日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

1225 件の内 1 件目から 30件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索 次ページ> 最後»
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
明治38 
1905
01・01 京都 福栄座 四季模様白縫譚  
 
しきもようしらぬいものがたり 
四季模様白縫譚 
       歌舞伎 
詳細
比較
明治38 
1905
01・01 京都 松野屋 春の曙  
 
はるのあけぼの 
春の曙 
       林栄会 
詳細
比較
明治38 
1905
01・01 京都 岩神座 二ツ巴狭間合戦  
(昼)前 
1 ふたつどもえはざまがっせん 
二ツ巴狭間合戦 
八幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治38 
1905
01・01 京都 大寅座 正直  
(昼)前 
1 しょうじき 
正直 
       喜劇 、喜劇 
詳細
比較
明治38 
1905
01・01 京都 歌舞伎座 鏡富士  
前狂言 
1 かがみふじ 
渡辺霞亭先生の小説を其儘に 〈〉鏡富士
五幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治38 
1905
01・01 京都 島原座 無念の片袖  
一番目 
1 むねんのかたそで 
無念の片袖 
上中下。       新演劇。川上薫一座 
詳細
比較
明治38 
1905
01・01 京都 千本座 紅葉時復讐美談  
(昼の部) 
1 もみじどきふくしゅうびだん 
紅葉時復讐美談 
続六幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治38 
1905
01・01 京都 宝座 傾城稲妻草紙  
(昼) 
1 けいせいいなずまぞうし 
傾城稲妻草紙 
       歌舞伎 
詳細
比較
明治38 
1905
01・01 京都 玉の家 野晒悟助  
 
1 のざらしごすけ 
野晒悟助 
       歌舞伎 
詳細
比較
明治38 
1905
01・01 京都 田村座 八百屋献立  
 
1 やおやこんだて 
八百屋献立 
       喜劇 、喜劇 
詳細
比較
明治38 
1905
01・01 京都 明治座 天の祐  
(昼)一番目 
1 てんのたすけ 
天の祐 
五幕。       新演劇。静間派。 
詳細
比較
明治38 
1905
01・01 京都 岩神座 二ツ巴狭間合戦  
(昼)次 
2 あけがらす 
明がらす 
一幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治38 
1905
01・01 京都 大寅座 正直  
(昼)中 
2 たまものまえ 
玉藻前 
道春館。       喜劇 、喜劇 
詳細
比較
明治38 
1905
01・01 京都 歌舞伎座 鏡富士  
一番目 
2 おにび 
陰火 
上下。       歌舞伎 
詳細
比較
明治38 
1905
01・01 京都 島原座 無念の片袖  
二番目 
2 みらいのにちろさーべる 
未来の日露サーベル 
       新演劇。川上薫一座 
詳細
比較
明治38 
1905
01・01 京都 千本座 紅葉時復讐美談  
(夜の部)前 
2 けいざいかがみしおばらたすけ 
経済鑑塩原太助 
       歌舞伎 
詳細
比較
明治38 
1905
01・01 京都 宝座 傾城稲妻草紙  
(夜) 
2  
雨夜伽中累 
       歌舞伎 
詳細
比較
明治38 
1905
01・01 京都 玉の家 野晒悟助  
 
2 あしやどうまんおおうちかがみ 
芦屋道満大内鑑 
葛葉子別れ。       歌舞伎 
詳細
比較
明治38 
1905
01・01 京都 田村座 八百屋献立  
 
2 ごにんだいじょうぶ 
五人大丈夫 
       喜劇 、喜劇 
詳細
比較
明治38 
1905
01・01 京都 明治座 天の祐  
(夜)二番目 
2 りょじゅんこう 
旅順口 
五幕。       新演劇。静間派。 
詳細
比較
明治38 
1905
01・01 京都 岩神座 二ツ巴狭間合戦  
(昼)中 
3 うめのよしべえ 
梅の由兵衛 
上下。       歌舞伎 
詳細
比較
明治38 
1905
01・01 京都 大寅座 正直  
(昼)切 
3 りょじゅんがおちたら 
旅順が落たら 
       喜劇 、喜劇 
詳細
比較
明治38 
1905
01・01 京都 歌舞伎座 鏡富士  
中幕 
3 ゆみはりづき 
弓張月 
八丈ヶ島の場。       歌舞伎 
詳細
比較
明治38 
1905
01・01 京都 千本座 紅葉時復讐美談  
(夜の部)切 
3 ごじつのかとう 
後日の加藤 
阿蘇ヶ嶽閑居。       歌舞伎 
詳細
比較
明治38 
1905
01・01 京都 玉の家 野晒悟助  
 
3 いちのたに 
一の谷 
熊谷物語。       歌舞伎 
詳細
比較
明治38 
1905
01・01 京都 田村座 八百屋献立  
 
3 たいこうき 
太閤記 
尼ヶ崎。       喜劇 、喜劇 
詳細
比較
明治38 
1905
01・01 京都 岩神座 二ツ巴狭間合戦  
(昼)後 
4 ほりかわさるまわし 
堀川猿廻し 
一幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治38 
1905
01・01 京都 大寅座 正直  
(夜)前 
4 しんえんげき 
新演劇 
       喜劇 、喜劇 
詳細
比較
明治38 
1905
01・01 京都 歌舞伎座 鏡富士  
次狂言 
4 はりまがたゆきのあけぼの 
播磨潟雪曙 
松浦邸の場。       歌舞伎 
詳細
比較
明治38 
1905
01・01 京都 田村座 八百屋献立  
(夜)前 
4 ゆめはんだん 
夢判断 
       喜劇 、喜劇 
        新規検索 次ページ> 最後» Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.