ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

278 件の内 68 件目から 117件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. N054-030(03) CoGNo. N054-030 Co重複: 1 AlGNo. N054-030 Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189303 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 応需香朝楼筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「胡てう 娘ふき」「胡てう 娘さね」 ( ) 1印No. 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N074-008(01) CoGNo. N074-008 Co重複: 1 AlGNo. N074-008 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184904 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 彫正 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「荒獅子男之助照秀」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  伊達騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N074-011 CoGNo. N074-011 Co重複: 1 AlGNo. N074-011 Al重複: 1 出版年: 文政06 (1823) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182303 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「政岡 中村三光」「荒獅子男之助 市川高麗蔵」 ( ) 1印No. 687 1板元No. 1015 1板元名 未詳 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  伊達騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N157-003-15 CoGNo. N157-003-01 Co重複: 1 AlGNo. N157-003-01 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186210 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 喜翁豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫工小金 画中文字人名 改印 戌十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/22;37 異版
作品名1 「近世水滸伝」「神楽獅子雷八 中村鶴蔵」 ( ) 1印No. 385 1板元No. 72 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉、伊勢兼
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  近世水滸伝  水滸伝  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-107-00-005 CoGNo. NDL-107-00-005 Co重複: 1 AlGNo. NDL-107-00-005 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫工銀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「新古歌舞伎十八番之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「荒獅子男之助」「毛利九左衛門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-143-06-036 CoGNo. NDL-143-06-036 Co重複: 1 AlGNo. NDL-143-06-036 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 185507. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、卯七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「今昔児手柏 十二」 ( ) 1印No. 0392 1板元No. 96 1板元名 伊勢芳 板元文字 イセ芳
作品名2 「仁木弾正」「荒獅子男之助」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-152-00-052 CoGNo. NDL-152-00-052 Co重複: 1 AlGNo. NDL-152-00-052 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1863 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:102/01;01 異版
作品名1 「古今俳優似顔大全」 ( ) 1印No. 0648 1板元No. 591 1板元名 広岡屋 幸助 板元文字 廣幸
作品名2 「瀬川家系譜」「かつらきむけん 元祖 瀬川菊之丞」「出雲の阿国 元祖弟 瀬川菊次郎 俳名仙魚」「執着獅子 二代目瀬川菊之丞 王子路考」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 古今俳優似顔大全 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-189-00-050 CoGNo. NDL-189-00-050 Co重複: 1 AlGNo. NDL-189-00-050 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1863 )
絵師略称 豊国〈3〉、貞秀 絵師Roma Utagawa Sadahide 落款印章 豊国画(年玉枠)、貞秀画 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 智月、竹堂 改印 亥八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸の花名勝会」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 加藤清
作品名2 「三番組 ゆ」「荒獅子男之助 市川海老蔵」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 江戸の花名勝会 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-191-02-015 CoGNo. NDL-191-02-015 Co重複: 1 AlGNo. NDL-191-02-015 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需香蝶郎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「御祭礼獅子之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 三、伊場仙板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-191-02-016 CoGNo. NDL-191-02-015 Co重複: 1 AlGNo. NDL-191-02-015 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「御祭礼獅子之図」 ( ) 1印No. 0641 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-191-02-017 CoGNo. NDL-191-02-015 Co重複: 1 AlGNo. NDL-191-02-015 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「御祭礼獅子之図」 ( ) 1印No. 0641 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-267-00-001 CoGNo. NDL-267-00-001 Co重複: 1 AlGNo. NDL-267-00-001 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫巳の 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立十二支」 ( ) 1印No. 0397 1板元No. 214 1板元名 角本屋 金次郎 板元文字 角金
作品名2 「子」「仁木弾正」「荒獅子男之介」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0163-307 CoGNo. Z0163-307 Co重複: 1 AlGNo. Z0163-307 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 政信 絵師Roma 落款印章 日本画工奥村政信筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/漆絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (牡丹と唐獅子) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 花鳥画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0164-120 CoGNo. Z0164-120 Co重複: 1 AlGNo. Z0164-120 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 房信 絵師Roma 落款印章 富川房信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/紅摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「瀬川獅子」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 西村板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0165-124 CoGNo. Z0165-124 Co重複: 1 AlGNo. Z0165-124 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春信 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 鈴木春信 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (獅子) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0166-176 CoGNo. Z0166-176 Co重複: 1 AlGNo. AIC-1939.708. Al重複: 2 出版年: 安永06 (1777) 月日 11 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 177711 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 間判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  獅子舞  立役  女方  刀剣  長刀  太鼓  楽器  無背景  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0166-276 CoGNo. Z0166-276 Co重複: 1 AlGNo. Z0166-276 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 文調 絵師Roma 落款印章 一筆齊文調画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (獅子乗鐘馗) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  鍾馗  獅子  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0166-299 CoGNo. Z0166-299 Co重複: 1 AlGNo. Z0166-299 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春信 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 春信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (獅子) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0167-167 