ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

24 件の内 1 件目から 24件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. GNV-Est_0064 CoGNo. GNV-Est_0064 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0064 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  金棒      扇子  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0169-159 CoGNo. Z0169-159 Co重複: 1 AlGNo. AIC-1939.1827. Al重複: 2 出版年: 安永09 (1780) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1780 )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 勝川春好 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  女方  手紙  刀剣  扇子  帽子    松の木  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. famsf-5050161212750082 CoGNo. famsf-5050161212750082 Co重複: 1 AlGNo. famsf-5050161212750082 Al重複: 1 出版年: 天明02 (1782) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178211 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;04 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 版元名不明 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  所作事  門松  萬歳  烏帽子  刀剣  扇子  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1902_0606_0093(2)(F) CoGNo. BM-1902_0606_0093 Co重複: 1 AlGNo. BM-1902_0606_0093 Al重複: 2 出版年: 天明01 (1781) 月日 11・01 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 17811101 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 版画  役者絵  勝川派  立役  御簾    刀剣  扇子    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1902_0606_0093(2) CoGNo. BM-1902_0606_0093 Co重複: 1 AlGNo. BM-1902_0606_0093 Al重複: 1 出版年: 天明01 (1781) 月日 11・01 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 17811101 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 版画  役者絵  勝川派  立役  御簾    刀剣  扇子    無地  画題 土蜘蛛  頼光四天王  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1915_0823_0499 CoGNo. BM-1915_0823_0499 Co重複: 1 AlGNo. BM-1915_0823_0499 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 版画  勝川派  役者絵  立役  暖簾  扇子    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1915_0823_0508 CoGNo. BM-1915_0823_0508 Co重複: 1 AlGNo. BM-1915_0823_0508 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 版画  勝川派  役者絵  立役    刀剣  扇子  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1915_0823_0630(2) CoGNo. BM-1915_0823_0630 Co重複: 1 AlGNo. BM-1915_0823_0630 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 版画  勝川派  役者絵  立役  茶筅髷  紅葉  刀剣  扇子    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1915_0823_0651(1) CoGNo. BM-1915_0823_0651 Co重複: 1 AlGNo. BM-1915_0823_0651 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春英 絵師Roma 落款印章 春英画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 版元印 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 播磨屋 板元備考
分類 版画  勝川派  役者絵  立役  揚げ障子    刀剣  扇子  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1915_0823_0673(1) CoGNo. BM-1915_0823_0673 Co重複: 1 AlGNo. BM-1915_0823_0673 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春英 絵師Roma 落款印章 春英画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 版元印 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 西村屋与八 板元備考
分類 版画  勝川派  役者絵  立役    扇子    刀剣  水辺  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.01590 CoGNo. MRAH-JP.01590 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-1590 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春英 絵師Roma 落款印章 春英画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 169 1板元No. 753 1板元名 山口屋 忠右衛門・忠助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 版元印 板元備考
分類 役者絵  勝川派  女方  桜の木  扇子  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.01613 CoGNo. MRAH-JP.01613 Co重複: 1 AlGNo. BM-1915_0823_0647 Al重複: 2 出版年: 寛政06 (1794) 月日 11・01 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 179411 )
絵師略称 春英 絵師Roma 落款印章 春英画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 2 1板元No. 831 1板元名 播磨屋 新七 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 版元印 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役      水辺  刀剣  扇子  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.01613(P) CoGNo. MRAH-JP.01613 Co重複: 1 AlGNo. BM-1915_0823_0647 Al重複: 2 出版年: 寛政06 (1794) 月日 11・01 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 179411 )
