《Cultural Resources Portal Database(with Multimedia Support)》 Result: Displaying 1st to 30th out of 37 items 日本語»

offset: items, limit: items

Aligning and narrowing     New search Next> Last» Display thumbnails only
Thumbnails list   ID Genre/ Category Title Creator, etc. Date and place Current Owner Media
Google
立命館ARC(藤井永観文庫)
More
info.
Item No.: eik4-2-43
拓本(中国) 
てんとうがんねんめいさんぞんせきぶつ
天統元年銘三尊石仏 
 
 
紙本墨拓
立命館ARC(藤井永観文庫) HP
画像
image
Google
有
More
info.
Item No.: OKW29_031
玩具 
その他玩具 

[こりんとてんとりげーむあそび だいとうあけんせつ]
[コリント点取りゲーム遊び 大東亜建設] 
 
 
製作
立命館 史資料センター(大河一義コレクション) HP
Provider:メタヒストリーあるいは記憶の場としての日本文化資源研究プロジェクト
画像
image
Google
ORG DB
More
info.
Item No.: 35
 
現物|文書/ 
十五年戦争 、子ども    

しょうねんくらぶだいにじゅうにかんだいじゅうごうふろくてんとりごじゅげーむ
少年倶楽部第二十二巻第十号附録点とり五種ゲーム 
【贈】常設展示活用資料 1206-0024
【作成】少年倶楽部  人物DB
 
1935 .10・01 (昭和10) 発行 少年倶楽部
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
More
info.
Item No.: 4026
15年戦争以後一般 、軍隊・兵士 
現物|物/ 
朝鮮戦争 、    

てんと
テント 
【贈】桧垣 直和 0108-0285
【作成】U.S.陸軍  人物DB
 
1966 . (昭和41)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
More
info.
Item No.: 7238
15年戦争以前 
現物|文書/ 

えはがき:ほうてんとうりょうせいもん
絵葉書:奉天東陵正門 
【贈】高村 正雄 0049-0212
 
 
(20世紀前半) 発行 日進活版所
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
More
info.
Item No.: 10847
15年戦争以後一般 
現物|文書/教科書 

しゃかいかきゅう きんだいこうぎょうのはってんとげんじょう
社会科9 近代工業の発展と現状 
【贈】山口 義三 0309-0058
【作成】文部省(著作) 、東京書籍(発行所)  人物DB
 
1949 .04・20 (昭和24) 発行
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
More
info.
Item No.: 12508
15年戦争以後一般 
現物|文書/ 
平和運動    

しんじむしょいてんとこれにともなうとくべつぼきんときさい
新事務所移転とこれに伴う特別募金と起債 
【贈】京都平和委員会 0339-0743
 
 
(20世紀後半)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
More
info.
Item No.: 13021
15年戦争 、植民地・占領地 
現物|文書/ 

ほうてんとうちゃくごおよびそのごにおけるちゅういじこう
奉天到着及其後に於ケル注意事項 
【贈】矢部 経子 0343-0075
【作成】帝国在郷軍人会奉天連合分会  人物DB
 
1932 .06・03 (昭和07)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
More
info.
Item No.: 13549
15年戦争以後一般 、 
現物|文書/ 
核エネルギー    

せっけいきじゅんがいじしょうのいちづけとりっちひょうかのかんがえかたについてのろんてんともんだいてん
設計基準外事象の位置づけと立地評価の考え方についての論点と問題点 
【贈】立花 昭 0366-0130
【作成】東電 佐賀山  人物DB
 
1991 .09・26 (平成03)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
More
info.
Item No.: 13916
15年戦争以後一般 、 
現物|文書/ 
核エネルギー    

「にしどいつ・あーるだぶりゅーいー・うぉるぐしによるにしどいつえふびーあーるかいはつじょうきょうのしんてんとえすえぬあーるつーのかんがえかたについてのせつめいとしょうかい」
「西独・RWE・Wolg氏による西独FBR開発状況の進展とSNR2の考え方についての説明と紹介」 
【贈】立花 昭 0366-0497
【作成】技開部 林  人物DB
 
1984 .03・23 (昭和59)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
More
info.
Item No.: 14471
15年戦争以後一般 、 
現物|文書/ 
核エネルギー    

「つるがはつでんしょはいきぶつしょりぞうきょうせつびのうんてんとせいのう」
「敦賀発電所廃棄物処理増強設備の運転と性能」 
【贈】立花 昭 0366-1052
【作成】日本原子力発電株式会社  人物DB
 
1980 .04・ (昭和55)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
More
info.
Item No.: 14527
15年戦争以後一般 、 
現物|文書/ 
核エネルギー    

「だいたいかくねんりょうさいくるのうんてんとくせいとげんしりょくはつでんのせいちょうかのうせいにあたえるえいきょう」
「代替核燃料サイクルの運転特性と原子力発電の成長可能性に与える影響」 
【贈】立花 昭 0366-1108
【作成】電源開発株式会社 原子力調査室  人物DB
 
