ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

13 件の内 1 件目から 13件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. kuni80-0175 CoGNo. kuni80-0175 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0175 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188406 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(豊原国周印)、画工荒川八十八 彫師摺師 和田彫勇 画中文字人名 改印 御届明治十七年六月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「木内惣吾 子別れの場」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 東京日本はし東し長谷川町十九番地 ●●や 出板人 福田熊二郎
作品名2 「女房おみね 河原崎国太郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0753 CoGNo. kuni80-0753 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0753 Al重複: 1 出版年: 明治11 (1878) 月日 11・26 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187811.26 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 画工守川音次郎 彫師摺師 彫勇 画中文字人名 改印 御届明治十一年十一月廿六日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「こし元おかる 岩井半四郎」「清元須三」「清元延寿太夫」 ( ) 1印No. 751 1板元No. 441 1板元名 多賀 甚五郎 板元文字 多賀甚五郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  出語図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0884 CoGNo. kuni80-0884 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0884 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188104 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫勇 画中文字人名 改印 明治十四年四月御届 判型 団扇絵/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「片岡直次郎 尾上菊五郎」「三千歳 岩井半四郎」 ( ) 1印No. 755 1板元No. 1板元名 板元文字 石福巳之助
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 解説では版元「伊場屋 仙三郎」とあり。
分類 役者絵  出語図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0966 CoGNo. kuni80-0964 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0964 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188409 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 応需 梅堂国政筆(年玉印) 彫師摺師 彫勇 画中文字人名 改印 御届明治十七年九月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「羽柴秀吉 市川団十郎」「大政所 中村福助」 ( ) 1印No. 757 1板元No. 803 1板元名 横山 良八 板元文字 横山良八
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  出語図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1156 CoGNo. kuni80-1156 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1156 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 06・03 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188706 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 揚州周延筆 彫師摺師 彫勇 画中文字人名 改印 御届明治年月日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「富樫左衛門 市川左団次」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 長谷川 園吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勧進帳  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1162 CoGNo. kuni80-1162 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1162 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188408 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印)、荒川八十八 彫師摺師 彫勇 画中文字人名 改印 御届明治十七年八月十四日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:007/01;01 異版
作品名1 「花競神田祭礼」 ( はなくらべかんだのさいれい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 福田 保 板元文字
作品名2 「げい者新駒屋のお福 中村福助」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 祭礼図  錫杖  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1163 CoGNo. kuni80-1162 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1162 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188408 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印)、荒川八十八 彫師摺師 彫勇 画中文字人名 改印 御届明治十七年八月十四日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「花競神田祭礼」 ( はなくらべかんだのさいれい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 福田 保 板元文字
作品名2 「堀越の秀 市川団十郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  祭礼図    太鼓  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1164 CoGNo. kuni80-1162 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1162 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188408 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印)、荒川八十八 彫師摺師 彫勇 画中文字人名 改印 御届明治十七年八月十四日- 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 007:007/01;01 異版
作品名1 「花競神田祭礼」 ( はなくらべかんだのさいれい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 福田 保 板元文字 福田保
作品名2 「三味線駒吉 中村芝翫」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 祭礼図  三味線  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1165 CoGNo. kuni80-1162 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1162 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188408お )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印)、荒川八十八 彫師摺師 彫勇 画中文字人名 改印 御届明治十七年八月十四日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 006:007/01;01 異版
作品名1 「花競神田祭礼」 ( はなくらべかんだのさいれい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 福田 保 板元文字
作品名2 「清元松太夫 片岡我童」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  祭礼図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1166 CoGNo. kuni80-1162 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1162 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188408お )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫勇 画中文字人名 改印 御届明治十七年八月十四日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 005:007/01;01 異版
作品名1 「花競神田祭礼」 ( はなくらべかんだのさいれい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 福田 保 板元文字 福田保
作品名2 「げい者小槌のおきの 助高屋高助」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  祭礼図  錫杖    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1167 CoGNo. kuni80-1162 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1162 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188408お )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫勇 画中文字人名 改印 御届明治十七年八月十四日- 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:007/01;01 異版
作品名1 「花競神田祭礼」 ( はなくらべかんだのさいれい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 福田 保 板元文字 福田保
