《Cultural Resources Portal Database(with Multimedia Support)》 Result: Displaying 1st to 19th out of 19 items 日本語»

offset: items, limit: items

Aligning and narrowing     New search     Display thumbnails only
Thumbnails list   ID Genre/ Category Title Creator, etc. Date and place Current Owner Media
Google
More
info.
Item No.: no21-00001
能/Noh 
扇/fans 
chikurin shichiken jinzu jō ōgi
ちくりんしちけんじんずじょうおおぎ
竹林七賢人図尉扇 
Chūkei-style noh fan with illustration of the Seven Sages of the Bamboo Grove
 
 

Monica Bethe 画像
image
Google
有
More
info.
Item No.: ngeA08-005
歴史文書/Historical Documents 
書簡/letters 
daitaishiyuzuri tsukichikenokakikaereisho
だいたいしゆずり○つきちけんおかきかえれいしょ
代替し譲りニ付地券御書換願書 
川勝利平  人物DB
 
1881 . (明治14)
立命館ARC(長江家旧蔵) HP
Provider:立命館ARC
画像
image
Google
有
More
info.
Item No.: ngeA08-012
歴史文書/Historical Documents 
書簡/letters 
daigawariyuzuriwatashinitsukichikenokakikaenegaisho
だいがわりゆずりわたしにつきちけんおかきかえねがいしょ
代替リ譲リ渡ニ付地券御書換願書 
 
 
1881 . (明治14)
立命館ARC(長江家旧蔵) HP
Provider:立命館ARC
画像
image
Google
有
More
info.
Item No.: ngeA08-017
歴史文書/Historical Documents 
書簡/letters 
chiken
ちけん
地券 
京都府知事長谷 参事槇村  人物DB
 
1874 . (明治7)
立命館ARC(長江家旧蔵) HP
Provider:立命館ARC
画像
image
Google
有
More
info.
Item No.: ngeA08-018
歴史文書/Historical Documents 
書簡/letters 
chiken
ちけん
長江家文書「地券」(建築関係) 
京都府  人物DB
 

立命館ARC(長江家旧蔵) HP
Provider:立命館ARC
画像
image
Google
有
More
info.
Item No.: ngeA08-019
歴史文書/Historical Documents 
書簡/letters 
chikensh nouramen
ちけんしょうのうらめん
長江家文書「地券証之裏面」(建築関係) 
 
 

立命館ARC(長江家旧蔵) HP
Provider:立命館ARC
画像
image
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
More
info.
Item No.: 5102
15年戦争以前 
現物|文書/ 

ごようきんあずかりていとうちけんじょうのこと
御用金預り抵当地券状之事 
【贈】林 雅之 0116-0302
【使用】京都府知事  人物DB
 
1875 .01・ (明治08)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
More
info.
Item No.: 6455
15年戦争 、銃後・国家総動員 
現物|文書/ 
国民の貯蓄・消費生活など経済    

あいちけんせんいきせいひんとうせいれんめいかかくしーる
愛知県繊維既成品統制連盟価格シール 
【贈】竹内 重利 0020-0116
【作成】愛知県繊維既成品統制連盟  人物DB
 
(20世紀前半)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
More
info.
Item No.: 6485
15年戦争 、銃後・国家総動員 
現物|文書/ 
国民の貯蓄・消費生活など経済    

あいちけんおりものこうていかかくひょう
愛知県織物公定価格表 
【贈】竹内 重利 0020-0146
【作成】愛知県織物卸商業組合連合会調査部  人物DB
 
1939 .06・25 (昭和14)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
More
info.
Item No.: 6486
15年戦争 、銃後・国家総動員 
現物|文書/ 
国民の貯蓄・消費生活など経済    

あいちけんおりものこうていかかくひょう
愛知県織物公定価格表 
【贈】竹内 重利 0020-0147
【作成】愛知県織物卸商業組合連合会調査部  人物DB
 
1939 .10・10 (昭和14)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
More
info.
Item No.: 13488
15年戦争以後一般 、 
現物|文書/ 
核エネルギー    

「"こうそくぞうしょくろもんじゅはつでんしょのげんちけんせつこうじにかかるきょうりょくにかんするきょうていしょ"げんあん」ほか
「"高速増殖炉もんじゅ発電所の現地建設工事に係る協力に関する協定書"原案」他 
【贈】立花 昭 0366-0069
 
 
1982 .11・ (昭和57)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
More
info.
Item No.: 14354
15年戦争以後一般 、 
現物|文書/ 
核エネルギー    