1977 .10・ (昭和52)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
More
info.
Item No.: 14719
15年戦争以後一般 、 
現物|文書/ 
核エネルギー    

「えすえいちあーるのかいはつのもんだいてんとこんごのけいかく」など
「SHR開発の問題点と今後の計画」など 
【贈】立花 昭 0366-1300
【作成】立花 昭  人物DB
 
1961 . (昭和36)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
More
info.
Item No.: 14946
15年戦争以後一般 、 
現物|文書/ 
核エネルギー 、アメリカ    

「べいこくすりーまいるとうげんぱつじこのもんだいてんときょうくん」
「米国スリーマイル島原発事故の問題点と教訓」 
【贈】立花 昭 0366-1527
【作成】赤塚 夏樹  人物DB
 
1979 .10・ (昭和54)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
More
info.
Item No.: 14995
15年戦争以後一般 、 
現物|文書/ 
核エネルギー    

「ふかついずいうんてんとかくねんりょうのけんぜんせい」
「負加追随運転と核燃料の健全性」 
【贈】立花 昭 0366-1576
【作成】原研館野  人物DB
 
1988 .02・ (昭和63)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
More
info.
Item No.: 15162
15年戦争以後一般 、 
現物|文書/ 
核エネルギー    

「げんけんのもんだいてんとかいぜんのほうこう」ほか
「原研の問題点と改善の方向」他 
【贈】立花 昭 0366-1743
【作成】日本原子力研究会研究主任会  人物DB
 
1964 .03・03 (昭和39)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
More
info.
Item No.: 21191
15年戦争 、軍隊・兵士 
現物|文書/ 

にゅーぶりてんとうでのやほうにじゅうさんれんたいのこうどうきろくちず
ニューブリテン島での野砲23連隊の行動記録地図 
【贈】河田 好一 0295-0003
 
 
(20世紀中頃)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
More
info.
Item No.: 21192
15年戦争以後一般 、軍隊・兵士 
現物|文書/ 
海軍基地    

ちず(にゅーぶりてんとういちちず・にゅーぶりてんとうぜんず・らばうるきんぼうず・らばうるふきんようず)
地図(ニューブリテン島位置地図・ニューブリテン島全図・ラバウル近傍図・ラバウル附近要図) 
【贈】河田 好一 0295-0004
【作成】細田典男(製図)  人物DB
 
1945 . (昭和20)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
More
info.
Item No.: 24224
15年戦争 、銃後・国家総動員 、マスメディアなどの文化 
現物|文書/ 

えはがき:くらぶけしょうひんほんてんとくせい
絵葉書:クラブ化粧品本店特製 
【贈】千代崎 和子 0394-0024
【作成】クラブ化粧品:中山太陽堂謹製  人物DB
 
(20世紀前半)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
More
info.
Item No.: 31652
15年戦争以後一般 、15年戦争 、 
現物|文書/ 
マスメディアなどの文化 、南京事件 、中国 、特攻 、軍需生産    

あさひしんぶんきりぬき「かいてんとこうりゅうのいるふうけい」ほか
朝日新聞切抜「回天と蚊竜のいる風景」他 
【贈】服部 素 0226-0095
【作成】朝日新聞社  人物DB
 
1922 .09・18 (平成04)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
More
info.
Item No.: 33498
15年戦争以後一般 、教育 
現物|文書/ 
以後一般 、平和運動 、教育    

「みんしゅてきしょくばたいせいをどうつくるか―よん・ろく・ななとうそうをちょうてんとするしょくばみんしゅかとうそうのちゅうかんそうかつ―」
「民主的職場態勢をどうつくるか―4・6・7闘争を頂点とする職場民主化闘争の中間総括―」 
【贈】京都教育文化センター 0596-0653
【作成】北海道高等学校教職員組合 佐藤文則  人物DB
 
1977 . (昭和52)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
More
info.
Item No.: 33633
15年戦争以後一般 、教育 
現物|文書/ 
以後一般 、平和運動 、教育    

ぶんかそうぞうときょういく「すべてのこうこうのしょうがいじがっこうにとしょかんせんにんしょくいんを―こんにちのとうたつてんとのこされたかだい―」
文化創造と教育「すべての高校・障害児学校に図書館専任職員を―今日の到達点と残された課題―」 
【贈】京都教育文化センター 0596-0788
【作成】秋田高教組合 関 隆三(本部教文部)  人物DB
 
1994 . (平成06)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
More
info.
Item No.: 34112
15年戦争以後一般 、 
現物|文書/ 
現代の平和運動 、教育    