CoGNo. Z0167-167 Co重複: 1 AlGNo. Z0167-167 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清長 絵師Roma Torii Kiyonaga 落款印章 清長画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (祭の獅子) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0168-299 CoGNo. Z0168-299 Co重複: 1 AlGNo. Z0168-299 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿 絵師Roma 落款印章 歌麿 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「青楼仁和嘉 芸者部 唐人 獅子 角力」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0168-302 CoGNo. Z0168-302 Co重複: 1 AlGNo. Z0168-302 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿 絵師Roma 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「常世獅子揃 三番叟」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 蔦屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0168-303 CoGNo. Z0168-303 Co重複: 1 AlGNo. Z0168-303 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿 絵師Roma 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「常世獅子揃 石橋」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 蔦屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0168-304 CoGNo. Z0168-304 Co重複: 1 AlGNo. Z0168-304 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿 絵師Roma 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「常世獅子揃 石橋」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 蔦屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0169-306(2) CoGNo. Z0169-306 Co重複: 1 AlGNo. Z0169-306 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春林 絵師Roma 落款印章 春林 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 絹本三幅対/肉筆 続方向 作品位置 001:001/02;01 異版
作品名1 (獅子舞) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 絵画
作品No. Z0170-151 CoGNo. Z0170-151 Co重複: 1 AlGNo. Z0170-151 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 葛飾北斎筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 横長摺物/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (獅子舞) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0171-121 CoGNo. Z0171-121 Co重複: 1 AlGNo. Z0171-121 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国 絵師Roma 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (市川団十郎の荒獅子男之助) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 山口屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0172-520 CoGNo. Z0172-520 Co重複: 1 AlGNo. Z0172-520 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 掛物絵/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (子落としの獅子) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 岩戸屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0173-124 CoGNo. Z0173-124 Co重複: 1 AlGNo. Z0173-124 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重 絵師Roma 落款印章 広重筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大短冊/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (唐獅子) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0637-409 CoGNo. Z0637-409 Co重複: 1 AlGNo. Z0637-409 Al重複: 1 出版年: 天保13 (1842) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 184200f )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳戯画 彫師摺師 画中文字人名 改印 寅新板 判型 団扇絵/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「其俤手あそびづくし」 ( そのまま てあそび づくし ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 久兵衛 板元文字
作品名2 (兎の餅つき、獅子舞ほか) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. To5353(01) CoGNo. 特5353 Co重複: 1 AlGNo. 特5353 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需香蝶豊國画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「御祭礼獅子之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0847 CoGNo. kuni80-0647 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0647 Al重複: 1 出版年: 明治01 (1868) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 186809 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆 彫師摺師 彫卯多 画中文字人名 改印 辰九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「荒獅子男之助 河原崎三升」「仁木弾正 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1248 CoGNo. kuni80-1248 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1248 Al重複: 1 出版年: 寛政07 (1795) 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 哥麿筆 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 間判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「吉原仁和嘉」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 蔦屋重三郎 板元文字
作品名2 「獅子」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 吉原俄  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1301 CoGNo. kuni80-1301 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1301 Al重複: 1 出版年: 文化08 (1811) 月日 地: 出版備考: ~文化11 順No.:( )
絵師略称 英山 絵師Roma Kikukawa Eizan 落款印章 英山筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、濱幸 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「靑樓仁和嘉全盛遊」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 平野屋長右衛門 板元文字
作品名2 「女獅子 廊風俗」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 吉原俄  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1494 CoGNo. kuni80-1493 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1493 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 応需 揚州周延筆 彫師摺師 彫刻師長谷川堅堂刀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「獅子」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 吉原俄  太鼓  錫杖  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6020 CoGNo. arcUP6020 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6020 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 申閏三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  連獅子  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6021 CoGNo. arcUP6020 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6020 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 申閏三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  連獅子  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6022 CoGNo. arcUP6020 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6020 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 申閏三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  連獅子  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6255 CoGNo. arcUP6255 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6255 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 尾竹国一 絵師Roma 落款印章 尾竹国一筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「伽羅先代萩 御殿場」 ( めいぼくせんだいはぎ ごてんば ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 吉 吉尾 印刷