作品名2 「鳶ノ者寺嶋の音 尾上菊五郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  祭礼図  太鼓  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1168 CoGNo. kuni80-1162 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1162 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188408 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印)、荒川八十八 彫師摺師 彫勇 画中文字人名 改印 ヲン届明治十七年八月十四日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:007/01;01 異版
作品名1 「花競神田祭礼」 ( はなくらべかんだのさいれい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 福田 保 板元文字
作品名2 「高島の升三 市川左団次」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  祭礼図  拍子木  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1615 CoGNo. kuni80-1615 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1615 Al重複: 1 出版年: 明治22 (1889) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189707 )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 豊原国周筆 彫師摺師 彫勇 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「恩愛瞔関守」 ( おんあい ひとめ の せきもり ) 1印No. 1板元No. 0367 1板元名 清水 文蔵 板元文字
作品名2 「宗清 中村芝翫」 ( むねきよ なかむら しかん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 牛若  弁慶  熊坂  宗清  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0175 配役 女房おみね 〈3〉河原崎 国太郎
興行名 東叡山農夫願出 よみ とうえいざんのうふのねがいしょ 場立 一番目
外題 東叡山農夫願出 よみ とうえいざんのうふのねがいしょ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 07・05 場所 東京 劇場 市村座
作品No. kuni80-0753 配役 こし元おかる 〈8〉岩井 半四郎  〈〉清元 須三  〈4〉清元 延寿太夫
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 道行旅路の花聟 よみ みちゆきたびじのはなむこ 音曲種 清元
細目種 よみ 上演年 明治11 11・27 場所 東京 劇場 新富
作品No. kuni80-0884 配役 片岡直次郎 〈5〉尾上 菊五郎 三千歳 〈8〉岩井 半四郎  〈4〉清元 延寿太夫
興行名 天衣粉上野初花 よみ くもにまがううえののはつはな 場立 大切
外題 天衣粉上野初花 よみ くもにまがううえののはつはな 場名
所作題 忍逢春雪解 よみ しのびあうはるのゆきどけ 音曲種 清元
細目種 よみ 上演年 明治14 03・31 場所 東京 劇場 新富
作品No. kuni80-0966 配役 羽柴秀吉 〈9〉市川 団十郎 大政所 〈4〉中村 福助  〈4〉清元 延寿太夫  〈2〉清元 梅吉
興行名 種瓢真書太閤記 よみ たねひさごしんしょたいこうき 場立 一番目四幕目
外題 種瓢真書太閤記 よみ たねひさごしんしょたいこうき 場名
所作題 妻迎賤調布 よみ つまむかえしずがてづくり 音曲種 清元
細目種 よみ 上演年 明治17 10・12 場所 東京 劇場 市村座
作品No. kuni80-1156 配役 富樫左衛門 〈1〉市川 左団次
興行名 よみ 場立
外題 歌舞伎十八番の内 勧進帳 よみ かぶきじゅうはちばんのうち かんじんちょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治20 06・03 場所 東京 劇場 新富
作品No. kuni80-1162 配役 げい者新駒屋のお福 〈4〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 見立
作品No. kuni80-1163 配役 堀越の秀 〈9〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 見立
作品No. kuni80-1164 配役 三味線駒吉 〈4〉中村 芝翫
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 見立
作品No. kuni80-1165 配役 清元松太夫 〈3〉片岡 我童
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 見立
作品No. kuni80-1166 配役 げい者小槌のおきの 〈4〉助高屋 高助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. kuni80-1167 配役 鳶ノ者寺島の音 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 見立
作品No. kuni80-1168 配役 高嶋の升三 〈1〉市川 左団次
興行名 競☆神田祭礼 よみ 場立
外題 競☆神田祭礼 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 08・ 場所 東京 劇場
作品No. kuni80-1615 配役 弥平兵衛宗清 〈4〉中村 芝翫
興行名 花舞台咲分源氏 よみ はなぶたいさきわけげんじ 場立 二番目大切
外題 恩愛瞔関守 よみ おんあいひとめのせきもり 場名
所作題 よみ 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 明治22 03・11 場所 中村座 劇場 東京
作品No. kuni80-0175  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0753  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0884  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0966  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-1156  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-1162  
画中文字 平永丁/亀井丁/神功/橋本丁/大和丁/黒門丁
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-1163  
画中文字 紺屋町/美土代町/神田鍛治町/元乗物甼/三河丁
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-1164  
画中文字 東龍閑丁/富松丁/松田甼/皆川丁/大和丁
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-1165  
画中文字 東紺屋丁/金澤丁/淡路丁/須田丁/福田丁/神田祭禮 むとゝせをけふそまつりに あたりどしけいごてこまへ はなやかにかざるさじき のもうせんもいろにてに けり酒きげん神田ばやし
組解説 個別解説
組備考 片岡我童が手に持っているのは清元節「神田祭」の詞章。 個別備考
作品No. kuni80-1166  
画中文字 かたくら丁/堅大工丁/新銀丁/旭丁/としま丁
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-1167  
画中文字 永富町/大傳馬町/南傳馬丁/神田旅籠丁/多甼
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-1168  
画中文字 魚川岸/多町/柳町/連雀町/佐久間町
組解説 個別解説
組備考 No.94-100で、一組。明治17年、神田祭は10年ぶりに再開した。その記念であろう。 個別備考
作品No. kuni80-1615  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0175 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0175 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0753 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0753 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0884 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0884 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0966 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0966 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-1156 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1156 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-1162 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1162 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-1163 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1163 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-1164 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1164 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-1165 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1165 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-1166 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1166 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-1167 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1167 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-1168 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1168 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-1615 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1615 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.