しゃかいかきょういく「しゃかいかでそだつこどもをもとめてちいきしりょうのきょうざいかをはかりながらじしゅへんせいをどのようにしたらよいか」「ちゅうがくしゃかいかきょういくかていのもんだいてんとじしゅへんせい―ぱいがたがくしゅうひはんのこうみんてきぶんやのじしゅへんせいとそのじっしょうてきけんきゅう―」
社会科教育「社会科で育つこどもをもとめて地域資料の教材化をはかりながら自主編成をどのようにしたらよいか」「中学校社会科教育課程の問題点と自主編成―π型学習批判の公民的分野の自主編成とその実証的研究―」 
【贈】京都教育文化センター 0596-1267
【作成】長野県教職員組合 上水内郡豊野町 、豊野西小学校 松本寿昭 、長野市 、西部中学校 原山茂夫  人物DB
 
1974 . (昭和49)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
More
info.
Item No.: 34147
15年戦争以後一般 、教育 
現物|文書/ 
以後一般 、平和運動 、教育    

せんばつせいどとしんろしどう「ちゅうがくそつぎょうせいきゅうぞうのもんだいてんとげんしょうきへむけてのみなおし」
選抜制度と進路指導「中学卒業生急増期の問題点と減少期へ向けての見直し」 
【贈】京都教育文化センター 0596-1302
【作成】長野県教職員組合 矢島敬重(小県郡丸子町 、丸子中学校)  人物DB
 
1988 . (昭和63)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
More
info.
Item No.: 34239
15年戦争以後一般 、教育 
現物|文書/ 
以後一般 、平和運動 、教育    

せんばつせいどとしんろしどう「こうこうにゅうしじょうきょうをめぐるもんだいてんとかいぜんのこころみ」
選抜制度と進路指導「高校入試状況をめぐる問題点と改善の試み」 
【贈】京都教育文化センター 0596-1394
【作成】新潟県教職員組合 足立 豊(新潟市立藤見中学校)  人物DB
 
1988 . (昭和63)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
More
info.
Item No.: 34327
15年戦争以後一般 、教育 
現物|文書/ 
以後一般 、平和運動 、教育    

ぎじゅつ・しょくぎょういく 「でんきがくしゅうのじしゅへんせいのきほんてきしてんとがくしゅうないよう」
技術・職業教育 「電気学習の自主編成の基本的視点と学習内容」 
【贈】京都教育文化センター 0596-1482
【作成】福井県教職員組合 楠 信行(大野市 尚徳中学校)  人物DB
 
1974 . (昭和49)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
More
info.
Item No.: 34546
15年戦争以後一般 、教育 
現物|文書/ 
以後一般 、平和運動 、教育    

「「きょういくかていのかいぜんについて」のとうしんにたいするひはんのしてんとぶんすう・おもさのしどうについて」
「「教育課程の改善について」の答申に対する批判の視点と分数・重さの指導について」 
【贈】京都教育文化センター 0596-1701
【作成】京都教職員組合 奥田 一三(与謝郡岩滝町 、岩滝小学校)  人物DB
 
1968 . (昭和43)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
More
info.
Item No.: 34602
15年戦争以後一般 、教育 
現物|文書/ 
以後一般 、平和運動 、教育    

「ぎじゅつかにおけるだんじょきょうがくのしてんとふたつのじっせん」
「技術科における男女共学の視点と二つの実践」 
【贈】京都教育文化センター 0596-1757
【作成】京都教職員組合 中村 邦夫(与謝郡伊根町 、本庄中学校 、京都技術サークル)  人物DB
 
1968 . (昭和43)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
More
info.
Item No.: 34606
15年戦争以後一般 、教育 
現物|文書/ 
以後一般 、平和運動 、教育    

「さんすうしどうじょうのもんだいてんとじしゅきょうけんへのとりくみ」
「算数指導上の問題点と自主教研へのとりくみ」 
【贈】京都教育文化センター 0596-1761
【作成】京都教職員組合 下田 規雄(京都市 、安寧小学校)  人物DB
 
1971 . (昭和46)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
More
info.
Item No.: 34833
15年戦争以後一般 、教育 
現物|文書/書籍・冊子 
以後一般 、平和運動 、教育    

「りかいちのもんだいてんと、わかやまけんにおけるちがくきょうざい」
「理科Ⅰの問題点と、和歌山県における地学教材」 
【贈】京都教育文化センター 0596-1988
【作成】和歌山県教職員組合 中屋 志津男(海草郡美里町和歌山県立大成高等学校美里分校)  人物DB
 
1982 . (昭和57)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
      New search Next page> Last» Login

Title:
You can search using Kanji, Hiragana, Latin alphabet, and English
Keyword:
You can search in keywords, fields, categories, terms, commentaries, etc. in Japanese and English
Creator: Genre:
Created year: AD: Category:
Created area: Place: Technique:
Media: Material:
ID: Owner:

OrderSort order 1 Sort order 2 Sort order 3
The format of displaying the results: Results per page:
Muliple volumes found: 補助画像

When you have entered your search term(s), click the search button below.
To see all records, click the search button without entering anything in any of the search fields

※ All the records will be shown if you click the search button without entering anything in any of the search fields below.

Owncloud

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.