日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

19 件の内 1 件目から 19件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索    
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
天保04 
1833
02・吉 京都 道場 長柄長者黄鳥墳  
 
1 ながらちょうじゃうぐいすづか 
長柄長者黄鳥墳 
       歌舞伎 
詳細
比較
天保04 
1833
02・吉 京都 道場 長柄長者黄鳥墳  
 
2 さるまわしかどでのひとふし 
猿曳門出諷 
       歌舞伎 
詳細
比較
天保04 
1833
04・吉 京都 道場 接合駅路☆  
 
1 つぎあわせえきろのうめ 
接合駅路☆ 
       歌舞伎 
詳細
比較
天保04 
1833
04・吉 京都 道場 接合駅路☆  
 
2 だてくらべかしくのべにがき 
競かしくの紅書 
       歌舞伎 
詳細
比較
天保04 
1833
05・吉 京都 道場 源平布引滝  
 
1 げんぺいぬのびきのたき 
源平布引滝 
       歌舞伎 
詳細
比較
天保04 
1833
05・吉 京都 道場 源平布引滝  
 
2 なつまつりなにわかがみ 
夏祭浪花鑑 
       歌舞伎 
詳細
比較
天保04 
1833
05・吉◇ 京都 道場 源平布引滝  
 
1 げんぺいぬのびきのたき 
源平布引滝 
       歌舞伎 
詳細
比較
天保04 
1833
05・吉◇ 京都 道場 源平布引滝  
 
2 むかしむかしそねざきむらのうわさ 
往昔曽根崎村噂 
       歌舞伎 
詳細
比較
天保04 
1833
05・吉◇ 京都 道場 源平布引滝  
 
3 なつまつりなにわかがみ 
夏祭浪花鑑 
       歌舞伎 
詳細
比較
天保04 
1833
06・吉 京都 道場 嫁入信田妻  
 
1 よめいりしのだづま 
嫁入信田妻 
       歌舞伎 
詳細
比較
天保04 
1833
06・吉 京都 道場 嫁入信田妻  
 
2 だてむすめこいのひがのこ 
伊達娘恋緋鹿子 
       歌舞伎 
詳細
比較
天保04 
1833
07・吉 京都 道場 競伊勢物語  
 
1 はなくらべいせものがたり 
競伊勢物語 
       歌舞伎 
詳細
比較
天保04 
1833
07・吉 京都 道場 競伊勢物語  
 
2 さおのうたきづがわはっけい 
棹歌木津川八景 
       歌舞伎 
詳細
比較
天保04 
1833
09・吉 京都 道場 鎌倉三代記  
 
1 かまくらさんだいき 
鎌倉三代記 
       歌舞伎 
詳細
比較
天保04 
1833
09・吉 京都 道場 鎌倉三代記  
 
2 しょううつしくるわはっけい 
生写廓八景 
       歌舞伎 
詳細
比較
天保04 
1833
10・吉 京都 道場 箱根霊験躄仇討  
 
1 はこねれいげんいざりのあだうち 
箱根霊験躄仇討 
       歌舞伎 
詳細
比較
天保04 
1833
10・吉 京都 道場 箱根霊験躄仇討  
 
2 こいびきゃくやまとおうらい 
恋飛脚大和往来 
       歌舞伎 
詳細
比較
天保04 
1833
10・吉 京都 道場 箱根霊験躄仇討  
 
3 ざつきおめみえ 
座付御目見え 
       歌舞伎 
詳細
比較
天保04 
1833
10・吉 京都 道場 箱根霊験躄仇討  
 
4 しきさん 
式三 
       歌舞伎 
        新規検索     Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.