日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

8 件の内 1 件目から 8件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索    
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
明治35 
1902
01・08 京都 岩神座 更科草紙  
 
1 さらしなそうし 
更科草紙 
七幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治35 
1902
01・08 京都 岩神座 更科草紙  
 
2 どもまた 
吃又 
       歌舞伎 
詳細
比較
明治35 
1902
01・08 京都 岩神座 更科草紙  
 
3 むかしはちじょう 
昔八丈 
白木屋。       歌舞伎 
詳細
比較
明治35 
1902
01・15 京都 岩神座 大川政談豊川利生記  
(昼の部) 
1 おおかわせいだんとよかわりせいき 
大川政談豊川利生記 
       歌舞伎 
詳細
比較
明治35 
1902
01・15 京都 岩神座 大川政談豊川利生記  
(夜の部)前 
2 やさすがたおんなまいぎぬ 
艶容女舞衣 
酒屋。       歌舞伎 
詳細
比較
明治35 
1902
01・15 京都 岩神座 大川政談豊川利生記  
(夜の部)中 
3 ほんちょうにじゅうしこう 
本朝廿四孝 
御殿と狐火       歌舞伎 
詳細
比較
明治35 
1902
01・15 京都 岩神座 大川政談豊川利生記  
(夜の部)切 
4 やまとおうらいこいびきゃく 
大和往来恋飛脚 
封印切。       歌舞伎 
詳細
比較
明治35 
1902
01・31 京都 岩神座  
 
 
(東京万国活動写真) 
       映像 、活動写真 
        新規検索     Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.