日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

8 件の内 1 件目から 8件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索    
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
寛延01 
1748
01・02 江戸 市村座 紋尽名護屋曽我 大名題 
 
1 もんづくしなごやそが 
紋尽名護屋曽我 
       歌舞伎 
詳細
比較
寛延01 
1748
01・02 江戸 市村座 紋尽名護屋曽我 所作 
一番目 
2 はこづくし 
箱づくし 
  せりふ     歌舞伎 
詳細
比較
寛延01 
1748
01・02 江戸 市村座 紋尽名護屋曽我 所作 
二番目 
3 どてはっちょうとうせいはおり 
堤八町当世羽織 
  大薩摩     歌舞伎 
詳細
比較
寛延01 
1748
01・02 江戸 市村座 紋尽名護屋曽我 所作 
二番目 
4 ゆめひらくあたかのまつ 
夢開安宅松 
  大薩摩     歌舞伎 
詳細
比較
寛延01 
1748
04ヵ19 江戸 市村座 紋尽名護屋曽我 追名題 
三番目大詰 
1 かたきうちうのはながさね 
敵討卯花襲 
       歌舞伎 
詳細
比較
寛延01 
1748
04ヵ19 江戸 市村座 紋尽名護屋曽我 所作 
三番目大詰 
2 やまかづらわかばのそら 
暁雲若葉空 
  半太夫     歌舞伎 
詳細
比較
寛延01 
1748
04ヵ19 江戸 市村座 紋尽名護屋曽我 所作 
三番目 
3 はなぐもりおんあいのかがみ 
花曇恩愛の鏡 
  義太夫     歌舞伎 
詳細
比較
寛延01 
1748
05・23 江戸 市村座 紋尽名護屋曽我 追名題 
五番目 
1 もんづくしなごやそが 
紋尽名護屋曽我 
       歌舞伎 
        新規検索     Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.