《文化資源ポータルデータベース(マルチメディア対応)》 Result: 26 件の内 1 件目から 26 件目を表示中 English»

件目に件表示で

整列・絞込     新規検索     サムネイル表示
小画一覧   作品番号 分野・分類 件名 制作者等 履歴年月日 現所蔵者 Media
Google
詳細
情報
資料No.: eik1-6-15
書跡(詩歌) 
あすかいまさやすわかたんざく
飛鳥井雅康和歌短冊 
 
 
(室町時代) 紙本墨書
立命館ARC(藤井永観文庫) HP
画像
image
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 2944
15年戦争 、銃後・国家総動員 
現物|物/ 
青年・学生 、短刀    

たんとうのさや
短刀の鞘 
【贈】若人の広場(本光 光子) 0882-0004
 
 
(20世紀前半)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 3012
15年戦争 、軍隊・兵士 
現物|物/ 

けんのさや
剣の鞘 
【贈】若人の広場(硫黄島関係) 0885-0010
【作成】若人の広場(硫黄島)  人物DB
 
(20世紀前半)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 3031
15年戦争 、軍隊・兵士 
現物|物/ 

さや
 
【贈】若人の広場(硫黄島関係) 0885-0027
 
 
(20世紀前半)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 4351
15年戦争 、軍隊・兵士 
現物|物/ 

にほんとうさやとえ
日本刀鞘と柄 
【贈】大森 靖男 1070-0001
 
 
1945 . (昭和20)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 7117
15年戦争以前 
現物|文書/ 

しゃしん:りょうあんじきょうよういけときぬがさやま
写真:竜安寺鏡容池ト衣笠山 
【贈】高村 正雄 0049-0091
 
 
(20世紀前半)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 12131
15年戦争以後一般 、 
現物|文書/ 
平和運動 、狭山事件    

さいしゅうだんかいをむかえた「さやまじけんのこうせいなしんりといしかわくんのむざいはんけつをもとめるようせいしょ」
最終段階を迎えた「狭山事件の公正な審理と石川君の無罪判決を求める要請書」 
【贈】京都平和委員会 0339-0366
【作成】狭山事件「要請」よびかけ人  人物DB
 
1974 .10・ (昭和49)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 16393
15年戦争以前 、 
現物|文書/ 
マスメディアなどの文化 、映画    

きょうごくかん きかんし 「ささやくかげ」 だいななじゅうきゅうごう
京極館 「囁く影」 第七十九号 
【贈】波多野 卯一郎 0368-0426
【作成】京極館  人物DB
 
1922 .06・16 (大正11) 発行
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 16396
15年戦争以前 、 
現物|文書/ 
マスメディアなどの文化 、映画    

「ささやくかげ」 だいよんじゅういちごう
「ささやくかげ №41」 第四十一号 
【贈】波多野 卯一郎 0368-0429
【作成】京極館(発行所) 、囁く影社(編集社) 、岸本 奈良吉(発行者)  人物DB
 
1921 .10・07 (大正10) 発行
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 16397
15年戦争以前 、 
現物|文書/ 
マスメディアなどの文化 、映画    

「ささやくかげ」 だいさんじゅうきゅうごう
「ささやくかげ №39」 第三十九号 
【贈】波多野 卯一郎 0368-0430
【作成】京極館(発行所) 、囁く影社(編集社) 、岸本 奈良吉(発行者)  人物DB
 
1919 . (大正08) 発行
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 16398
15年戦争以前 、 
現物|文書/ 
マスメディアなどの文化 、映画    

「ささやくかげ」 だいさんじゅうななごう
「ささやくかげ №37」 第三十七号 
【贈】波多野 卯一郎 0368-0431
【作成】京極館(発行所) 、囁く影社(編集社) 、岸本 奈良吉(発行者)  人物DB
 
1921 .09・09 (大正10) 発行
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 16399
15年戦争以前 、 
現物|文書/ 
マスメディアなどの文化 、映画    

