日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

14 件の内 1 件目から 14件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索    
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
昭和30 
1955
01・ 東京 歌舞伎座  
 
すまのうつしえ 
松風・村雨 〈〉須磨の写絵
  清元      
詳細
比較
昭和30 
1955
01・ 東京 歌舞伎座  
 
すまのうつしえ 
須磨の写絵 
  清元      
詳細
比較
昭和30 
1955
02・ 東京 歌舞伎座  
 
すまのうつしえ 
松風・村雨 〈〉須磨の写絵
  清元      
詳細
比較
昭和35 
1960
11・ 東京 歌舞伎座  
 
すまのうつしえ 
須磨の写絵 
        
詳細
比較
昭和38 
1963
03・ 東京 歌舞伎座  
 
すまのうつしえ 
須磨の写絵 
  清元      
詳細
比較
昭和42 
1967
05・ 東京 歌舞伎座  
 
まつかぜむらさめ 
松風村雨 〈〉須磨の写絵
        
詳細
比較
昭和51 
1976
01・ 東京 歌舞伎座  
夜二番目 
6 すまのうつしえ 
松風村雨 〈〉須磨の写絵
        
詳細
比較
昭和53 
1978
10・ 東京 歌舞伎座  
昼二番目 
2 すまのうつしえ 
須磨の写絵 
        
詳細
比較
平成06 
1994
03・02 東京 歌舞伎座 中将姫古跡松 所作 
第二 
5 すまのうつしえ 
須磨の写絵 
  清元      
詳細
比較
平成10 
1998
04・02 東京 歌舞伎座 歌舞伎/十八番の内>>矢の根 所作 
 
3 すまのうつしえ 
須磨の写絵 
  清元      
詳細
比較
文化12 
1815
05・19 江戸 市村座 箱根霊験躄仇討 所作 
二番目大切(役番) 、九幕目大切(辻番) 
2 すまのうつしえ 
今様 須磨の写絵 
  清元   浄瑠理  歌舞伎 
詳細
比較
文化12 
1815
06・12 江戸 市村座 蘭奢待新田系図 所作 
二番目大切 
3 すまのうつしえ 
今様 須磨の写絵 
  清元     歌舞伎 
詳細
比較
文化13 
1816
04・17 大阪 堀江市の側 行平旧跡松 けい事 
 
2 いまようすまのうつしえ 
今様須磨の写絵 
       歌舞伎 
詳細
比較
文化13 
1816
04・05 大阪 行平旧跡松 景事 
 
2 いまようすまのうつしえ 
今様須磨の写絵 
       歌舞伎 
        新規検索     Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.