絵師略称 春英 絵師Roma 落款印章 春英画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 2 1板元No. 831 1板元名 播磨屋 新七 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役      水辺  刀剣  扇子  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.01874 CoGNo. MRAH-JP.01874 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-1874 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「里紅」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  女方  帽子  扇子  役者俳諧    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.01939 CoGNo. MRAH-JP.01939 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-1939 Al重複: 1 出版年: 寛政01 (1789) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178903 )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 間判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「市川門之助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 勝川派  役者絵  女方  大首絵  大顔絵  扇子    画題   シリーズNo. (大首絵・春好) 資料部門 浮世絵
作品No. BN13023037-180 CoGNo. BN13023037-180 Co重複: 1 AlGNo. AIC-1939.1827. Al重複: 2 出版年: 安永09 (1780) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1780 )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 勝川春好 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  女方  手紙  刀剣  扇子  帽子    松の木  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MET-DP132722 CoGNo. MET-DP132722 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP132722 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  刀剣      扇子  水辺    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BA31316986-011 CoGNo. BA31316986-011 Co重複: 1 AlGNo. BA31316986-011 Al重複: 1 出版年: 享保中期 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清信 絵師Roma 落款印章 鳥居清信筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/漆絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 鳥居派  役者絵  立役  刀剣  扇子  水辺    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1980.276a. CoGNo. AIC-1939.2216. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1939.2216. Al重複: 1 出版年: 寛政03 (1791) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 179108 )
絵師略称 春英 絵師Roma 落款印章 春英画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 版元印 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 山に上 板元備考
分類 役者絵  勝川派      公家  刀剣  扇子  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.2501. CoGNo. AIC-1925.2501. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.2501. Al重複: 1 出版年: 寛政03 (1791) 月日 03・03 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春英 絵師Roma 落款印章 春英画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 播磨屋 新七 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 版元印 板元備考
分類 役者絵  勝川派  女方  桜の木  扇子    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1939.921. CoGNo. AIC-1939.921. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1939.921. Al重複: 1 出版年: 寛政03 (1791) 月日 08・01 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 179108 )
絵師略称 春英 絵師Roma 落款印章 春英画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  女方  扇子  座頭  金太郎    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1939.1827. CoGNo. AIC-1939.1827. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1939.1827. Al重複: 1 出版年: 安永09 (1780) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1780 )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 勝川春好 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  女方  手紙  刀剣  扇子  帽子    松の木  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.1811. CoGNo. AIC-1925.1811. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.1811. Al重複: 1 出版年: 宝暦01 (1751) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 175107 )
絵師略称 清信 絵師Roma 落款印章 鳥居清信筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/紅摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「おきく幸助 ひよくのかゞもん」 ( ) 1印No. 1板元No. 38 1板元名 伊賀屋 勘右衛門 板元文字 いがや
作品名2 「市村亀蔵」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 鳥居派  役者絵  立役  女方  おきく幸助比翼の加賀紋  詞章  扇子      所作事?  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828201-1-19 CoGNo. BN03828201-1-19 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-1939 Al重複: 2 出版年: 寛政01 (1789) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178903 )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 間判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「市川門之助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 勝川派  役者絵  女方  大首絵  大顔絵  扇子    画題   シリーズNo. (大首絵・春好) 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0064 配役  〈5〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. Z0169-159 配役 由良之助 〈1〉尾上 菊五郎 お軽 〈4〉岩井 半四郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安永09 場所 江戸 劇場
作品No. famsf-5050161212750082 配役 八幡太郎源義家 〈3〉沢村 宗十郎
