日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

26 件の内 1 件目から 26件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索    
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
明治20 
1887
01・01 京都 夷谷座 五天竺  
 
ごてんじく 
玄奘三蔵の経取釈迦如来の出山孫悟空の仙術 〈〉五天竺
経文十三巻。       今様能照葉狂言 
詳細
比較
明治20 
1887
02・01 京都 夷谷座 嫁入信田褄  
 
1 よめいりしのだづま 
嫁入信田褄 
大序より大切まで。       歌舞伎 
詳細
比較
明治20 
1887
02・01 京都 夷谷座 嫁入信田褄  
 
2 かいけいごにちのはちのき 
会稽後日鉢木 
上下二幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治20 
1887
02・01 京都 夷谷座 嫁入信田褄  
 
3 あずまなまりこいのふかがわ 
東訛恋深川 
上中下。       歌舞伎 
詳細
比較
明治20 
1887
03・01 京都 夷谷座 比翼塚鳥辺山  
(昼)前 
1 ひよくづかとりべやま 
比翼塚鳥辺山 
四幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治20 
1887
03・01 京都 夷谷座 比翼塚鳥辺山  
(昼)切 
2 ばんしゅうさらやしき 
播州皿屋敷 
三幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治20 
1887
03・01 京都 夷谷座 比翼塚鳥辺山  
(夜)前 
3 よわなさけうきなのよこぐし 
与話情浮名横櫛 
四幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治20 
1887
03・01 京都 夷谷座 比翼塚鳥辺山  
(夜)切 
4 おうみげんじ 
近江源氏 
一幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治20 
1887
04・01 京都 夷谷座 艶かゞみ石川染  
 
1 つやかがみいしかわぞめ 
艶かゞみ石川染 
       女照葉 
詳細
比較
明治20 
1887
04・01 京都 夷谷座 艶かゞみ石川染  
 
2 こいゆずりあずまのぬけくび 
恋ゆづり東都轆轤首 
上中下。       女照葉 
詳細
比較
明治20 
1887
04・01 京都 夷谷座 艶かゞみ石川染  
 
3 ゆうぎりいざえもんくるわぶんしょう 
夕霧伊左衛門廓文章 
       女照葉 
詳細
比較
明治20 
1887
04・01 京都 夷谷座 艶かゞみ石川染  
大切 
4 みやこおどり 
都をどり 
       女照葉 
詳細
比較
明治20 
1887
05・01 京都 夷谷座 傾城染分手綱  
 
けいせいそめわけたづな 
傾城染分手綱 
全十三冊。       歌舞伎 
詳細
比較
明治20 
1887
06・01 京都 夷谷座 三十三所中山寺鐘の由緒伝来  
 
1 さんじゅうさんしょなかやまでらかねのゆいしょでんらい 
三十三ヶ所中山寺鐘の由緒伝来 
四幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治20 
1887
06・01 京都 夷谷座 三十三所中山寺鐘の由緒伝来  
 
2 いろはがなよつやものがたり 
いろは仮名四谷物語 
八冊。       歌舞伎 
詳細
比較
明治20 
1887
06・01 京都 夷谷座 三十三所中山寺鐘の由緒伝来  
 
3 おいわいなりまつり 
お岩稲荷祭 引抜 〈〉所作事
       歌舞伎 
詳細
比較
明治20 
1887
06・22 京都 夷谷座 金紋五三桐  
前狂言 
1 きんもんごさんのきり 
金紋五三桐 
大序より大切迄。       今様能照葉狂言 
詳細
比較
明治20 
1887
06・22 京都 夷谷座 金紋五三桐  
中狂言 
2 だんのうらかぶとぐんき 
檀浦兜軍記 
琴責の段。       今様能照葉狂言 
詳細
比較
明治20 
1887
06・22 京都 夷谷座 金紋五三桐  
後狂言 
3 だいきょうじむかしごよみ 
大経師昔暦 
上下。       今様能照葉狂言 
詳細
比較
明治20 
1887
06・22 京都 夷谷座 金紋五三桐  
切狂言 
4 めいぼくせんだいはぎ 
伽羅先代萩 
竹ノ間より対決場マテ。       今様能照葉狂言 
詳細
比較
明治20 
1887
09・01 京都 夷谷座 宮本武蔵一代記  
前狂言 
1 みやもとむさしいちだいき 
宮本武蔵一代記 
       歌舞伎 
詳細
比較
明治20 
1887
09・01 京都 夷谷座 宮本武蔵一代記  
切狂言 
2 おんなだんしちなつまつり 
女団七夏祭り 
       歌舞伎 
詳細
比較
明治20 
1887
09・25 京都 夷谷座 情の分櫛  
 
なさけのわけぐし 
情の分櫛 
九幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治20 
1887
10・26 京都 夷谷座  
 
1 ふうぞくあさまがだけ 
風俗浅間嶽 
       女演劇 
詳細
比較
明治20 
1887
10・26 京都 夷谷座  
 
2 きいちほうげんさんりゃくのまき 
鬼一法眼三略巻 
菊畑の場。       女演劇 
詳細
比較
明治20 
1887
10・26 京都 夷谷座  
 
3 せきとりせんりょうのぼり 
関取千両幟 
猪名川宅の場。       女演劇 
        新規検索     Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.