日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

247 件の内 1 件目から 30件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索 次ページ> 最後»
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
天保12 
1841
01閏20 江戸 中村座 楼門五山桐 大名題 
一番目 
1 さんもんごさんのきり 
楼門五山桐 
四番続       歌舞伎 
詳細
比較
天保12 
1841
01閏20 江戸 中村座 楼門五山桐 名題 
二番目 
2 ごぞんじのごだいりき 
御存五大力 
三通       歌舞伎 
詳細
比較
天保12 
1841
01閏20 江戸 中村座 楼門五山桐 名題 
二番目大切 
3 さきがけげんぺいつつじ 
魁源平躑躅 
       歌舞伎 
詳細
比較
天保12 
1841
04・08 江戸 中村座 追名題 
大切 
1 さかいちょうみますのはなごろも 
堺開帳三升花衣 
       歌舞伎 
詳細
比較
天保12 
1841
05・05 江戸 中村座 裏表千本桜 大名題 
一番目 
1 うらおもてせんぼんざくら 
裏表千本桜 
4の口切       歌舞伎 
詳細
比較
天保12 
1841
05・05 江戸 中村座 裏表千本桜 所作 
4段目の口 
2 みちゆきはつねのたび 
道行初音旅 
  富本/義太夫   浄瑠理  歌舞伎 
詳細
比較
天保12 
1841
05・05 江戸 中村座 裏表千本桜 名題 
二番目 
3 かさねおうぎちよのまつわか 
重扇寿松若 
三幕       歌舞伎 
詳細
比較
天保12 
1841
05・05 江戸 中村座 裏表千本桜 所作 
二番目序幕 
4 きょうらんむすめなでしこ 
狂乱娘撫子 
  常磐津     歌舞伎 
詳細
比較
天保12 
1841
05・05 江戸 中村座 裏表千本桜 名題 
二番目大切 
5 さかいちょうみますのはなごろも 
堺開帳三升花衣 
       歌舞伎 
詳細
比較
天保12 
1841
07・15 江戸 中村座 天竺徳兵衛万里船 大名題 
 
1 てんじくとくべえばんりのいりふね 
天竺徳兵衛万里船 
四番続       歌舞伎 
詳細
比較
天保12 
1841
07・15 江戸 中村座 天竺徳兵衛万里船 所作 
二番目大切 
2 やえここのえはなのすがたえ 
八重九重花姿絵 
九変化  常磐津/富本/長唄   所作事  歌舞伎 
詳細
比較
天保12 
1841
07・15 江戸 中村座 八重九重花姿絵 細目所作 
 
3 きょうらん 
狂乱 
  常磐津/長唄/ 〈掛合〉    歌舞伎 
詳細
比較
天保12 
1841
07・15 江戸 中村座 八重九重花姿絵 細目所作 
 
4 あみうちりょうし 
網打漁師 
  富本     歌舞伎 
詳細
比較
天保12 
1841
07・15 江戸 中村座 八重九重花姿絵 細目所作 
 
5 せいおうぼ 
西王母 
  長唄     歌舞伎 
詳細
比較
天保12 
1841
07・15 江戸 中村座 八重九重花姿絵 細目所作 
 
6 かみなり 
 
  常磐津     歌舞伎 
詳細
比較
天保12 
1841
07・15 江戸 中村座 八重九重花姿絵 細目所作 
 
7 とばえ 
鳥羽絵 
  常磐津/長唄/ 〈掛合〉    歌舞伎 
詳細
比較
天保12 
1841
07・15 江戸 中村座 八重九重花姿絵 細目所作 
 
8 ときむね 
時致 
  長唄     歌舞伎 
詳細
比較
天保12 
1841
07・15 江戸 中村座 八重九重花姿絵 細目所作 
 
9 むすめ 
 
  長唄     歌舞伎 
詳細
比較
天保12 
1841
07・15 江戸 中村座 八重九重花姿絵 細目所作 
 
10 ちゃやまわり 
茶屋廻り 
  富本     歌舞伎 
詳細
比較
天保12 
1841
07・15 江戸 中村座 八重九重花姿絵 細目所作 
 
11 ろくさのこい 
六三の鯉 
       歌舞伎 
詳細
比較
天保12 
1841
10・02 江戸 中村座 九月花操章 大名題 
 
1 くがつのはなあやつりぶんしょう 
九月花操章 
七幕       歌舞伎 
詳細
比較
天保12 
1841
10・02 江戸 中村座 九月花操章 所作 
4の切 
2 みちゆきのじのうらぎく 
道行野路の裏菊 
  常磐津   浄瑠理  歌舞伎 
詳細
比較
天保12 
1841
10・02 江戸 中村座 九月花操章 別称所作 
 
3 みちゆきしのだづま 
道行信田妻 
  常磐津     歌舞伎 
詳細
比較
天保12 
1841
10・02 江戸 中村座 九月花操章 名題 
 
4 ふたつちょうちょうくるわにっき 
双蝶同曲輪日記 
三幕       歌舞伎 
詳細
比較
天保12 
1841
10・02 江戸 中村座 名題 
 
1 さるまわしかどでのひとふし 
猿廻門出の諷 
       歌舞伎 
詳細
比較
天保12 
1841
01・11 江戸 市村座 筆魁曽我福贔屓 所作 
一番目二番目幕間 
1 どうじょうじまたもかねいり 
道成寺二人鐘入 
  長唄   所作事  歌舞伎 
詳細
比較
天保12 
1841
01・11 江戸 市村座 筆魁曽我福贔屓 所作 
二番目大切 
2 みちゆきついのふりそで 
両花道振袖 
  常磐津   浄瑠理  歌舞伎 
詳細
比較
天保12 
1841
01閏08 江戸 市村座 筆魁曽我福贔屓 大名題 
 
1 ふではじめそがのふくびき 
筆魁曽我福贔屓 
       歌舞伎 
詳細
比較
天保12 
1841
01閏08 江戸 市村座 筆魁曽我福贔屓 所作 
一番目四立目 
2 まうておりそえいろのたねまき 
舞奏いろの種蒔 
  常磐津   浄瑠理  歌舞伎 
詳細
比較
天保12 
1841
01閏08 江戸 市村座 筆魁曽我福贔屓 所作 
二番目大切 
3 どうじょうじまたもかねいり 
道成寺二人鐘入 
  常磐津/長唄     歌舞伎 
        新規検索 次ページ> 最後» Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.