日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

70 件の内 1 件目から 30件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索 次ページ> 最後»
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
大正14 
1925
01・ 東京 市村座  
 
みのりのにぎわい 
御法賑 
       非歌舞伎 
詳細
比較
大正14 
1925
03・05 東京 邦楽座 名題 
序幕 
1 ありがたやおえどのかげきよ 
難有御江戸景清 
1幕       歌舞伎 
詳細
比較
大正14 
1925
03・05 東京 邦楽座 名題 
1番目 
2 どうしのひとびと 
同志の人々 
2幕       歌舞伎 
詳細
比較
大正14 
1925
03・05 東京 邦楽座 名題 
中幕 
3 はとのへいえもん 
鳩の平右衛門 
1幕       歌舞伎 
詳細
比較
大正14 
1925
03・05 東京 邦楽座 所作 
 
4 しずはたおび 
賤機帯 
1幕       歌舞伎 
詳細
比較
大正14 
1925
03・05 東京 邦楽座 名題 
2番目 
5 つゆこそでむかしはちじょう 
梅雨小袖昔八丈 
3幕       歌舞伎 
詳細
比較
大正14 
1925
03・06 東京 歌舞伎座 名題 
1番目 
1 じゅりあすしーざー 
ジュリヤス・シーザー 
2幕       歌舞伎 
詳細
比較
大正14 
1925
03・06 東京 歌舞伎座 名題 
中幕 
2 かみこじたてりょうめんかがみ 
紙子仕立両面鑑 
1幕       歌舞伎 
詳細
比較
大正14 
1925
03・06 東京 歌舞伎座 名題所作 
 
3 かんじんちょう 
勧進帳 
1幕  長唄囃子     歌舞伎 
詳細
比較
大正14 
1925
03・06 東京 歌舞伎座 名題所作 
2番目 
4 こうしんつきのよばなし 
庚申月夜話 
1幕       歌舞伎 
詳細
比較
大正14 
1925
03・06 東京 歌舞伎座 所作 
大切 
5 みちゆきはつねのたび 
道行初音旅 
1幕  常磐津     歌舞伎 
詳細
比較
大正14 
1925
03・15 東京 観音劇場 春秋座第六回目興行 名題 
1番目 
1 りょうべんすぎ 
良弁杉 
2幕       歌舞伎 
詳細
比較
大正14 
1925
03・15 東京 観音劇場 春秋座第六回目興行 所作 
中幕上 
2 れんじし 
連獅子 
1幕  長唄     歌舞伎 
詳細
比較
大正14 
1925
03・15 東京 観音劇場 春秋座第六回目興行 名題 
中幕下 
3 いがみのごんた 
いがみの権太 
1幕       歌舞伎 
詳細
比較
大正14 
1925
03・15 東京 観音劇場 春秋座第六回目興行 所作 
大喜利 
4 つきよのすなどり 
月夜の大漁 
月(1幕3場)  常磐津     歌舞伎 
詳細
比較
大正14 
1925
03・15 東京 観音劇場 春秋座第六回目興行 所作 
大喜利 
5 すいこでん 
水滸伝 
雪(1幕3場)  常磐津     歌舞伎 
詳細
比較
大正14 
1925
03・15 東京 観音劇場 春秋座第六回目興行 所作 
大喜利 
6 もどりかご 
戻り駕 
花(1幕3場)  常磐津     歌舞伎 
詳細
比較
大正14 
1925
04・ 東京 帝国劇場  
 
さくらしぐれ 
桜時雨 
        
詳細
比較
大正14 
1925
04・ 東京 市村座  
 
ねずみこもんはるのしんがた 
鼠小紋春君新形 
       歌舞伎 
詳細
比較
大正14 
1925
05・21 東京 大国 名題 
第1 
1 あらきまたえもん 
荒木又右衛門 
2幕       歌舞伎 
詳細
比較
大正14 
1925
05・21 東京 大国 名題 
第2 
2 ふなべんけい 
船弁慶 
1幕  長唄     歌舞伎 
詳細
比較
大正14 
1925
05・21 東京 大国 名題 
第3 
3 たびじのあき 
旅路の秋 
6場       歌舞伎 
詳細
比較
大正14 
1925
06・ 東京 市村座  
 
あくたろう 
悪太郎 
        
詳細
比較
大正14 
1925
06・01 東京 松竹 名題 
昼第1 
1 そこくらのゆ 
底倉の湯 
1幕       歌舞伎 
詳細
比較
大正14 
1925
06・01 東京 松竹 名題 
昼第2 
2 いちじょうおおくらものがたり 
一条大蔵譚 
2幕       歌舞伎 
詳細
比較
大正14 
1925
06・01 東京 松竹 所作 
昼第3 
3 うしろめんつゆのたまがわ 
後面露玉川 
1幕  常磐津・竹本     歌舞伎 
詳細
比較
大正14 
1925
06・01 東京 松竹 名題 
昼第4 
4 つぼさかれいげんき 
壷坂霊験記 
2幕       歌舞伎 
詳細
比較
大正14 
1925
06・01 東京 松竹 名題 
夜第1 
5 ごたいへいきしらいしばなし 
碁太平記白石噺 
1幕       歌舞伎 
詳細
比較
大正14 
1925
06・01 東京 松竹 名題 
夜第2 
6 おおもりひこしち 
大森彦七 
1幕       歌舞伎 
詳細
比較
大正14 
1925
06・01 東京 松竹 名題 
夜第3 
7 さもんとおしち 
左門とお七 
2幕       歌舞伎 
        新規検索 次ページ> 最後» Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.