ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

20 件の内 11 件目から 20件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. kuni80-0808 CoGNo. kuni80-0808 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0808 Al重複: 1 出版年: 文化09 (1812) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181201 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「さんかつ 岩井半四郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0906 CoGNo. kuni80-0906 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0906 Al重複: 1 出版年: 文化09 (1812) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181201 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、大秀 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「其常磐津仇兼言」「文化九年春狂言 古今の大あたり/\」 ( ) 1印No. 504 1板元No. 685 1板元名 万喜 板元文字 万喜
作品名2 「みのや三かつ 岩井半四郎」「あかねや半七 中村歌右衛門」「娘おつう 市川助蔵」「浄瑠理 常磐津兼太夫」「三弦 岸沢式佐」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  出語図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1296 CoGNo. kuni80-1296 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1296 Al重複: 1 出版年: 文化09 (1812) 月日 01・15 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181201 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、大秀 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;00 異版
作品名1 「其常磐津仇兼言」 ( そのときわづあたなかねごと ) 1印No. 504 1板元No. 685 1板元名 万喜 板元文字 万喜
作品名2 「文化九年春狂言 古今の大あたり/\」「みのや三かつ 岩井半四郎」「あかねや半七 中村歌右衛門」「娘おつう 市川助蔵」「浄瑠理 常磐津兼太夫」「三弦 岸沢式佐」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  出語図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.13671 CoGNo. MFA-11.13671 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.13671 Al重複: 1 出版年: 文化09 (1812) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181201 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「二の宮 瀬川路考」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22447 CoGNo. MFA-11.22447 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22447 Al重複: 1 出版年: 文化09 (1812) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181201 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、津☆ 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小林の朝日奈 坂東三津五郎」 ( ) 1印No. 182 1板元No. 494 1板元名 鶴屋 金助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. nakai080-1 CoGNo. nakai080 Co重複: 1 AlGNo. nakai080 Al重複: 1 出版年: 文化09 (1812) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181201 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「あかねや半七 中村歌右衛門」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. nakai080-2 CoGNo. nakai080 Co重複: 1 AlGNo. nakai080 Al重複: 1 出版年: 文化09 (1812) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181201 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「芸者三勝 岩井半四郎」 ( げいしゃ さんかつ いわい はんしろう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MU0038 CoGNo. MU0038 Co重複: 1 AlGNo. MU0038 Al重複: 1 出版年: 文化09 (1812) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181201 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、岩★ 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小林の朝日奈 中村歌右衛門」 ( こばやしのあさひな なかむらうたえもん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MU0068 CoGNo. MU0068 Co重複: 1 AlGNo. MU0068 Al重複: 1 出版年: 文化09 (1812) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181201 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、津弐 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「十六夜 岩井半四郎」 ( いざよい いわいはんしろう ) 1印No. 0558 1板元No. 0536 1板元名 西宮 新六 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MU0080 CoGNo. MU0080 Co重複: 1 AlGNo. MU0080 Al重複: 1 出版年: 文化09 (1812) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181201 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 津弐 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「十右衛門女房おりく 瀬川路考」 ( じゅうえもんにょうぼうおりく せがわろこう ) 1印No. 0086 1板元No. 0769 1板元名 山城屋 藤右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0808 配役 さんかつ 〈5〉岩井 半四郎
興行名 名高富士根曽我 よみ なにたかきふじがねそが 場立 二番目
外題 台頭霞彩幕 よみ だいがしらかすみのいろまく 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化09 01・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. kuni80-0906 配役 みのや三かつ 〈5〉岩井 半四郎 あかねや半七 〈3〉中村 歌右衛門 娘おつう 〈1〉市川 助蔵  〈3〉常磐津 兼太夫  〈4〉岸沢 式佐
興行名 台頭霞彩幕 よみ だいがしらかすみのいろまく 場立
外題 台頭霞彩幕 よみ だいがしらかすみのいろまく 場名
