日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

27 件の内 1 件目から 27件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索    
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種

比較
慶応03 
1867
02・28 江戸 中村座 御摂曽我一座魁 大名題 
 
1 ごひいきそがいちざのさきがけ 
御摂曽我一座魁 
四番続       歌舞伎 

比較
慶応03 
1867
02・28 江戸 中村座 御摂曽我一座魁 所作 
二番目大切 
3 あずまそだちやっこどうじょうじ 
東育奴娘道成寺 
  義太夫/長唄     歌舞伎 

比較
慶応03 
1867
02・28 江戸 中村座 御摂曽我一座魁 所作 
二番目大切 
4 あさひかげかすみのくまどり 
朝日影霞の隈取 
  常磐津/富本/清元     歌舞伎 

比較
慶応03 
1867
04・26 江戸 中村座 石田詰真砂詠恋 大名題 
 
1 いしだづめまさごのくせもの 
石田詰真砂詠恋 
四番続       歌舞伎 

比較
慶応03 
1867
04・26 江戸 中村座 石田詰真砂詠恋 名題 
 
2 ひよくもんちかいのやりうめ 
双紋誓鎗梅 
五箇       歌舞伎 

比較
慶応03 
1867
05・26 江戸 中村座 潤色春廼鳥 名題 
中幕 
1 じゅんしょくはるのとり 
潤色春廼鳥 
花水ばしの段       歌舞伎 

比較
慶応03 
1867
05・26 江戸 中村座 潤色春廼鳥 名題 
 
2 ひこさんちかいのすけだち 
彦山誓の助太刀 
増補二冊       歌舞伎 

比較
慶応03 
1867
05・26 江戸 中村座 潤色春廼鳥 所作 
 
3 ほととぎすはれまのくもいろ 
郭公晴間の雲色 
  清元     歌舞伎 

比較
慶応03 
1867
05・26 江戸 中村座 潤色春廼鳥 所作 
二番目大切 
4 ごさいれいよみやのねりもの 
御祭礼宵宮透物 
  常磐津/清元     歌舞伎 

比較
慶応03 
1867
06・04 江戸 中村座 朝夷巡島記 大名題 
 
1 あさひなしまめぐり 
朝夷巡島記 
       歌舞伎 

比較
慶応03 
1867
06・04 江戸 中村座 朝夷巡島記 名題 
 
3 せきとりせんりょうのぼり 
関取千両幟 
       歌舞伎 

比較
慶応03 
1867
06・04 江戸 中村座 朝夷巡島記 名題 
 
4 おたまがいけみつごのあだうち 
於玉池三津娘讐 
       歌舞伎 

比較
慶応03 
1867
06・04 江戸 中村座 朝夷巡島記 名題 
 
5 ふうじぶみそのなもごぞんじ 
封文其名顕 
       歌舞伎 

比較
慶応03 
1867
06・04 江戸 中村座 朝夷巡島記 所作 
二番目序幕 
6 あいあいがさいろとゆうだち 
拌傘艶白雨 
  常磐津   浄瑠理  歌舞伎 

比較
慶応03 
1867
08・04 江戸 中村座 魁音同七字旗𩗩 大名題 
 
1 かちどきかちどきしちじのはたいろ 
魁音同七字旗𩗩 
四番続       歌舞伎 

比較
慶応03 
1867
08・04 江戸 中村座 魁音同七字旗𩗩 名題 
中幕 
2 たいへいきひゃくものがたり 
太平記百怪物語 
       歌舞伎 

比較
慶応03 
1867
08・04 江戸 中村座 魁音同七字旗𩗩 名題 
 
3 ほんちょうにじゅうしこう 
本朝廿四孝 
       歌舞伎 

比較
慶応03 
1867
08・04 江戸 中村座 魁音同七字旗𩗩 所作 
二番目大切 
4 にせむらさきゆかりのいろあげ 
二世紫由縁色上 
  常磐津/富本     歌舞伎 

比較
慶応03 
1867
10・17 江戸 中村座 鶴亀成荒木宝来 大名題 
 
1 ちよばんぜいあらきのしまだい 
鶴亀成荒木宝来 
四番続       歌舞伎 

比較
慶応03 
1867
10・17 江戸 中村座 鶴亀成荒木宝来 名題 
中幕 
2 おぐりはんがんくるまかいどう 
小栗判官車街道 
       歌舞伎 

比較
慶応03 
1867
10・17 江戸 中村座 鶴亀成荒木宝来 名題 
大切 
3 ほうおんにちれんき 
法恩日蓮記 
       歌舞伎 

比較
慶応03 
1867
10・17 江戸 中村座 鶴亀成荒木宝来 所作 
二番目大切 
4 きょうらんこいのやまみち 
狂乱恋山路 
  富本     歌舞伎 
詳細
比較
慶応03 
1867
02・28 江戸 中村座 御摂曽我一座魁  
 
2 そのうらうめいきじのたていれ 
当裏梅義侠達入 
       歌舞伎 
詳細
比較
慶応03 
1867
04・26 江戸 中村座 石田詰真砂詠恋 所作 
一番目四立目 
3 もしおたるすまのことのは 
藻塩垂須磨琴賦 
  常磐津   浄瑠理  歌舞伎 
詳細
比較
慶応03 
1867
04・26 江戸 中村座 石田詰真砂詠恋 所作 
二番目3幕目 
4 しでのたおさゆめになりこま 
四出田長夢成駒 
  清元   浄瑠理  歌舞伎 
詳細
比較
慶応03 
1867
04・26 江戸 中村座 石田詰真砂詠恋 所作 
二番目大切 
5 さんじゃまつりめりこのわざおぎ 
三社祭練子俳優 
  常磐津/清元/長唄   浄瑠理  歌舞伎 
詳細
比較
慶応03 
1867
06・04 江戸 中村座 朝夷巡島記 所作 
一番目三立目 
2 あさひな 
朝比奈 
  大薩摩     歌舞伎 
        新規検索     Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.