日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

24 件の内 1 件目から 24件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索    
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
寛保03 
1743
01・02 京都 北西 春駒勢曽我  
 
はるこまいきおいそが 
春駒勢曽我 
       歌舞伎 
詳細
比較
寛保03 
1743
01・17 京都 北東 けいせい室町桜  
 
けいせいむろまちざくら 
けいせい室町桜 
       歌舞伎 
詳細
比較
寛保03 
1743
05・21 京都 北東 敵討巌流島  
 
かたきうちがんりゅうじま 
敵討巌流島 
       歌舞伎 
詳細
比較
寛保03 
1743
07・15 京都 北東 洛東稚子淵  
 
ひがしやまちごがふち 
洛東稚子淵 
       歌舞伎 
詳細
比較
寛保03 
1743
08・24 京都 北東 黒船一代男  
 
くろふねいちだいおとこ 
黒船一代男 
       歌舞伎 
詳細
比較
寛保03 
1743
09・09 京都 北東 ☆日向景清  
 
はなかずらひゅうがかげきよ 
☆日向景清 
       歌舞伎 
詳細
比較
寛保03 
1743
01・19 京都  
 
けいせいむつのかね 
けいせい鶏明鐘 
       歌舞伎 
詳細
比較
寛保03 
1743
03・11 京都  
 
1 ふりそでおんななるかみ 
振袖女雷師 
       歌舞伎 
詳細
比較
寛保03 
1743
03・11 京都  
 
2 どうじょうじげんざいうろこ 
道成寺現在鱗 
       歌舞伎 
詳細
比較
寛保03 
1743
03・11 京都  
 
3 みちゆきぬりわけざや 
道行塗分鞘 
       歌舞伎 
詳細
比較
寛保03 
1743
03・11 京都  
大切 
4 どうじょうじいまようらんびょうし 
道成寺今様乱拍子 
       歌舞伎 
詳細
比較
寛保03 
1743
08・15 京都 新うすゆき物語  
 
しんうすゆきものがたり 
新うすゆき物語 
       歌舞伎 
詳細
比較
寛保03 
1743
09・24 京都  
 
ひらがなせいすいき 
ひらかな盛衰記 
       歌舞伎 
詳細
比較
寛保03 
1743
11・03 京都 北東角  
 
わかみどりはつめんばこ 
若緑初面箱 
       歌舞伎 
詳細
比較
寛保03 
1743
12・05 京都 北東 芦屋道満大内鑑  
 
あしやどうまんおおうちかがみ 
芦屋道満大内鑑 
       歌舞伎 
詳細
比較
寛保03 
1743
11・08 京都  
 
よめいりおおしまだい 
嫁入大島台 
       歌舞伎 
詳細
比較
寛保03 
1743
12・01 京都 中村 粂太郎 布袋屋 梅之丞  
 
くめのせんにんよしのざくら 
久米仙人吉野桜 
       歌舞伎 
詳細
比較
寛保03 
1743
盆・ 京都 中村 粂太郎 布袋屋 梅之丞  
 
 
 
       歌舞伎 
詳細
比較
寛保03 
1743
03・13以後 京都 坂田 市太郎・花川 市之丞 菊水由来染  
 
 
菊水由来染 
       歌舞伎 
詳細
比較
寛保03 
1743
05ヵ・ 京都 中村 久米太郎 菊水由来染  
 
 
菊水由来染 
       歌舞伎 
詳細
比較
寛保03 
1743
07・15 京都 北東 洛東稚子淵  
 
みやこおおおどり 
都大踊 
       歌舞伎 
詳細
比較
寛保03 
1743
08・15 京都 新うすゆき物語  
 
みやこふうりゅうおおおどり 
都風流大踊 
       歌舞伎 
詳細
比較
寛保03 
1743
08・15 京都 新うすゆき物語  
大切 
 
都大踊大廻り 
       歌舞伎 
詳細
比較
寛保03 
1743
08・24 京都 北東 黒船一代男  
 
みやこおおおどり 
都大踊 
       歌舞伎 
        新規検索     Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.