日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

146 件の内 1 件目から 30件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索 次ページ> 最後»
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
宝暦08 
1758
01・15 江戸 中村座 時津風入船曽我 大名題 
 
1 ときつかぜいりふねそが 
時津風入船曽我 
       歌舞伎 
詳細
比較
宝暦08 
1758
01・15 江戸 中村座 時津風入船曽我 名題 
二番目 
1 おそめひさまつ 
お染久松 
       歌舞伎 
詳細
比較
宝暦08 
1758
04・08 江戸 中村座 時津風入船曽我 名題 
二番目 
1 いえざくらくるわのさかえ 
家桜女肆栄 
  誉詞     歌舞伎 
詳細
比較
宝暦08 
1758
05・05 江戸 中村座 時津風入船曽我 所作 
三番目 
1 はなかづらふうりゅうどうじょうじ 
花鬘風流道成寺 
  長唄   所作  歌舞伎 
詳細
比較
宝暦08 
1758
05・05 江戸 中村座 時津風入船曽我 所作 
三番目 
2 りょうしゅうなつのはなかわづくし 
涼船夏の花川つくし 
  誉詞     歌舞伎 
詳細
比較
宝暦08 
1758
09・09 江戸 中村座 小野道風青柳硯  
 
1 おののとうふうあおやぎすずり 
小野道風青柳硯 
四段目大詰迄       歌舞伎 
詳細
比較
宝暦08 
1758
09・09 江戸 中村座 小野道風青柳硯 所作 
 
2 おもいのいえめいしょ 
思ひの家名所 
四段目大詰  義太夫     歌舞伎 
詳細
比較
宝暦08 
1758
08・01 江戸 中村座 錦木栄小町 大名題 
 
1 にしきぎさかえこまち 
錦木栄小町 
       歌舞伎 
詳細
比較
宝暦08 
1758
01・13 江戸 市村座 九十三騎醋曽我 大名題 
 
1 くじゅうさんぎかおよせそが 
九十三騎醋曽我 
       歌舞伎 
詳細
比較
宝暦08 
1758
01・13 江戸 市村座 九十三騎醋曽我 所作 
一番目 
2 よそおいむつのはな 
粧六花 
  長唄     歌舞伎 
詳細
比較
宝暦08 
1758
01または02・23 江戸 市村座 九十三騎醋曽我 所作 
二番目 
4 はなにようすがたのとも 
花に酔姿の友 
  長唄/せりふ/ 〈掛合〉    歌舞伎 
詳細
比較
宝暦08 
1758
01または02・23 江戸 市村座 九十三騎醋曽我 追名題 
二番目 
3 くじゅうさんぎかおよせそが 
九十三騎醋曽我 
二番目大詰       歌舞伎 
詳細
比較
宝暦08 
1758
03・12 江戸 市村座 恋染隅田川 大名題 
 
1 こいぞめすみだがわ 
恋染隅田川 
四番続       歌舞伎 
詳細
比較
宝暦08 
1758
03・12 江戸 市村座 恋染隅田川 所作 
一番目 
3 はなふぶきふじのすげがさ 
花吹雪富士菅笠 
  常磐津     歌舞伎 
詳細
比較
宝暦08 
1758
03・12 江戸 市村座 恋染隅田川 所作 
一番目大詰 
4 ひなまつりかみじのもの 
雛祭神路桃 
七変化 、富十郎七変化(歌年)  一中/長唄   所作  歌舞伎 
詳細
比較
宝暦08 
1758
03・12 江戸 市村座 雛祭神路桃 細目所作 
第一番 
5 かんじょ 
官女 
  長唄     歌舞伎 
詳細
比較
宝暦08 
1758
03・12 江戸 市村座 雛祭神路桃 細目所作 
第二番 
6 はるこまおどり 
春駒踊 
  長唄     歌舞伎 
詳細
比較
宝暦08 
1758
03・12 江戸 市村座 雛祭神路桃 細目所作 
第三番 
7 とじゃくおんななりひらやつし 
杜若女業平やつし 
  一中     歌舞伎 
詳細
比較
宝暦08 
1758
03・12 江戸 市村座 雛祭神路桃 細目所作 
第四番 
8 やりおどり 
槍踊 
  長唄     歌舞伎 
詳細
比較
宝暦08 
1758
03・12 江戸 市村座 雛祭神路桃 細目所作 
第五番 
9 けいせいくぜつのしょさ 
傾城口舌の所作 
  一中     歌舞伎 
詳細
比較
宝暦08 
1758
03・12 江戸 市村座 雛祭神路桃 細目所作 
第六番 
10 やまがつしばかり 
山賎芝刈 
  長唄     歌舞伎 
詳細
比較
宝暦08 
1758
03・12 江戸 市村座 雛祭神路桃 細目所作 
第七番 
11 ぬのさらし 
布晒し 
  長唄     歌舞伎 
詳細
比較
宝暦08 
1758
03・12 江戸 市村座 恋染隅田川 追名題所作 
二番目 
12 ねんりきあらひとがみ 
念力荒人神 
  浄瑠理     歌舞伎 
詳細
比較
宝暦08 
1758
03・12 江戸 市村座 恋染隅田川 所作 
二番目 
13 のじのははこぐさ 
野路母子草 
  唄説経     歌舞伎 
詳細
比較
宝暦08 
1758
03・12 江戸 市村座 恋染隅田川 所作 
三番目 
14 あおやぎかたみのすずり 
青柳記念硯 
  義太夫     歌舞伎 
詳細
比較
宝暦08 
1758
03・12 江戸 市村座 恋染隅田川 所作 
三番目 
15 むらさきのあけぼの 
紫のあけぼの 
  長唄     歌舞伎 
詳細
比較
宝暦08 
1758
03・14 江戸 市村座 恋染隅田川 所作 
一番目 
3.5 ちゃやいえなづくしぢぐち 
さかい町ふきや町 〈〉茶屋家名づくしぢぐち
  誉詞     歌舞伎 
詳細
比較
宝暦08 
1758
07・15 江戸 市村座 星合源氏車 大名題 
 
1 ほしあいげんじぐるま 
星合源氏車 
       歌舞伎 
詳細
比較
宝暦08 
1758
07・15 江戸 市村座 星合源氏車 所作 
二番目 
2 ほんごうふたばやぐら 
本郷嫩矢倉 
相の山の段  義太夫     歌舞伎 
詳細
比較
宝暦08 
1758
09・09 江戸 市村座 星合源氏車 所作 
三番目 
2 らんぎくまくらじどう 
乱菊枕慈童 
  長唄   所作  歌舞伎 
        新規検索 次ページ> 最後» Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.