《文化資源ポータルデータベース(マルチメディア対応)》 Result: 29 件の内 1 件目から 29 件目を表示中 English»

件目に件表示で

整列・絞込     新規検索     サムネイル表示
小画一覧   作品番号 分野・分類 件名 制作者等 履歴年月日 現所蔵者 Media
Google
ARC近代DB
詳細
情報
管理No.: UCB-A208.26
近代文学/Modern Literature 
雑誌/jarnal 
shisou
しそう
思想 
 
 
1935 .11・ (昭和10) 東京
UC Berkeley East Asian Library HP
提供:立命館ARC
画像
image
Google
ORG DB
詳細
情報
管理No.: MWP02269-90
15年戦争 、 
文書/ 
反戦 、平和運動    

ざいかはんせんどうめいおよびはんせんぎゆうぐんそしきけいかくじっしそうあんてきよう
在華反戦同盟及び反戦義勇軍組織計画実施草案摘要 
【託】鹿地 亘 0090-0047
【作成】軍事委員会委員長桂林行管参謀処敵情報研究組【使用】鹿地 亘  人物DB
 
1939 .11・08 (昭和14)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
管理No.: MWP05453-00
15年戦争 、銃後・国家総動員 、町内会・部落会・隣組など行政・政治 
現物|文書/ 

せろはんぽすたー ぐんじんこくぼうしそうふきゅううんどう
セロハンポスター軍事国防思想普及運動 
【贈】竹内 重利 0020-0006
【作成】朝鮮軍事普及協会江原道支部  人物DB
 
(20世紀前半)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
管理No.: MWP06167-00
15年戦争 、軍隊・兵士 
現物|文書/ 

ざいごうしょうこうしんじょうしんこくようしそうふのけん
在郷将校身上申告用紙送付ノ件 
【贈】井岡 畯一 0012-0023
【作成】藤田安太郎(波多野村長)【使用】井岡俊一  人物DB
 
1944 .06・08 (昭和19)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
管理No.: MWP11417-00
15年戦争以後一般 、現代の戦争 、ベトナム戦争 
現物|文書/ 
以後一般 、現代の戦争 、平和運動 、ベトナム戦争    

しえんぶっしそうふかんれんかんけいしょるいつづり
支援物資送付連絡関係書類綴り 
【贈】ベトナム人民支援委員会中央センター 0332-0078
【作成】ベトナム人民支援委員会  人物DB
 
1973 .12・19 (昭和48)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
管理No.: MWP12237-00
15年戦争以後一般 、核問題 
現物|文書/ 
以後一般 、平和運動 、核問題    

「「ひばくのしそうとうんどう」ひばくしゃえんごほうのために」
「「被爆の思想と運動」被爆者援護法のために」 
【贈】京都平和委員会 0339-0472
【作成】新評論社  人物DB
 
(1970年代)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
管理No.: MWP13502-00
15年戦争以後一般 、 
現物|文書/ 
核エネルギー    

「げんこうようしそうふのけん」(げんこういらい)
「原稿用紙送付の件」(原稿依頼) 
【贈】立花 昭 0366-0083
【作成】日本機械学会【使用】立花 昭  人物DB
 
1985 .07・23 (昭和60)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
管理No.: MWP15454-00
15年戦争 、銃後・国家総動員 
現物|文書/ 
教育    

にほんせいしんそうしょご じっきんしょうとどうとくしそう―ふじおかつぐひらしっぴつ―
日本精神叢書五 十訓抄と道徳思想ー藤岡継平執筆ー 
【贈】西部 慧門 0367-0013
【作成】文部省教学局(編纂)  人物DB
 
1943 .07・25 (昭和18)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
管理No.: MWP17207-00
15年戦争 、軍隊・兵士 
現物|文書/ 

えはがき:かいぐんぐんじしそうふきゅうかい
絵葉書:海軍軍事思想普及会 
【贈】上野 貞次 0207-0365
【作成】海軍軍事思想普及会  人物DB
 
(20世紀前半)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
管理No.: MWP21321-00
15年戦争 、軍隊・兵士 
現物|文書/ 

しそうもんだい
思想問題 
【贈】太田 一雄-騎兵第二連隊 0246-0014
 
 
1933 .08・ (昭和08)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
管理No.: MWP22414-00
15年戦争以後一般 、 
現物|文書/ 
自衛隊 、教育    

