《文化資源ポータルデータベース(マルチメディア対応)》 Result: 9499 件の内 1 件目から 30 件目を表示中 English»

件目に件表示で

整列・絞込     新規検索 Next> Last» サムネイル表示
小画一覧   作品番号 分野・分類 件名 制作者等 履歴年月日 現所蔵者 Media
Google
ORG閲覧
ORG画像
詳細
情報
管理No.: no23-00007
能/Noh 
衣装/costumes 
Noh costume    
surihaku
すりはく
摺箔 
不明  人物DB
Unknown 
(江戸中期)
東京国立博物館 Tokyo National Museum HP
画像
image
Google
ORG閲覧
ORG画像
詳細
情報
管理No.: no23-00008
能/Noh 
衣装/costumes 
Noh costume    
nuihaku
ぬいはく
縫箔 
不明  人物DB
Unknown 
(江戸中期) 製作
東京国立博物館 Tokyo National Museum HP
画像
image
Google
ORG閲覧
ORG画像
詳細
情報
管理No.: no23-00011
能/Noh 
衣装/costumes 
Noh costume    
happi
はっぴ
法被 
不明  人物DB
Unknown 
(江戸時代)
東京国立博物館 Tokyo National Museum HP
画像
image
Google
ORG閲覧
詳細
情報
管理No.: no23-00028
能/Noh 
衣装/costumes 
Noh costume    
hangiri
はんぎり
半切 
佐々木能衣装  人物DB
Sasaki Noh Robe 
.21世紀 京都
佐々木能衣装/Sasaki Noh Robe HP
画像
image
Google
詳細
情報
管理No.: no23-00030
能/Noh 
衣装/costumes 
hangiri
はんぎり
半切 
 
 
京都
山口憲 画像
image
Google
詳細
情報
管理No.: no22-00002
能/Noh 
面/masks 
hakushiki-jō
はくしきじょう
白式尉 
Hakushiki-jō
大月光勲  人物DB
Ōtsuki Kōkun 
2014 .
大月光勲 Ōtsuki Kōkun HP
提供:山崎兼慈 Yamazaki Kenji
画像
image
Google
詳細
情報
管理No.: no22-00015
能/Noh 
面/masks 

はたちあまり
廿余 
Hatachi-amari
大月光勲  人物DB
Ōtsuki Kōkun 
(2014)
大月光勲 Ōtsuki Kōkun HP
提供:山崎兼慈 Yamazaki Kenji
画像
image
Google
詳細
情報
管理No.: no22-00038
能/Noh 
面/masks 

はんにゃ
般若 
Hannya
大月光勲  人物DB
Ōtsuki Kōkun 
(2010)
大月光勲 Ōtsuki Kōkun HP
提供:山崎兼慈 Yamazaki Kenji
画像
image
Google
詳細
情報
管理No.: no22-00050
能/Noh 
面/masks 

はしひめ
橋姫 
Hashihime
大月光勲  人物DB
Ōtsuki Kōkun 
(1996)
大月光勲 Ōtsuki Kōkun HP
提供:山崎兼慈 Yamazaki Kenji
画像
image
Google
ORG画像
ORG閲覧
詳細
情報
管理No.: no23-00023
能/Noh 
衣装/costumes 

はんばかま
半袴 
Hanbakama
 
 
(19 c.)
Tokyo National Museum 提供:東京国立博物館 画像
image
Google
ARC近代DB
国会DC
詳細
情報
管理No.: UCB-A038.03
近代文学/Modern Literature 
図書/Books 
gohakkenden
ごはっけんでん
後八犬傳  卷一
三木愛花  人物DB
 
1882 . (明治15)
UC Berkeley East Asian Library HP
提供:立命館ARC
画像
image
Google
ARC近代DB
国会DC
詳細
情報
管理No.: UCB-A100.12
近代文学/Modern Literature 
図書/Books 
terihakyōgen
てりはきょうげん
照葉狂言 
泉鏡太郎[鏡花]  人物DB
 
1900 . (明治33) 東京
UC Berkeley East Asian Library HP
提供:立命館ARC
画像
image
Google
詳細
情報
管理No.: no21-00002
能/Noh 
扇/fans 
Kongō-ryū shizume-ōgi ginchi kongōkyūōboshi akaseigaihamonyo
こんごうりゅうしずめおうぎ ぎんちこんごうきゅうほうぼしあかせいがいはもんよ
金剛流鎮扇 銀地金剛九旺星赤青海波紋様 
Kongō school shizume-style noh fan with silver background and nine red stars with red waves pattern
 
 

提供:Diego Pellecchia 画像
image
Google
詳細
情報
管理No.: eik1-1-09
書跡 
ぎょくしつそうはくぼくせき
玉室宗珀墨跡 
 
 
(江戸時代) 紙本墨書
立命館ARC(藤井永観文庫) HP
画像
image
Google
詳細
情報
管理No.: eik1-3-09
書跡(宸翰) 
ごはなぞのてんのうしんかんにょうぼうほうしょ
後花園天皇宸翰女房奉書 
 
 
(室町時代) 紙本墨書
立命館ARC(藤井永観文庫) HP
画像
image
Google
詳細
情報
管理No.: eik1-3-16
書跡(宸翰) 
ごならてんのうしんかんわかたんざくはりまぜびょうぶ
後奈良天皇宸翰和歌短冊貼交屏風 
 
