日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

12 件の内 1 件目から 12件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索    
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
文化10 
1813
04・12 京都 玉藻前曦袂  
 
1 たまものまえあさひのたもと 
玉藻前曦袂 
       歌舞伎 
詳細
比較
文化10 
1813
04・12 京都 玉藻前曦袂 所作事 
大切 
2 しゅうのぶおうぐんだん 
周武王軍談 
       歌舞伎 
詳細
比較
文化10 
1813
09・09 京都 長柄長者黄鳥墳  
 
1 ながらちょうじゃうぐいすづか 
長柄長者黄鳥墳 
       歌舞伎 
詳細
比較
文化10 
1813
09・09 京都 長柄長者黄鳥墳  
 
2 そめもよういもせのかどまつ 
染模様妹背門松 
       歌舞伎 
詳細
比較
文化10 
1813
10・07 京都 八陣守護城  
 
1 はちじんしゅごのほんじょう 
八陣守護城 
       歌舞伎 
詳細
比較
文化10 
1813
10・07 京都 八陣守護城  
 
2 そめもよういもせのかどまつ 
染模様妹背門松 
       歌舞伎 
詳細
比較
文化10 
1813
10・07 京都 八陣守護城  
大切 
3 もどりかごくるわだいぜん 
戻駕廓大全 
       歌舞伎 
詳細
比較
文化10 
1813
11・15 京都 小野道風青柳硯  
 
0 ついのひながた 
対雛形 
       歌舞伎 
詳細
比較
文化10 
1813
11・15 京都 小野道風青柳硯  
 
1 おののとうふうあおやぎすずり 
小野道風青柳硯 
       歌舞伎 
詳細
比較
文化10 
1813
11・15 京都 小野道風青柳硯 所作事 
大切 
2 さわむらさきそめてしちたん 
沢紫初七反 
       歌舞伎 
詳細
比較
文化10 
1813
11・15 京都 小野道風青柳硯  
 
3 かるかやどうしんつくしのいえづと 
苅萱桑門築紫☆ 
       歌舞伎 
詳細
比較
文化10 
1813
11・15 京都 小野道風青柳硯  
 
4 ちょうこくひだりこがたな 
彫刻左小刀 
       歌舞伎 
        新規検索     Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.