日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

32 件の内 1 件目から 30件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索 次ページ> 最後»
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
嘉永03 
1850
01・02 大阪  
 
えあわせたいこうき 
絵合太功記 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
嘉永03 
1850
01・02 大阪  
 
かるかやどうしんつくしのいえづと 
苅萱桑門築紫☆ 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
嘉永03 
1850
01・03 大阪  
 
いもせやまおんなていきん 
妹背山婦女庭訓 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
嘉永03 
1850
01・03 大阪  
 
おうしゅうあだちがはら 
奥州安達原 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
嘉永03 
1850
01・03 大阪  
 
かつらがわれんりのしがらみ 
桂川連理柵 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
嘉永03 
1850
01・03 大阪  
 
けいせいあわのなると 
傾城阿波の鳴門 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
嘉永03 
1850
01・03 大阪  
 
こいむすめむかしはちじょう 
恋娘昔八丈 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
嘉永03 
1850
01・03 大阪  
 
しょううつしあさがおばなし 
生写朝顔話 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
嘉永03 
1850
01・03 大阪  
 
すがわらでんじゅてならいかがみ 
菅原伝授手習鑑 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
嘉永03 
1850
01・03 大阪  
 
たまものまえあさひのたもと 
玉藻前☆袂 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
嘉永03 
1850
01・03 大阪  
 
 
忠臣二度目清書 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
嘉永03 
1850
01・03 大阪  
 
どうちゅうひざくりげ 
道中膝栗毛 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
嘉永03 
1850
01・03 大阪  
 
はこねれいげんいざりのあだうち 
箱根霊験躄仇討 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
嘉永03 
1850
01・03 大阪  
 
はですがたおんなまいぎぬ 
艶容女舞衣 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
嘉永03 
1850
01・03 大阪  
 
ひらがなせいすいき 
ひらかな盛衰記 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
嘉永03 
1850
01・03 大阪  
 
ほんちょうにじゅうしこう 
本朝廿四孝 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
嘉永03 
1850
01・03 大阪  
 
みどりじょうるり 
緑り浄瑠璃 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
嘉永03 
1850
01・03 大阪  
 
めいひつけいせいかがみ 
名筆傾城鑑 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
嘉永03 
1850
01・03 大阪  
 
やどなしだんしちしぐれからかさ 
宿無団七時雨傘 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
嘉永03 
1850
01・19 大阪  
 
ひらがなせいすいき 
ひらかな盛衰記 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
嘉永03 
1850
01・19 大阪  
 
やおやのこんだて 
八百屋の献立 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
嘉永03 
1850
01・19 大阪  
 
よしつねせんぼんざくら 
義経千本桜 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
嘉永03 
1850
01・吉 大阪  
 
いもせやまおんなていきん 
妹背山婦女庭訓 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
嘉永03 
1850
01・吉 大阪  
 
かまくらさんだいき 
鎌倉三代記 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
嘉永03 
1850
01・吉 大阪  
 
けいせいあわのなると 
傾城阿波の鳴門 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
嘉永03 
1850
01・ 大阪 筑後(大西) けいせい花発船  
 
1 けいせいはないかだ 
けいせい花発船 
       歌舞伎 
詳細
比較
嘉永03 
1850
01・ 大阪 筑後(大西) けいせい花発船  
 
2 たまものまえあさひのたもと 
玉藻前曦袂 
       歌舞伎 
詳細
比較
嘉永03 
1850
01・ 大阪 けいせい誉両刀  
 
1 けいせいほまれのすけだち 
けいせい誉両刀 
       歌舞伎 
詳細
比較
嘉永03 
1850
01・ 大阪 けいせい誉両刀 景事 
大切 
2 みつのはるすずめのたわむれ 
三春翫雀躍 
       歌舞伎 
詳細
比較
嘉永03 
1850
01・ 大阪 けいせい誉両刀 所作事 
 
3 さきがけごしきのはなかご 
魁五色花籠 
       歌舞伎 
        新規検索 次ページ> 最後» Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.