所作題 其常磐津仇兼言 よみ そのときわづあだなかねごと 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 文化09 01・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. kuni80-1296 配役 みのや三かつ 〈5〉岩井 半四郎 あかねや半七 〈3〉中村 歌右衛門 娘おつう 〈1〉市川 助蔵  〈3〉常磐津 兼太夫 三弦 〈4〉岸沢 式佐
興行名 台頭霞彩幕 よみ だいがしらかすみのいろまく 場立 二番目浄瑠璃
外題 台頭霞彩幕 よみ だいがしらかすみのいろまく 場名
所作題 其常磐津仇兼言 よみ そのときわづあだなかねごと 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 文化09 01・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.13671 配役 二の宮 〈4〉瀬川 路考
興行名 初菘鴬曽我 よみ はつわかなはるつげそが 場立
外題 初菘鴬曽我 よみ はつわかなはるつげそが 場名 一番目五立目
所作題 三津朝床敷顔触 よみ みつのあさゆかしきかおぶれ 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 文化09 01・17 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.22447 配役 小林の朝日奈 〈3〉坂東 三津五郎
興行名 初菘鴬曽我 よみ はつわかなはるつげそが 場立 一番目五立目
外題 初菘鴬曽我 よみ はつわかなはるつげそが 場名
所作題 三津朝床敷顔触 よみ みつのあさゆかしきかおぶれ 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 文化09 01・17 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. nakai080-1 配役 あかねや半七 〈3〉中村 歌右衛門
興行名 名高富士根曽我 よみ なにたかきふじがねそが 場立
外題 台頭霞彩幕 よみ だいがしらかすみのいろまく 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化09 01・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. nakai080-2 配役 芸者三勝 〈5〉岩井 半四郎
興行名 名高富士根曽我 よみ なにたかきふじがねそが 場立
外題 台頭霞彩幕 よみ だいがしらかすみのいろまく 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化09 01・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MU0038 配役 小林の朝日奈 〈3〉中村 歌右衛門
興行名 名高富士根曽我 よみ なにたかきふじがねそが 場立 一番目四立目
外題 名高富士根曽我 よみ なにたかきふじがねそが 場名
所作題 扇同髭門松 よみ おうぎおうぎひげのかどまつ 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 文化09 01・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MU0068 配役 十六夜 〈5〉岩井 半四郎
興行名 名高富士根曽我 よみ なにたかきふじがねそが 場立 一番目四立目
外題 名高富士根曽我 よみ なにたかきふじがねそが 場名
所作題 扇同髭門松 よみ おうぎおうぎひげのかどまつ 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 文化09 01・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MU0080 配役 十右衛門女房おりく 〈4〉瀬川 路考
興行名 初菘鴬曽我 よみ はつわかなはるつげそが 場立
外題 色一座梅椿 よみ いろいちざうめとしらたま 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化09 01・17 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. kuni80-0808  
画中文字
組解説 個別解説 半四郎が三勝を演じるのは文化9年と文政2年。落款の字体から、文化9年1月と推定した。
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0906  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-1296  
画中文字 相勤中 浄瑠理 常磐津兼太夫 三弦 岸沢式佐 文化九年  春狂言  右今の大当り/\
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.13671  
画中文字
組解説 辻番付には相撲の河津俣野の人形を持つ浄瑠理「三津朝床敷顔触」の場面(年代記記載も同じ)だが、本図は採物が違う。 個別解説 裲襠に結綿紋、市松模様地に曽我の紋尽し模様。着付けには鵆。笠を持つ姿。
組備考 組備考: 絵本にこの場なし。 個別備考 二枚目には小女郎<2>沢村田之助がくる。G№001-0928参照。
作品No. MFA-11.22447  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. nakai080-1  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. nakai080-2  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0038  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0068  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0080  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0808 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0808 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0906 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0906 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-1296 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1296 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. MFA-11.13671 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.13671 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.22447 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22447 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. nakai080-1 所蔵者名 中井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
所蔵者著作権表示 © 中井文庫
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. nakai080-2 所蔵者名 中井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
所蔵者著作権表示 © 中井文庫
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. MU0038 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110645355 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0068 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110645652 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0080 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110645777 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.