「じょうりくおよびたいじょうりくさくせんしそうのへんせん」
「上陸および対上陸作戦思想の変遷」 
【贈】高木 俊朗 0303-0104
【作成】陸上自衛隊幹部学校  人物DB
 
1961 .07・ (昭和36)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
管理No.: MWP22696-00
15年戦争 、軍隊・兵士 
現物|文書/ 
用兵 、統帥網領 、共通網領 、戦闘網要 、統帥参考書 、作戦要務令 、陸軍    

にほんりくぐんようへいしそうし
「日本陸軍用兵思想史」 
【贈】高木 俊朗 0303-0386
【作成】前原 透  人物DB
 
1994 .08・15 (平成06) 発行
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
管理No.: MWP23100-00
15年戦争 、軍隊・兵士 
複写|文書/ 

「だいほんえいりくぐんぶ<きゅう>」『せんしそうしょ』(ふく)
「大本営陸軍部<9>」「戦史叢書」(複) 
【贈】高木 俊朗 0303-0790
 
 
(20世紀後半)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
管理No.: MWP23148-00
 
現物|文書/ 
ヨーロッパ戦争 、ドイツ 、戦車    

せんしゃさくせん どうだいさんせんしゃしゅうだんとせんきゅうひゃくよんじゅういちねんかきのどいつぐんとうそうぶのさくせんしそう
戦車作戦 独第三戦者集団と1941年夏期のドイツ軍総統部の作戦思想 
【贈】高木 俊朗 0303-0838
【作成】陸上自衛隊幹部学校  人物DB
 
1960 .04・ (昭和35)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
管理No.: MWP24646-00
15年戦争 、銃後・国家総動員 
現物|文書/ 
国民の貯蓄・消費生活など経済    

しょとくしんこくようしそうふのけん
所得申告用紙送付ノ件 
【贈】土田 耕三 0386-0339
【作成】熊野郡川上村役場【使用】各字区長  人物DB
 
1944 .03・07 (昭和19)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
管理No.: MWP24801-00
15年戦争 、銃後・国家総動員 
現物|文書/ 
国民の貯蓄・消費生活など経済    

ていじかぶぬしそうかいぎあん
定時株主総会議案 
【贈】土田 耕三 0386-0494
【作成】久美濱金融株式会社社長 稲葉市郎右衛門【使用】株主  人物DB
 
1939 .07・02 (昭和14)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
管理No.: MWP29306-00
15年戦争以後一般 、15年戦争 、銃後・国家総動員 
現物|文書/ 
教育 、大阪市 、滋賀県 、学童疎開 、    

うけいれがっこう・しちょうそん・こうほうきさいうつしそうごうじゅうしょろく
受入学校・市町村・広報記載写総合住所録 
【贈】山本 仁一 0415-0147
【作成】山本仁一  人物DB
 
1990 .03・ (平成02)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
管理No.: MWP29598-00
15年戦争以前 
複写|文書/ 

そつぎょうしょう(かとうしょうがくだいななきゅうそつぎょうしそうろうこと)(複写)
卒業証(下等小学第六級卒業候事) 
【贈】伊吹 みち子 0425-0001
【作成】第六中学区下京第十一区成徳小学  人物DB
 
1876 .07・ (明治09)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
管理No.: MWP31658-00
15年戦争以後一般 、マスメディアなどの文化 
現物|文書/ 

あさひしんぶんきりぬき「しそうか・たおかれいうんななじゅうごねんめのふっけん」ほか
朝日新聞切抜「思想家・田岡嶺雲75年目の復権」他 
【贈】服部 素 0226-0101
【作成】朝日新聞社  人物DB
 
1987 .05・02 (昭和62)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
管理No.: MWP33745-00
15年戦争以後一般 、教育 
現物|文書/ 
以後一般 、平和運動 、教育    

「にほんのきょういくはこくみんのてで」のしそうをきょうししゅうだんのじっせんてきじじつでしょうめいし、そのしそうをじつげんさせよう」
「「日本の教育は国民の手で」の思想を教師集団の実践的事実で証明し、その思想を実現させよう」 
【贈】京都教育文化センター 0596-0900
【作成】宮城県教職員組合 伊藤 尊 大泉 忠明(名取郡千貫小学校)  人物DB
 
1969 . (昭和44)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
管理No.: MWP35122-00
15年戦争以後一般 、教育 
現物|文書/ 
以後一般 、平和運動 、教育    

