日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

11 件の内 1 件目から 11件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索    
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
昭和49 
1974
11・19 東京 国立小劇場  
 
1 かがみやまこきょうのにしきえ 
加賀見山旧錦絵 
鶴ケ丘草履打の段 、長局の段 、奥庭の段        
詳細
比較
昭和49 
1974
11・19 東京 国立小劇場  
 
1 かがみやまこきょうのにしきえ 
加賀見山旧錦絵 
奥庭の段        
詳細
比較
昭和51 
1976
07・09 大阪 朝日  
昼第二 
2 いせおんどこいのねたば 
伊勢音頭恋寝刃 
古市油屋の段 、奥庭の段        
詳細
比較
昭和54 
1979
09・08 東京 国立小劇場  
夜第一 
3 きいちほうげんさんりゃくのまき 
鬼一法眼三略巻 
清盛館兵法の段 、菊畑の段 、奥庭の段        
詳細
比較
昭和55 
1980
07・05 大阪 朝日  
昼第三 
3 いせおんどこいのねたば 
伊勢音頭恋寝刃 
古市油屋の段 、奥庭の段        
詳細
比較
昭和56 
1981
04・10 大阪 朝日  
夜第一 
4 かがみやまこきょうのにしきえ 
加賀見山旧錦絵 
草履打の段 、廊下の段 、長局の段 、奥庭の段        
詳細
比較
昭和56 
1981
10・11 大阪 朝日  
昼第一 
1 きいちほうげんさんりゃくのまき 
鬼一法眼三略巻 
清盛館兵法の段 、菊畑の段 、奥庭の段        
詳細
比較
昭和57 
1982
05・15 東京 国立小劇場  
 
1 かがみやまこきょうのにしきえ 
加賀見山旧錦絵 
筑摩川の段 、又助住家の段 、草履打の段 、廊下の段 、長局の段 、奥庭の段        
詳細
比較
平成11 
1999
07・03 京都 第五回文楽京都公演 外題 
 
3 いせおんどこいのねたば 
伊勢音頭恋寝剣 
古市油屋の段 、奥庭の段        
詳細
比較
平成11 
1999
12・04 東京 国立小劇場 加賀見山旧錦絵 主外題 
 
1 かがみやまこきょうのにしきえ 
加賀見山旧錦絵 
草履打の段 、廊下の段 、長局の段 、奥庭の段        
詳細
比較
明治15 
1882
03・ 大阪 弁天  
 
2 あけがらすゆきのあけぼの 
明烏雪の曙 
山名屋の段 、奥庭の段       歌舞伎 
        新規検索     Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.