作品名2 「仁木弾正 尾上菊五郎」「荒獅子男之助 市川左団次」「政岡 中村福助」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  富山売薬版画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kyo005 CoGNo. kyo005 Co重複: 1 AlGNo. Z0692-327 Al重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184100f )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 なし 判型 団扇絵/錦絵 続方向 作品位置 003:004/01;01 異版
作品名1 「猫の百面相」 ( ねこ の ひゃくめんそう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 なし 板元文字
作品名2 (荒獅子男之助ほか) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.1259 CoGNo. MFA-00.1259 Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.1258-60 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1861 )
絵師略称 国明 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉十二改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「春色家賀多の獅子舞」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 木屋宗次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.1260 CoGNo. MFA-00.1260 Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.1258-60 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1861 )
絵師略称 国明 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉十二改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「春色家賀多の獅子舞」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 木屋宗次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.864 CoGNo. MFA-00.864 Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.864 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186201. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 喜翁豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「荒獅子男之助 河原崎権十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 版元印はあるが背景色と同化していて判読不明。
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.864.学 CoGNo. MFA-00.864 Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.864 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1862 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「荒獅子男之助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「河原崎権十郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-06.1222 CoGNo. MFA-06.1222 Co重複: 1 AlGNo. MFA-06.1222 Al重複: 1 出版年: 寛政年間 (1800) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1800 )
絵師略称 歌麿 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「(獅子の子落し)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 花鳥画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.20678 CoGNo. MFA-11.20678 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.20678 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 長秀 絵師Roma Urakusai Nagahide 落款印章 長秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「祇園御輿はらい ねりもの姿」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 山佐板、宮久板
作品名2 「歌右衛門七化 越後獅子」「京や 小市」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 練物  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.17386 CoGNo. MFA-11.17386 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.17386-7 Al重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1867 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 卯四改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「獅子舞ノ音」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大吉 板元文字
作品名2 「獅子舞ノ友」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.17387 CoGNo. MFA-11.17386 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.17386-7 Al重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1867 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 卯四改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「獅子舞ノ音」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大吉 板元文字
作品名2 「獅子舞ノ友」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.19465 CoGNo. MFA-11.19465 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.19465 Al重複: 1 出版年: 明和期 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春信 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 鈴木春信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 中判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「(子供の獅子舞)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 子供絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.20678.学 CoGNo. MFA-11.20678 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.20678 Al重複: 1 出版年: 文化10 (1813) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1813 )
絵師略称 長秀 絵師Roma Urakusai Nagahide 落款印章 長秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「祇園神輿はらい」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山佐 宮久 板元文字
作品名2 「ねりもの姿」「歌右衛門七化(うたえもんななばけ)」「越後獅子(えちごじし)」「京や」「小市(こいち)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 ねりもの  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22172 CoGNo. MFA-11.22172 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22172 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1852 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 子四 福、村松 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立十二支の内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 角本屋金次郎 板元文字
作品名2 「子」「仁木弾正」「荒獅子男之助」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N054-030(03) 配役 胡てう 〈〉堀越 ふき 胡てう 〈〉堀越 さね
興行名 東鑑拝賀巻 よみ あずまかがみはいがのまき 場立 中幕
外題 鏡獅子 よみ かがみじし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治26 03・ 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. N074-008(01) 配役 仁木弾正左衛門直則 〈6〉松本 錦升
興行名 伊達旭盛桜☆ よみ 場立
外題 伊達旭盛桜彩幕 よみ だてぜんせいさくらのいろまく 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 04・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. N074-011 配役 政岡 〈3〉中村 三光 荒獅子男之助 〈5〉市川 高麗蔵
興行名 よみ 場立
外題 帰曲輪花伊達染 よみ かえりくるわはなのだてぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政06 03・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. N157-003-15 配役 神楽獅子雷八 〈1〉中村 鶴蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. NDL-107-00-005 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-143-06-036 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-152-00-052 配役 かつらきむけん 〈1〉瀬川 菊之丞 出雲の阿国 〈〉瀬川 菊次郎 執着獅子 〈2〉瀬川 菊之丞
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-189-00-050 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-191-02-015 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-191-02-016 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-191-02-017 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-267-00-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0163-307 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0164-120 配役  〈〉瀬川 菊之丞