興行名 五代源氏貢振袖 よみ ごだいげんじみつぎのふりそで 場立 一番目三立目
外題 五代源氏貢振袖 よみ ごだいげんじみつぎのふりそで 場名
所作題 陸月恋手取 よみ むつまじづきこいのてどり 音曲種 富本
細目種 よみ 上演年 天明02 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. BM-1902_0606_0093(2)(F) 配役 ト部季武 〈2〉市川 門之助
興行名 四天王宿直着綿 よみ してんのうとのいのきせわた 場立
外題 四天王宿直着綿 よみ してんのうとのいのきせわた 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天明01 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. BM-1902_0606_0093(2) 配役 卜部季武 〈2〉市川門之助
興行名 四天王宿直着綿 よみ してんのうとのいのきせわた 場立
外題 四天王宿直着綿 よみ してんのうとのいのきせわた 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天明01 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. BM-1915_0823_0499 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1915_0823_0508 配役  〈3〉市川 門之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1915_0823_0630(2) 配役  〈3〉市川 八百蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1915_0823_0651(1) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1915_0823_0673(1) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.01590 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.01613 配役 新田義貞実は小山田太郎高家 〈3〉市川 高麗蔵
興行名 松貞婦女楠 よみ まつはみさおおんなくすのき 場立 四立目
外題 神楽月祝紅葉衣 よみ かぐらづきいわいのいろぎぬ 場名
所作題 神楽月祝紅葉衣 よみ かぐらづきいわいのいろぎぬ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政06 11・01 場所 江戸 劇場 河原崎
作品No. MRAH-JP.01613(P) 配役 新田義貞実は小山田太郎高家 〈3〉市川 高麗蔵
興行名 松貞婦女楠 よみ まつはみさおおんなくすのき 場立 四立目
外題 神楽月祝紅葉衣 よみ かぐらづきいわいのいろぎぬ 場名
所作題 神楽月祝紅葉衣 よみ かぐらづきいわいのいろぎぬ 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 寛政06 11・01 場所 江戸 劇場 河原崎
作品No. MRAH-JP.01874 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.01939 配役 お染 〈2〉市川 門之助
興行名 江戸富士陽曽我 よみ えどのふじわかやぎそが 場立 二番目
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政01 03・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. BN13023037-180 配役 由良之助 〈1〉尾上 菊五郎 お軽 〈4〉岩井 半四郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安永09 場所 江戸 劇場
作品No. MET-DP132722 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BA31316986-011 配役 十郎祐成 〈4〉市村 竹之丞
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 享保中期 場所 江戸 劇場
作品No. AIC-1980.276a. 配役 小田上総介春永 〈3〉沢村 宗十郎
興行名 仮名書室町文談 よみ かながきむろまちぶんだん 場立 弐冊目
外題 仮名書室町文談 よみ かながきむろまちぶんだん 場名 ☆仮殿の段
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政03 08・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. AIC-1925.2501. 配役 白菊 〈2〉市川 高麗蔵
興行名 初緑幸曽我 よみ はつみどりさいわいそが 場立
外題 過恋深山桜 よみ およばぬこいみやまざくら 場名
所作題 過恋深山桜 よみ およばぬこいみやまざくら 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 寛政03 03・03 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. AIC-1939.921. 配役 女三の宮  うかれ座頭  坂田怪童丸 〈3〉市川 高麗蔵
興行名 増補夏祭 よみ ぞうほなつまつり 場立
外題 増補夏祭 よみ ぞうほなつまつり 場名
所作題 女伊達高麗経緯 よみ さいくわざひなのできあき 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政03 08・01 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. AIC-1939.1827. 配役 由良之助 〈1〉尾上 菊五郎 お軽 〈4〉岩井 半四郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安永09 場所 江戸 劇場
作品No. AIC-1925.1811. 配役 加賀のお菊 〈1〉中村 喜代三郎 幸助 〈1〉市村 亀蔵
興行名 佐々木三郎藤戸日記 よみ ささきさぶろうふじとにっき 場立
外題 比翼加賀紋 よみ ひよくのかがもん 場名
所作題 比翼加賀紋 よみ ひよくのかがもん 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 宝暦01 07・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. BN03828201-1-19 配役 お染 〈2〉市川 門之助
興行名 江戸富士陽曽我 よみ えどのふじわかやぎそが 場立 二番目
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政01 03・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. GNV-Est_0064  
画中文字 「四方」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0169-159  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. famsf-5050161212750082  
画中文字
組解説 本作は背景の門松が一致することから〈2〉門之助〈3〉宗十郎の続絵であることがわかる。二人が同座するのは春章の活動期では天明2~3年度中村座、寛政3年度市村座。この内門松があり二人の扮装が類似するものに天明2.11中村座の「陸月恋手取」がある。この時〈3〉菊之丞〈4〉半四郎が共に春駒の所作を披露しており、それを描いた絵の中に同じく門松が描かれたものがある。門松の酷似、絵本番付の類似絵との位置関係を考えるとこれらの4枚は一つの続絵と考えてよさそうである。よって本作は天明2.11中村座〈2〉門之助〈3〉宗十郎〈3〉菊之丞〈4〉半四郎の続絵と考証する。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1902_0606_0093(2)(F)  
画中文字
組解説 本作は〈3〉沢村宗十郎、〈2〉市川門之助、〈3〉瀬川菊之丞の続絵である。三人が同座したのは天明2~3年度中村座であり、本作に類似する姿は天明1.11中村絵本番付に見られるため此の時のものと考えられる。 個別解説 続絵の情報と天明1.11絵本番付の姿との類似(烏帽子、袴姿など)から卜部季武演じる〈2〉門之助を描いたものだとわかる。 なお〈2〉門之助が卜部季武を演じたのはこの時のみである(江戸に限る、歌舞伎年表に拠る)。
組備考 個別備考
作品No. BM-1902_0606_0093(2)  
画中文字
組解説 本作は〈3〉沢村宗十郎、〈2〉市川門之助、〈3〉瀬川菊之丞の続絵である。三人が同座したのは天明2~3年度中村座であり、本作に類似する姿は天明1.11中村絵本番付に見られるため此の時のものと考えられる。 個別解説 続絵の情報と天明1.11絵本番付の姿との類似(烏帽子、袴姿など)から卜部季武演じる〈2〉門之助を描いたものだとわかる。 なお〈2〉門之助が卜部季武を演じたのはこの時のみである(江戸に限る、歌舞伎年表に拠る)。
組備考 他四天王(渡辺綱〈1〉仲蔵、坂田金時〈5〉団十郎、碓井貞光〈1〉松助)の絵も続く可能性がある。 個別備考