 
(戦国時代) 紙本墨書
立命館ARC(藤井永観文庫) HP
画像
image
Google
詳細
情報
管理No.: eik1-3-26
書跡(宸翰) 
ごさいてんのうしんかんじだいふどううたあわせしきしはりまぜびょうぶ
後西天皇宸翰時代不同歌合色紙貼交屏風 
 
 
(江戸時代) 紙本墨書
立命館ARC(藤井永観文庫) HP
画像
image
Google
詳細
情報
管理No.: eik1-3-27
書跡(宸翰) 
ごさいてんのうしんかんひゃくにんいっしゅしきしはりまぜびょうぶ
後西天皇宸翰百人一首色紙貼交屏風 
 
 
(江戸時代) 紙本墨書
立命館ARC(藤井永観文庫) HP
画像
image
Google
詳細
情報
管理No.: eik1-4-22
書跡(書状) 
おおしおへいはちろうしょじょう
大塩平八郎書状 
 
 
(江戸時代) 紙本墨書
立命館ARC(藤井永観文庫) HP
画像
image
Google
詳細
情報
管理No.: eik1-5-04
書跡(経典) 
だいはんねはんきょうかんだいしち
大般涅槃経巻第七 
 
 
() 紙本墨書
立命館ARC(藤井永観文庫) HP
画像
image
Google
詳細
情報
管理No.: eik1-5-05
書跡(経典) 
だいはんにゃはらみったきょうかんだいいち
大般若波羅密多経巻第一 
 
 
(伝奈良時代) 紙本墨書
立命館ARC(藤井永観文庫) HP
画像
image
Google
詳細
情報
管理No.: eik1-5-06
書跡(経典) 
はんにゃしんぎょう(すみでらしんぎょう)
般若心経(隅寺心経) 
Heart Sutra, also known as the Heart Sutra of Sumidera (Hannya shingyo, Sumidera shingyo)
 
 
(奈良時代 8世紀) 紙本墨書
立命館ARC(藤井永観文庫) HP
画像
image
Google
詳細
情報
管理No.: eik1-5-14
書跡(経典) 
こんしきんじほけきょうかんだいはちだんかん
紺紙金字法華経巻第八断巻 
 
 
(平安時代) 紺紙金字書
立命館ARC(藤井永観文庫) HP
画像
image
Google
詳細
情報
管理No.: eik1-5-20
書跡(経典) 
こんしきんじだいはんにゃきょうかんだいごひゃくしちじゅうく
紺紙金字大般若経巻第五百七十九 
 
 
(平安時代) 紺紙金字
立命館ARC(藤井永観文庫) HP
画像
image
Google
詳細
情報
管理No.: eik1-5-21
書跡(経典) 
こんしきんじだいはんにゃきょうかんだいごひゃくしちじゅうしち
紺紙金字大般若経巻第五百七十七 
Fascicle 577, Large Sutra on Perfect Wisdom, written in gold on dark blue paper (Konshi kin-ji dai-hannya-kyo kan dai-gohyakushichijushichi)
 
 
(平安時代 11世紀) 紺紙金字
立命館ARC(藤井永観文庫) HP
画像
image
Google
詳細
情報
管理No.: eik1-5-22
書跡(経典) 
こんしきんじだいはんにゃきょうかんだいひゃくろくじゅうく
紺紙金字大般若経巻第百六十九 
 
 
(平安時代) 紺紙金字
立命館ARC(藤井永観文庫) HP
画像
image
Google
詳細
情報
管理No.: eik1-5-27
書跡(経典) 
はんぽんほけきょうしんげひんだいし
版本法華経信解品第四 
 
 
(伝鎌倉時代) 版本
立命館ARC(藤井永観文庫) HP
画像
image
Google
詳細
情報
管理No.: eik1-5-29
書跡(経典) 
こんしきんじはんにゃしんぎょう
紺紙金字般若心経 
Heart Sutra written in gold on dark blue paper (Konshi kinji hannya shingyo)
足利氏満  人物DB
 
(南北朝時代 康応元年11月15日) 紙本金字
立命館ARC(藤井永観文庫) HP
画像
image
Google
詳細
情報
管理No.: eik1-5-30
書跡(経典) 
びにもきょうかんだいはち(あしかがたかうじがんきょう)
毘尼母経巻第八(足利尊氏願経) 
8th fascicle of Binimo-kyo (Binimo-kyo kan dai-hachi)
卓然宗立(大徳寺)  人物DB
 
(南北朝時代 文和3年正月23日) 紙本墨書
立命館ARC(藤井永観文庫) HP
画像
image
Google
立命館ARC(藤井永観文庫)
詳細
情報
管理No.: eik1-5-33
書跡(経典) 
はんぽんほけきょうようぼん
版本法華経要品 
 
 
(江戸時代 寛延4年7月) 折本
立命館ARC(藤井永観文庫) HP
画像
image
      新規検索 次ページ> 最後» Login

件名:
漢字・ひらがな・ローマ字・英訳などで検索できます
用語:
キーワード・分野・分類・用語・解題などを日本語と英語で検索できます
製作者: 分野:
製作年: 西暦: 分類:
製作地域: 場所: 技法:
メディア: 材質:
作品番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
結果の表示形式 一度に表示する件数:
複数巻有: 補助画像

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。

Owncloud

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.