものと思われ、それらも確認する必要があるが、ひとまず安永9.7中村と考証する。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MET-DP141325  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1939.921.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2013-0165 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2013-0165 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-Est_0050 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0050 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. Z0163-319 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. MFA-21.4353 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.4353 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MET-DP141325 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. AIC-1939.921. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1939.921. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.