「げいじゅつぶんやでのべいにちはんどうのしそうこうげきにたちむかう「おんがくきょういく」」
「芸術分野での米日反動の思想攻撃に立ち向かう「音楽教育」」 
【贈】京都教育文化センター 0596-2277
【作成】山口県教職員組合 上野 護(宇部市 、岬小学校) 国光 日出夫(宇部市 、常盤中学校)  人物DB
 
1974 . (昭和49)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
管理No.: MWP35213-00
15年戦争以後一般 、教育 
現物|文書/ 
以後一般 、平和運動 、教育    

へいわとみんぞくのきょういく 「これからのへいわきょういくとは―きしそうぎにともなう「はんき」「もくとう」きょうせいはんたいとうそうをちゅうしんに―」
平和と民族の教育 「これからの平和教育とは―岸葬儀にともなう「半旗」「黙とう」強制反対闘争を中心に―」 
【贈】京都教育文化センター 0596-2368
【作成】福岡県教職員組合 奈須 啓二(浮羽郡浮羽町浮羽中学校)  人物DB
 
1988 . (昭和63)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
管理No.: MWP35352-00
15年戦争以後一般 、教育 
現物|文書/ 
以後一般 、平和運動 、教育    

きょういくじょうけんせいびのために「けつろへのたいさくと「けんこうしそう」かくりつにむけて」
教育条件整備のために「結露への対策と「健康思想」確立にむけて」 
【贈】京都教育文化センター 0596-2507
【作成】大分県教職員組合 岩崎 憲昭(津久見市 、津久見小学校)  人物DB
 
1988 . (昭和63)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
管理No.: MWP36059-00
15年戦争以後一般 、 
現物|文書/ 
平和運動 、冷戦    

こくさいもんだいしりーずだいにじゅうはちごう「どいつしゃかいみんしゅとう:そのしそうとこうどう」
国際問題シリーズ第28号「ドイツ社会民主党:その思想と行動」 
【贈】京都平和委員会 0339-1228
 
 
1962 .11・25 (昭和37) 発行 財団法人 日本国際問題研究所(東京都新宿区三栄町)(発行所)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
管理No.: MWP36074-00
15年戦争以後一般 、 
現物|文書/ 
平和運動 、教育 、毛沢東    

「せかいしそう」にごう とくしゅう せかいのなかのにほん
「世界思想」2号 特集・世界の中の日本 
【贈】京都平和委員会 0339-1243
【作成】世界思想社  人物DB
 
1968 . (昭和43)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
管理No.: MWP36732-00
15年戦争 、軍隊・兵士 、銃後・国家総動員 
現物|文書/ 

しゅっせいへいしそうこうしゅうごうしゃしん
出征兵士壮行集合写真 
【贈】国友 修治 0635-0001
 
 
1937 .08・01 (昭和12)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
管理No.: MWP39355-00
15年戦争以後一般 
現物|文書/ 

りんじかぶぬしそうかいしょうしゅうつうち
臨時株主総会招集通知 
【贈】牧井 宗一 0741-0073
【作成】日本製錬株式会社取締役社長 冨永 俊治【使用】牧井 森祐  人物DB
 
1956 .02・10 (昭和31)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
管理No.: MWP42913-00
15年戦争以後一般 、 
現物|文書/ 
文化一般 、マスメディアなどの文化    

『しゃかいしそうし』
『社会思想史』 
【贈】大塚 隆② 1189-0169
【作成】猪木正道  人物DB
 
1950 .11・15 (昭和25) 発行 弘文堂
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
管理No.: MWP43286-00
銃後・国家総動員 
現物|文書/ 
十五年戦争 、京都 、天皇 、皇陵 、陵墓 、    

きょうとさんりょうどうしそうそういんめいぼ
「京都參陵同志會々員名簿」 
【贈】片岡 義男 0176-0004
 
 
1931 .01・ (昭和06) 発行 京都参陵同志会(京都市下京区)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
      新規検索     Login

件名:
漢字・ひらがな・ローマ字・英訳などで検索できます
用語:
キーワード・分野・分類・用語・解題などを日本語と英語で検索できます
製作者: 分野:
製作年: 西暦: 分類:
製作地域: 場所: 技法:
メディア: 材質:
作品番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
結果の表示形式 一度に表示する件数:
複数巻有: 補助画像

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。

Owncloud

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.