日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

141 件の内 1 件目から 30件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索 次ページ> 最後»
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
明治10 
1877
06・吉 京都 道場演劇 摂津国長柄人柱  
前狂言 
1 せっつのくにながらのひとばしら 
摂津国長柄人柱 
続八幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治10 
1877
07・11 京都 北側演劇 信州善光寺由来  
 
1 しんしゅうぜんこうじゆらい 
難波堀江に古跡を残す阿弥陀ヶ池 〈〉信州善光寺由来
八幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治18 
1885
01・吉 京都 千本通一条上ル演劇 傾城電草紙  
前きやうげん 
1  
傾城電草紙 
八幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治18 
1885
04・01 京都 坂井座 実事譚佐倉聞書  
前狂言 
1  
実事譚佐倉聞書 
全八幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治22 
1889
01・01 京都 大黒座 大通詞手管始  
 
1 だいつうじてくだのはじまり 
今木伝七香斎典造 〈〉大通詞手管始
八幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治22 
1889
02・17 京都 北芝居 耐忍乃書生貞操の佳人  
前狂言 
1 たいにんのしょせいていそうのかじん 
耐忍乃書生貞操の佳人 
八幕。       大日本改良演劇 
詳細
比較
明治22 
1889
02・20 京都 岩神座 扇矢数四十七本  
 
1 おうぎやかずしじゅうしちほん 
扇矢数四十七本 
八幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治22 
1889
03・03 京都 京角座 東花鬨音頭  
前狂言 
1 あずまのはなけやりのおんど 
東花鬨音頭 〈〉日本銀二の伝
八幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治22 
1889
06・06 京都 南側演劇場 影写朝日紫藤花  
前狂言 
1 かげうつすあさひのしとうか 
影写朝日紫藤花 
続八幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治22 
1889
10・18 京都 福井座 明烏夢淡雪  
 
1 うらさとときじろう 
明烏夢淡雪 
八幕。       素人芝居 
詳細
比較
明治22 
1889
12・05 京都 京角座 大岡仁政録  
 
1 おおおかじんせいろく 
大岡仁政録 
八幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治23 
1890
06・06 京都 坂井座 復咲梅金沢評定  
 
1 かえりざきかなざわひょうじょう 
復咲梅金沢評定 
八幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治23 
1890
08・07 京都 大黒座 傾城品評林  
 
1 けいせいひんひょうりん 
傾城品評林 
八幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治24 
1891
06・14 京都 秋葉霊験木曽桟  
前狂言 
1 あきばれいげんきそのかけはし 
秋葉霊験木曽桟 
八幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治24 
1891
11・01 京都 夷谷座 宇都宮株木建設  
前狂言 
1  
宇都宮株木建設 
全八幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治24 
1891
11・27 京都 常盤座 春日局  
前狂言 
1 かすがのつぼね 
春日局 
八幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治25 
1892
02・14 京都 黄金盛伊達実録  
 
1 せんだいはぎのじつろく 
黄金盛伊達実録 
八幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治25 
1892
02・吉 京都 福井座 玉櫛笥箱崎文章  
前狂言 
1  
玉櫛笥箱崎文章 
続八幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治25 
1892
05・12 京都 福井座 盛名橘北国奇談  
 
1 なもたちばなほっこくきだん 
盛名橘北国奇談 
八幕。       女芝居 
詳細
比較
明治25 
1892
05・13 京都 岩神座 巷説無念廼一刀  
 
1 こうせつむねんのひとたち 
巷説無念廼一刀 
八幕。       壮士芝居 
詳細
比較
明治25 
1892
06・15 京都 道場座 花相撲成田鯉量  
 
1  
花相撲成田利生 
八幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治25 
1892
07・12 京都 中竹座 花角力成田利生  
前狂言 
1 はなずもうなりたりしょう 
花相撲成田利生 
八幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治25 
1892
11・01 京都 祇園座 小堀精談天人娘  
(昼の部)前狂言 
1 こぼりせいだんてんにんむすめ 
丸山火事の落合ハ円乗寺ニて八百屋於七小堀左門が恋中奉行所の裁断にて湯灌場吉三が扇動の落着 小堀精談天人娘 
続八幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治25 
1892
11・25 京都 常盤座 朝日御崎花子譚  
前狂言 
1 あさひのみさきはなこものがたり 
朝日御崎花子譚 
つゞき八幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治25 
1892
12・06 京都 南側劇場 金比羅霊験実記  
前狂言 
1 こんぴらごりしょうじつろく 
金比羅霊験実記 
八幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治26 
1893
01・01 京都 福井座 蝶千鳥曽我物語  
前狂言 
1 ちょうちどりそがものがたり 
蝶千鳥曽我物語 
続八幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治26 
1893
02・08 京都 福栄座 陸奥伊達実録  
 
むつだてじつろく 
陸奥伊達実録 
八幕。       女芝居 
詳細
比較
明治26 
1893
10・18 京都 千本北座 妻乞鹿浮佐野仇討  
 
1 さのしかじゅうろうかたきうち 
妻乞鹿浮佐野仇討 
八幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治26 
1893
11・01 京都 夷谷座 切籠形京都紅染  
 
1 だいまるそうどう 
切籠形京都紅染 
八幕。       女俳優芝居 
詳細
比較
明治26 
1893
11・26 京都 常盤座 頼光勲功往昔噺  
前狂言 
1 よりみつくんこうむかしばなし 
相馬外伝 頼光勲功往昔噺 
つゞき八幕。       歌舞伎 
        新規検索 次ページ> 最後» Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.