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0165-124 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0166-176 配役 太神楽獅子の角兵衛実は御厩喜三太 〈1〉中村 仲蔵 伊勢三郎が妹玉章実は静御前 〈3〉瀬川 菊之丞
興行名 児華表飛入阿紫 よみ ちごとりいとびいりぎつね 場立 二番目
外題 児華表飛入阿紫 よみ ちごとりいとびいりぎつね 場名
所作題 夫婦酒替奴中仲 よみ めおとざけかわらぬなかなか 音曲種 富本
細目種 よみ 上演年 安永06 11・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. Z0166-276 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0166-299 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0167-167 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0168-299 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0168-302 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0168-303 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0168-304 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0169-306(2) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0170-151 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0171-121 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0172-520 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0173-124 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0637-409 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. To5353(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. kuni80-0847 配役 荒獅子男之助 〈〉河原崎 三升 仁木弾正 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 梅照葉錦伊達織 よみ うめもみじにしきのだており 場立 二番目
外題 芦屋道満大内鑑 よみ あしやどうまんおおうちかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治01 08・25 場所 東京 劇場 市村座
作品No. kuni80-1248 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. kuni80-1301 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. kuni80-1494 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP6020 配役  〈1〉河原崎 権十郎
興行名 加賀見山再岩藤 よみ かがみやまごにちのいわふじ 場立 第二番目大切
外題 加賀見山再岩藤 よみ かがみやまごにちのいわふじ 場名
所作題 拙腕左彫物 よみ およばぬうでひだりのほりもの 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 03・ 場所 江戸 劇場 市村
作品No. arcUP6021 配役  〈4〉市川 小団次
興行名 加賀見山再岩藤 よみ かがみやまごにちのいわふじ 場立 第二番目大切
外題 加賀見山再岩藤 よみ かがみやまごにちのいわふじ 場名
所作題 拙腕左彫物 よみ およばぬうでひだりのほりもの 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 03・ 場所 江戸 劇場 市村
作品No. arcUP6022 配役  〈13〉市村 羽左衛門
興行名 加賀見山再岩藤 よみ かがみやまごにちのいわふじ 場立 第二番目大切
外題 加賀見山再岩藤 よみ かがみやまごにちのいわふじ 場名
所作題 拙腕左彫物 よみ およばぬうでひだりのほりもの 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 03・ 場所 江戸 劇場 市村
作品No. arcUP6255 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. kyo005 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-00.1259 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-00.1260 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-00.864 配役 荒獅子男之助 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 恋取組団伊達紐 よみ こいむすぶうちわのだてひも 場立
外題 恋取組団伊達紐 よみ こいむすぶうちわのだてひも 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 01・14 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-00.864.学 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-06.1222 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.20678 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.17386 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.17387 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.19465 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.20678.学 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.22172 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. N054-030(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N074-008(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N074-011  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N157-003-15  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-107-00-005  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-143-06-036  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-152-00-052  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-189-00-050  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-191-02-015  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-191-02-016  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-191-02-017  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-267-00-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0163-307  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0164-120  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0165-124  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0166-176  
画中文字
組解説 似顔・紋から〈3〉菊之丞〈1〉仲蔵が描かれていることがわかる。この二人が同座したのは安永5年度中村、安永7年度市村、天明2年度中村、天明5年度桐。この時期の番付を確認すると安永6.11絵本番付に非常によく似た二人の姿を確認出来る。安永6.11『千舟湊』によれば菊之丞は「義経ころされ給ふと聞気違と成長刀を鑓にしてやつこのふり」を演じており、仲蔵は獅子舞を演じている。絵の内容と合致することから、本作は安永6.11と考証する。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0166-276  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0166-299  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0167-167  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0168-299  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0168-302  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0168-303  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0168-304  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0169-306(2)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0170-151  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0171-121  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0172-520  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0173-124  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0637-409  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. To5353(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0847  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-1248  
画中文字 上段:きよ/いさ/ちか/きみ/きせ/かく/とら/よし/つま/とみ 下段:きん/いく/むめ/せい/まん/すめ/ふさ/つね 団扇:獅
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-1301  
画中文字 千代 / つう / あい / もと / ゑん / たき / やを / こよ / いせ / みを / れん 提灯:獅子
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-1494  
