日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

343 件の内 1 件目から 30件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索 次ページ> 最後»
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
弘化01 
1844
04・29 江戸 大薩摩 所作 
 
1 つもるこいゆきのせきのと 
積恋雪関扉 
  常磐津     歌舞伎 
詳細
比較
天保15 
1844
03・15 江戸 中村座 姿花寎鏡山 大名題 
 
1 すがたのはなやよいのかがみやま 
姿花寎鏡山 
四番続       歌舞伎 
詳細
比較
天保15 
1844
03・15 江戸 中村座 姿花寎鏡山 所作 
一番目四立目 
2 かわらぬいろみばへのひともと 
松梅菊桜草 
  富本     歌舞伎 
詳細
比較
天保15 
1844
03・15 江戸 中村座 姿花寎鏡山 所作 
二番目大切 
3 すけろくくるわのももさくら 
助六廓桃桜 
  半太夫   浄瑠理  歌舞伎 
詳細
比較
天保15 
1844
03・15 江戸 中村座 姿花寎鏡山 所作 
二番目序幕 
1 しんよしわらすずめ 
新よし原雀 
  清元   浄瑠理  歌舞伎 
詳細
比較
天保15 
1844
05・19 江戸 中村座 副名題 
 
1 すがわらでんじゅてならいかがみ 
菅原伝授手習鑑 
五段続       歌舞伎 
詳細
比較
天保15 
1844
05・19 江戸 中村座 菅原伝授手習鑑 所作 
二番目大切 
1 すけろくくるわのももさくら 
助六廓桃桜 
  半太夫   浄瑠理  歌舞伎 
詳細
比較
天保15 
1844
07・12 江戸 中村座 昔尾岩怪談 大名題 
 
1 むかしむかしおいわのかいだん 
昔尾岩怪談 
四番続       歌舞伎 
詳細
比較
天保15 
1844
07・12 江戸 中村座 昔尾岩怪談 所作 
二番目序幕 
2 きくもうれしきねやのむつごと 
菊嬉閨睦言 
  清元   浄瑠理  歌舞伎 
詳細
比較
天保15 
1844
09・23 江戸 中村座 玉藻前雲井公服 大名題 
一番目 
1 たまものまえくもいのはれぎぬ 
玉藻前雲井公服 
四番続       歌舞伎 
詳細
比較
天保15 
1844
09・23 江戸 中村座 玉藻前雲井公服 名題 
二番目 
2 たれもうわさいろときくづき 
誰噂色菊月 
三幕       歌舞伎 
詳細
比較
天保15 
1844
01・11 江戸 市村座 当訥市万歳曽我 大名題 
 
1 あたりとっしまんざいそが 
当訥市万歳曽我 
四番続       歌舞伎 
詳細
比較
天保15 
1844
01・11 江戸 市村座 当訥市万歳曽我 所作 
一番目四立目 
2 とりまぜてはるのにしきえ 
鳥集春錦画 
  常磐津   浄瑠理  歌舞伎 
詳細
比較
天保15 
1844
01・11 江戸 市村座 当訥市万歳曽我 所作 
 
3 やまとうたてにはのあいづち 
大和賦手葉相槌 
  長唄     歌舞伎 
詳細
比較
天保15 
1844
01・11 江戸 市村座 当訥市万歳曽我 所作 
二番目大切 
4 うきなのはこちょうのみちゆき 
浮名蔬蝶の道行 
  清元   浄瑠理  歌舞伎 
詳細
比較
天保15 
1844
03・04 江戸 市村座 恋相撲花江戸紀 大名題 
番数多 
1 こいずもうはなのえどがた 
恋相撲花江戸紀 
       歌舞伎 
詳細
比較
天保15 
1844
03・04 江戸 市村座 恋相撲花江戸紀 所作 
二番目大切 
2 じだいせわひなのすがたえ 
古今ひなの姿画 
  常磐津/清元/長唄/ 〈掛合〉  所作事  歌舞伎 
詳細
比較
天保15 
1844
04・06 江戸 市村座 追名題 
一番目と二番目の間 
1 いがごえどうちゅうすごろく 
伊賀越道中双六 
沼津の段・岡崎の段       歌舞伎 
詳細
比較
天保15 
1844
05・03 江戸 市村座 仮名手本忠臣蔵 大名題 
 
1 かなでほんちゅうしんぐら 
仮名手本忠臣蔵 
16段続       歌舞伎 
詳細
比較
天保15 
1844
05・03 江戸 市村座 仮名手本忠臣蔵 所作 
二番目大切 、8段目(正本) 
2 つくりものきくのむつごと 
造釻菊睦言 
  清元   浄瑠理  歌舞伎 
詳細
比較
天保15 
1844
07・11 江戸 市村座 立秋見台開 大名題 
 
1 ふみづきけんだいびらき 
立秋見台開 
       歌舞伎 
詳細
比較
天保15 
1844
07・11 江戸 市村座 細目 
一番目 
2 しんしゅうかわなかじま 
信州川中島 
       歌舞伎 
詳細
比較
天保15 
1844
07・11 江戸 市村座 細目 
一番目 
3 ほんちょうにじゅうしこう 
本朝廿四孝 
       歌舞伎 
詳細
比較
天保15 
1844
07・11 江戸 市村座 名題 
二番目 
4 さわむらさきそめてよしべえ 
沢村咲初由兵衛 
三幕       歌舞伎 
詳細
比較
天保15 
1844
08・21 江戸 市村座 讐両人合法 大名題 
 
1 かたきうちににんがっぽう 
讐両人合法 
八冊       歌舞伎 
詳細
比較
天保15 
1844
09・27 江戸 市村座 追名題 
二番目 月 
1 ぞうほてんのあみじま 
増補天網島 
蜆川茶屋の段  竹本     歌舞伎 
詳細
比較
天保15 
1844
09・27 江戸 市村座 追名題 
二番目 雪 
2 ほうじょうじらいき 
北条時頼記 
女鉢木雪の段  竹本     歌舞伎 
詳細
比較
弘化01 
1844
09・27 江戸 市村座 讐両人合法 所作 
 
3 かえでぐるま 
楓ぐるま 
  長唄     歌舞伎 
詳細
比較
天保15 
1844
09・27 江戸 市村座 讐両人合法 所作 
二番目大切 花 
4 むかしもようまつにしらふじ 
昔形松白藤 
花川戸身替の段  清元   浄瑠理  歌舞伎 
詳細
比較
天保15 
1844
10・10 江戸 市村座 追名題 
大切 
1 よいごうしん 
宵庚申 
八百屋の段       歌舞伎 
        新規検索 次ページ> 最後» Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.