日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

24 件の内 1 件目から 24件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索    
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
享和01 
1801
08・04 京都  
 
はこねれいげんいざりのあだうち 
箱根霊験躄仇討 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
享和01 
1801
09・28 京都  
 
 
江州逢坂山 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
享和01 
1801
02・08 京都 北東 けいせい桟物語  
 
1 けいせいかけはしものがたり 
けいせい桟物語 
       歌舞伎 
詳細
比較
享和01 
1801
02・08 京都 北東 けいせい桟物語  
 
2 みちゆきこしじのたびはばき 
道行越路の旅はゞき 
       歌舞伎 
詳細
比較
享和01 
1801
02・08 京都 北東 けいせい桟物語 景事 
 
3 あずまのふじもうで 
吾妻の富士詣 
       歌舞伎 
詳細
比較
享和01 
1801
03・03 京都 北東 染模様妹背門松  
切狂言 
そめもよういもせのかどまつ 
染模様妹背門松 
       歌舞伎 
詳細
比較
享和01 
1801
04・03 京都 北東 絵本忠臣蔵  
 
1 えほんちゅうしんぐら 
絵本忠臣蔵 
       歌舞伎 
詳細
比較
享和01 
1801
04・03 京都 北東 絵本忠臣蔵  
大切 
2 おもかげかねいりのだん 
嵐雛助追善 俤鐘入之段 
       歌舞伎 
詳細
比較
享和01 
1801
05・09 京都 北東 金花山雪曙  
 
1 きんかざんゆきのあけぼの 
金花山雪曙 
       歌舞伎 
詳細
比較
享和01 
1801
05・09 京都 北東 金花山雪曙  
 
2 ふたつもんめいしょいづつ 
比翼紋名所井筒 
       歌舞伎 
詳細
比較
享和01 
1801
07・20 京都 北東 東海道恋の関札  
 
1 とうかいどうこいのせきふだ 
東海道恋の関札 
       歌舞伎 
詳細
比較
享和01 
1801
07・20 京都 北東 東海道恋の関札  
 
2 みちゆきそめわけたづな 
道行染わけ手綱 
       歌舞伎 
詳細
比較
享和01 
1801
08・17 京都 北東 行平因幡松  
 
1 ゆきひらいなばのまつ 
行平因幡松 
       歌舞伎 
詳細
比較
享和01 
1801
08・17 京都 北東 行平因幡松  
 
2 ふうりゅうかたみのしのぶずり 
風流筺の忍ぶ摺 
       歌舞伎 
詳細
比較
享和01 
1801
09・18 京都 北東 箱根霊験躄仇討  
 
1 はこねれいげんいざりのあだうち 
箱根霊験躄仇討 
       歌舞伎 
詳細
比較
享和01 
1801
09・18 京都 北東 箱根霊験躄仇討  
 
2 よそおいくらべよしののあけぼの 
粧競芳野曙 
       歌舞伎 
詳細
比較
享和01 
1801
05・05 京都 けいせい忍逢淵  
 
1 けいせいふかまがふち 
けいせい忍逢淵 
       歌舞伎 
詳細
比較
享和01 
1801
05・05 京都 けいせい忍逢淵 景事 
 
2 きくじどうはなのおもかげ 
菊慈童花俤 
       歌舞伎 
詳細
比較
享和01 
1801
01・02 京都 因幡薬師 けいせい桃城山  
 
けいせいはなのしろやま 
けいせい桃城山 
       歌舞伎 
詳細
比較
享和01 
1801
03・03 京都 因幡薬師 鳰湖高名硯  
 
におのうみこうみょうすずり 
鳰湖高名硯 
       歌舞伎 
詳細
比較
享和01 
1801
11・01 京都  
 
ふるきをもってあらたまのかおみせ 
故参新年顔見世 
       歌舞伎 
詳細
比較
享和01 
1801
11・05 京都 伊賀越乗掛合羽  
 
0 さんばそう 
三番叟 
       歌舞伎 
詳細
比較
享和01 
1801
11・05 京都 伊賀越乗掛合羽  
 
1 いがごえのりかけがっぱ 
伊賀越乗掛合羽 
       歌舞伎 
詳細
比較
享和01 
1801
11・05 京都 伊賀越乗掛合羽  
 
2 さんじゃ 
三社 
       歌舞伎 
        新規検索     Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.