画中文字 80-1493  仁和賀 80-1494 獅子 ちせ 小さん べん/れん 小つな さだ /小よね 小め その/くに まち たい 東錦絵祓の千話事 武者修行 みつ 地 小せん 児雷也 吉二  方 せき お三輪 小かめ   大吉 曽我十郎 高助   金吾 同 五郎 鶴支 牛若丸  かめこ  常磐津はやし 田舎娘  松玉      連中 おかる 太郎松 いろ通勧進官門 あんま  松の家露八 同    富本 半平 若イ者  桜川 浜孝 牛屋書生 桜川 善孝 長唄はやし連中 飛梅田鶯正 鶯買    清元栄喜太夫 鶯商人   菅野 仲助 灰吹蛇   桜川 孝作 耳を取て 桜川 松孝    鼻 神主    菅野末二        長唄はやし/連中 80-1495    西洋形高座の写絵 三番叟    小とめ   地  る ゐ    小むら 初かむろ   きよ子   方  ゆ き    小ふじ 初メかいこつ           後ニ 船頭  ひさ    小すゞ    まん 初メ福助             後ニ茶屋女  小でん   ふね 坊主     まん子   常磐津はやし連中    星逢夜雲井鴈鵲 夜ばい星   小いく   地 小しの   き た 娘  形   金太郎   方 さ の   も と 同      小てつ     ふ で   し め 同      はる      千 代 同      せい     常磐津はやし連中           色欲重葛籠 奴すゞめ  桜川 善六  婆  ア  菅野 序□ 奴すゞめ  松の家民中   長唄はやし みこし小僧 松の家正一      連中  女すゞめ  十寸見花州    女夫狐弓矢掛罠 女夫狐   ま た   地 な を とめ八 同     か め   方 み の 兼 治 四天王   い ろ 同     と ら 同     太 郎  常磐津はやし 同     なか助      連中 初メ草刈 後ニ小狐  秀 子 同     なみ子    元禄踊古風通路 女丹前   小たか   地 あ い   ち か 娘 形   小つゆ   方 元 治   か ん 男 達   小はま     兼 八   た か 奴     た ま 空や僧   小たね   松永和楓はやし  若衆    ぶ ん       連中
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6020  
画中文字
組解説 個別解説 辻の所作事には、羽左衛門と権十郎の石橋の図あり。絵本・役割未見
組備考 個別備考
作品No. arcUP6021  
画中文字
組解説 個別解説 辻の所作事には、羽左衛門と権十郎の石橋の図あり。絵本・役割未見
組備考 個別備考
作品No. arcUP6022  
画中文字
組解説 個別解説 辻の所作事には、羽左衛門と権十郎の石橋の図あり。絵本・役割未見
組備考 個別備考
作品No. arcUP6255  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kyo005  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.1259  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.1260  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.864  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.864.学  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-06.1222  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.20678  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.17386  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.17387  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.19465  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.20678.学  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.22172  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N054-030(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N054-030(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N074-008(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N074-008(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N074-011 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N074-011 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N157-003-15 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N157-003-15 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. NDL-107-00-005 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-143-06-036 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-152-00-052 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-189-00-050 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-191-02-015 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-191-02-016 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-191-02-017 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-267-00-001 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. Z0163-307 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0164-120 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0165-124 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0166-176 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0166-276 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0166-299 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0167-167 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0168-299 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0168-302 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0168-303 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0168-304 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0169-306(2) 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0170-151 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0171-121 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0172-520 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0173-124 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0637-409 所蔵者名 (図録) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. To5353(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. To5353(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. kuni80-0847 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0847 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-1248 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1248 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-1301 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1301 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-1494 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1494 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. arcUP6020 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6021 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6022 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6255 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. kyo005 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. BN07055527-005 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. MFA-00.1259 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.1258-60 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-00.1260 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.1258-60 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-00.864 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.864 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-00.864.学 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.864 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-06.1222 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 06.1222 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.20678 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.20678 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.17386 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.17386-7 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.17387 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.17386-7 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.19465 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.19465 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.20678.学 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.20678 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.22172 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22172 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.