日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

9 件の内 1 件目から 9件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索    
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
昭和56 
1981
02・14 東京 国立小劇場  
第一部 
1 めいどのひきゃく 
冥途の飛脚 
淡路町の段 、封印切の段 、道行相合かご        
詳細
比較
昭和58 
1983
12・09 東京 国立小劇場  
 
1 めいどのひきゃく 
冥途の飛脚 
淡路町の段 、封印切の段        
詳細
比較
昭和60 
1985
02・16 東京 国立小劇場  
第一部 
1 めいどのひきゃく 
冥途の飛脚 
淡路町の段 、封印切の段 、道行相合かご        
詳細
比較
昭和61 
1986
10・03 大阪 国立文楽劇場  
第三部 
3 めいどのひきゃく 
冥途の飛脚 
淡路町の段 、封印切の段 、道行相合かご        
詳細
比較
平成09 
1997
06・28 京都 瓜子姫とあまんじゃく 外題 
 
4 めいどのひきゃく 
冥途の飛脚 
淡路町の段 、封印切の段 、新口村の段        
詳細
比較
平成10 
1998
02・07 東京 国立小劇場 曽根崎心中 外題 
 
3 めいどのひきゃく 
冥途の飛脚 
淡路町の段 、封印切の段 、道行相合かご        
詳細
比較
平成11 
1999
04・24 東京 国立小劇場 明日をになう新進の>>舞踊・邦楽鑑賞会 邦楽 
 
2 めいどのひきゃく 
冥途の飛脚 
淡路町の段  義太夫      
詳細
比較
平成12 
2000
04・24 東京 国立小劇場 明日をになう新鋭の>>舞踊・邦楽鑑賞会 外題 
 
2 めいどのひきゃく 
冥途の飛脚 
淡路町の段  義太夫      
詳細
比較
明治16 
1883
10・ 大阪 御霊社内土田席  
 
3 こいのひきゃくやまとおうらい 
恋飛脚大和往来 
淡路町の段 、新口村の段 、封印切の段       歌舞伎 
        新規検索     Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.