日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

48 件の内 1 件目から 30件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索 次ページ> 最後»
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
文化14 
1817
01・08 京都  
 
ぎおんさいれいしんこうき 
祇園祭礼信仰記 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
文化14 
1817
08・19 京都  
 
しゅてんどうじむかしがたり 
酒呑童子語 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
文化14 
1817
03・03 京都 三日太平記  
 
1 みっかたいへいき 
三日太平記 
       歌舞伎 
詳細
比較
文化14 
1817
03・03 京都 三日太平記  
 
2 けいせいひよくづか 
傾城比翼塚 
       歌舞伎 
詳細
比較
文化14 
1817
03・03 京都 三日太平記  
大切 
3 しょさごと 
所作事 
       歌舞伎 
詳細
比較
文化14 
1817
00・00 京都  
 
 
 
       歌舞伎 
詳細
比較
文化14 
1817
03・23 京都 艶双蝶紋日  
 
はでくらべちょうのもんび 
艶双蝶紋日 
       歌舞伎 
詳細
比較
文化14 
1817
03・23 京都 勝鬨莩源氏  
 
1 かちどきみばえげんじ 
勝鬨莩源氏 
       歌舞伎 
詳細
比較
文化14 
1817
03・23 京都 勝鬨莩源氏  
 
2 はでくらべちょうのもんび 
艶双蝶紋日 
       歌舞伎 
詳細
比較
文化14 
1817
06・16 京都 軍法富士見西行  
 
1 ぐんぽうふじみさいぎょう 
軍法富士見西行 
       竹田大からくり 
詳細
比較
文化14 
1817
06・16 京都 軍法富士見西行  
 
2 あいぎきょうかりがねごもん 
藍桔梗雁金五紋 
       竹田大からくり 
詳細
比較
文化14 
1817
06・16 京都 軍法富士見西行  
 
3 もどりかごいろにあいかた 
戻り駕籠色相棒 
       竹田大からくり 
詳細
比較
文化14 
1817
08・16 京都 拳褌廓大通  
 
1 けんまわしさとのだいつう 
拳褌廓大通 
       歌舞伎 
詳細
比較
文化14 
1817
08・16 京都 拳褌廓大通  
 
2 すみだがわつづくおもかげ 
隅田川続俤 
       歌舞伎 
詳細
比較
文化14 
1817
08・16 京都 拳褌廓大通  
 
3 おもかげのふたりづま 
けい事 〈〉☆☆情
       歌舞伎 
詳細
比較
文化14 
1817
09・09 京都 箱根霊験躄仇討  
 
1 はこねれいげんいざりのあだうち 
箱根霊験躄仇討 
       歌舞伎 
詳細
比較
文化14 
1817
09・09 京都 箱根霊験躄仇討  
 
2 だんのうらかぶとぐんき 
檀浦兜軍記 
       歌舞伎 
詳細
比較
文化14 
1817
10・15 京都 鎮西月弓張  
 
1 ちんぜいつきのゆみはり 
鎮西月弓張 
       歌舞伎 
詳細
比較
文化14 
1817
10・15 京都 鎮西月弓張  
 
2 せいわげんじじゅうごだん 
清和源氏十五段 
       歌舞伎 
詳細
比較
文化14 
1817
01・07 京都 因幡薬師 傾城黄金☆  
 
1 けいせいこがねのしゃちほこ 
傾城黄金☆ 
       歌舞伎 
詳細
比較
文化14 
1817
01・07 京都 因幡薬師 傾城黄金☆  
 
2 きくじどうはなのおもかげ 
所作事 〈〉菊慈童花化
       歌舞伎 
詳細
比較
文化14 
1817
01・07 京都 因幡薬師 傾城黄金☆  
 
3 しんじゅうかみやじへえ 
心中紙屋治兵衛 
       歌舞伎 
詳細
比較
文化14 
1817
04・09 京都 因幡薬師 艶競石川染  
 
1 はでくらべいしかわぞめ 
艶競石川染 
       歌舞伎 
詳細
比較
文化14 
1817
04・09 京都 因幡薬師 艶競石川染  
 
2 ばしょはきよみずすもうのたてひき 
場所ハ清水☆☆ 
       歌舞伎 
詳細
比較
文化14 
1817
05・05 京都 因幡薬師 菅原伝授手習鑑  
 
1 すがわらでんじゅてならいかがみ 
菅原伝授手習鑑 
       歌舞伎 
詳細
比較
文化14 
1817
05・05 京都 因幡薬師 菅原伝授手習鑑  
 
2 やどなしだんしちしぐれのからかさ 
宿無団七時雨傘 
       歌舞伎 
詳細
比較
文化14 
1817
07・15 京都 因幡薬師 仇討宝永祀  
 
1 うさばらしほうえいまつり 
仇討宝永祀 
       歌舞伎 
詳細
比較
文化14 
1817
07・15 京都 因幡薬師 仇討宝永祀  
 
2 ちらしかきちわぶんしょう 
ちらし書☆文章 
       歌舞伎 
詳細
比較
文化14 
1817
07・15 京都 因幡薬師 仇討宝永祀  
 
3 ふうりゅうおおおどり 
風流大おどり 
       歌舞伎 
詳細
比較
文化14 
1817
08・22 京都 因幡薬師 絵本忠臣蔵  
 
えほんちゅうしんぐら 
絵本忠臣蔵 
       歌舞伎 
        新規検索 次ページ> 最後» Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.