「かこごねんかんのあんぜんせいしけんからのちけん」
「過去5年間の安全性試験からの知見」 
【贈】立花 昭 0366-0935
 
 
1988 . (昭和63)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
More
info.
Item No.: 22063
15年戦争 、軍隊・兵士 
現物|文書/ 

てんれいはんげんちけんきゅう
典令範現地研究 
【贈】陸士・陸大 0262-0040
【作成】教育総監部 、成武堂  人物DB
 
1941 .01・01 (昭和16) 発行
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
More
info.
Item No.: 24233
15年戦争 、銃後・国家総動員 、マスメディアなどの文化 、植民地・占領地 
現物|文書/ 

えはがき:たいわんじんないちけんがくりょこうだん
絵葉書:台湾人内地見学旅行団 
【贈】千代崎 和子 0394-0033
 
 
(20世紀前半)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
More
info.
Item No.: 33679
15年戦争以後一般 、 
現物|文書/ 
平和運動 、教育 、環境問題    

「くじわんのこうぎょうだんち こうぎょうだんちけんせつをかんがえる」
「久慈湾の工業団地 工業団地建設を考える」 
【贈】京都教育文化センター 0596-0834
【作成】岩手県高等学校教職員組合 山下正彦(久慈市久慈水産高校分会)  人物DB
 
1974 . (昭和49)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
More
info.
Item No.: 34041
15年戦争以後一般 、教育 
現物|文書/ 
以後一般 、平和運動 、教育    

かんきょうもんだいときょういく「「わがまちけんきゅうかい」のほうこく わがまちにたんきだいがくがやってくる そこにはむかし、おおきなかがくこうじょうがあった」
環境問題と教育「「わが街研究会」の報告 わが街に短期大学がやってくる そこには昔、大きな化学工場があった」 
【贈】京都教育文化センター 0596-1196
【作成】東京都教職員組合 小林宗忠(荒川区立第六中学校)  人物DB
 
1986 . (昭和61)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
More
info.
Item No.: 34362
15年戦争以後一般 、教育 
現物|文書/ 
以後一般 、平和運動 、教育    

じんけんときょういく「あいちけんこうこうせいふぇすてぃばる―ときめきをくれたせいとたち―」
人権と教育 「愛知県高校生フェスティバル―トキメキをくれた生徒たち―」 
【贈】京都教育文化センター 0596-1517
【作成】愛知県高等学校教職員組合 水野 季彦(愛知県刈谷市矢場町 、刈谷工業高等学校)  人物DB
 
1922 . (平成04)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
More
info.
Item No.: 35140
15年戦争以後一般 、教育 
現物|文書/ 
以後一般 、平和運動 、教育    

「やまぐちけんこうこう「きょういくはくしょ」にみるじょうけんせいびのもんだいてん―さんかねんのかつどうをふりかえって―」
「山口県高校「教育白書」にみる条件整備の問題点―3か年の活動をふりかえって―」 
【贈】京都教育文化センター 0596-2295
【作成】山口県高等学校教員組合 横沼 一雄(山口県立厚狭高校)  人物DB
 
1974 . (昭和49)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
More
info.
Item No.: 41505
15年戦争以後一般 、 
現物|文書/ 
現代の平和運動 、米軍基地    

ちらし:きちけんせつをとめるには、へのこにもたかえにもきちつくるな!!のこえがもっともっとひつようだよー!!
チラシ:基地建設を止めるには、辺野古にも高江にも基地作るな!!の声がもっともっと必要だよー!! 
【贈】平和運動関係 1134-0006
【作成】沖縄・辺野古への新基地建設に反対し 、普天間基地の撤去を求める京都運動★  人物DB
 
2014 .08・16 (平成26) 発行
立命館大学国際平和ミュージアム HP
      New search     Login

Title:
You can search using Kanji, Hiragana, Latin alphabet, and English
Keyword:
You can search in keywords, fields, categories, terms, commentaries, etc. in Japanese and English
Creator: Genre:
Created year: AD: Category:
Created area: Place: Technique:
Media: Material:
ID: Owner:

OrderSort order 1 Sort order 2 Sort order 3
The format of displaying the results: Results per page:
Muliple volumes found: 補助画像

When you have entered your search term(s), click the search button below.
To see all records, click the search button without entering anything in any of the search fields

※ All the records will be shown if you click the search button without entering anything in any of the search fields below.

Owncloud

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.