作品No. BM-1915_0823_0499  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1915_0823_0508  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1915_0823_0630(2)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1915_0823_0651(1)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1915_0823_0673(1)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.01590  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.01613  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.01613(P)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.01874  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.01939  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ほていのお市 〈2〉市川 門之助(浮世絵大家集成13)
作品No. BN13023037-180  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MET-DP132722  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BA31316986-011  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1980.276a.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.2501.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1939.921.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1939.1827.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.1811.  
画中文字 「枕まくらよ枕より外にもら/さぬむつごとをつゝむ泪の/せきあへずもれてうきな/のながれ行すゑハかくぞと/かねてより思ひさだめてしにがミ/にさそわれいでしふるさとハ/うわきのくもやへだつらん/くわんずれバ身ハあさ/がほのつゆにやどかる月/かげの日かげまつまの/はかなさをいまのうき身にくら/べこしふりわけがみのころ/よりもかわるまいぞや」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828201-1-19  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ほていのお市 〈2〉市川 門之助(浮世絵大家集成13)
作品No. GNV-Est_0064 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0064 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. Z0169-159 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. famsf-5050161212750082 所蔵者名 famsf(Legion of Honor) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. BM-1902_0606_0093(2)(F) 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1902,0606,0.93 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1902_0606_0093(2) 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1902,0606,0.93 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1915_0823_0499 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1915,0823,0.499 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1915_0823_0508 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1915,0823,0.508 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1915_0823_0630(2) 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1915,0823,0.630.1-2 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1915_0823_0651(1) 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1915,0823,0.651.1-2 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1915_0823_0673(1) 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1915,0823,0.673.1-2 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. MRAH-JP.01590 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.01590 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.01613 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.01613 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.01613(P) 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.01613(P) 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.01874 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.01874 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.01939 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.01939 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. BN13023037-180 所蔵者名 芝居錦絵集成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. MET-DP132722 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. BA31316986-011 所蔵者名 浮世絵歌舞伎画集 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. AIC-1980.276a. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1980.276a. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1925.2501. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.2501. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1939.921. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1939.921. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1939.1827. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1939.1827. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1925.1811. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.1811 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. BN03828201-1-19 所蔵者名 浮世絵大家集成13 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.