ざ きょうごくかんうぃーくりー“ささやくかげ”よんじゅうさんごう
「The Kyogokukwan Weekly "SASAYAKUKAGE"43号 
【贈】波多野 卯一郎 0368-0432
【作成】京極館(発行所) 、囁く影社(編輯者) 、岸本 奈良吉(発行者)  人物DB
 
1921 .10・21 (大正10)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 16400
15年戦争以前 、 
現物|文書/ 
マスメディアなどの文化 、映画    

ざ きょうごくかんうぃーくりー“ささやくかげ”よんじゅうななごう
「The Kyogokukwan Weekly "SASAYAKUKAGE"」47号 
【贈】波多野 卯一郎 0368-0433
【作成】京極館(発行所) 、囁く影社(編輯者) 、岸本 奈良吉(発行者)  人物DB
 
1921 .11・11 (大正10)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 16401
15年戦争以前 、 
現物|文書/ 
マスメディアなどの文化 、映画    

ざ きょうごくかんうぃーくりー“ささやくかげ”よんじゅうはちごう
「The Kyogokukwan Weekly "SASAYAKUKAGE"」48号 
【贈】波多野 卯一郎 0368-0434
【作成】京極館 、囁く影社(発行)  人物DB
 
1921 .11・18 (大正10)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 16402
15年戦争以前 、 
現物|文書/ 
マスメディアなどの文化 、映画    

ざ きょうごくかんうぃーくりー“ささやくかげ”きゅうじゅうよんごう
「The Kyogokukwan Weekly "SASAYAKUKAGE"」94号 
【贈】波多野 卯一郎 0368-0435
【作成】京極館 、囁く影社(発行)  人物DB
 
1918 . (大正07)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 16403
15年戦争以前 、 
現物|文書/ 
マスメディアなどの文化 、映画    

「ざ きょうごくかんうぃーくりー“ささやくかげ”」よんじゅうよんごう
「The Kyogokukwan Weekly "SASAYAKUKAGE"」44号 
【贈】波多野 卯一郎 0368-0436
【作成】京極館(発行所) 、囁く影社(編輯者) 、岸本 奈良吉(発行者)  人物DB
 
1920 .10・28 (大正09)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 16404
15年戦争以前 、 
現物|文書/ 
マスメディアなどの文化 、映画    

「ざ きょうごくかんうぃーくりー“ささやくかげ”」よんじゅうにごう
「The Kyogokukwan Weekly "SASAYAKUKAGE"」42号 
【贈】波多野 卯一郎 0368-0437
【作成】京極館(発行所) 、囁く影社(編輯者) 、岸本 良吉(発行者)  人物DB
 
1921 .10・14 (大正10)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 16405
15年戦争以前 、 
現物|文書/ 
マスメディアなどの文化 、映画    

ざけーじーけーうぃーくりー“ささやくかげ”さんじゅうにごう
「The K.G.K.Weeklly“SASAYAKUKAGE”」32号 
【贈】波多野 卯一郎 0368-0438
【作成】囁く影社(発行所 、京都新京極京極館)  人物DB
 
1921 . (大正10)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 16406
15年戦争以前 、 
現物|文書/ 
マスメディアなどの文化 、映画    

ざけーじーけーうぃーくりー“ささやくかげ”さんじゅうよんごう
The K.G.K.Weekly“SASAYAKUKAGE”34号 
【贈】波多野 卯一郎 0368-0439
【作成】囁く影社(発行所 、京都新京極京極館)  人物DB
 
1921 .08・19 (大正10)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 16407
15年戦争以前 、 
現物|文書/ 
マスメディアなどの文化 、映画    

「ざけーじーけーうぃーくりー“ささやくかげ”」さんじゅうさんごう
「The K.G.K.Weekly“SASAYAKUKAGE”」33号 
【贈】波多野 卯一郎 0368-0440
【作成】囁く影社(発行所 、京都新京極京極館)  人物DB
 
1919 . (大正08)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 16408
15年戦争以前 、 
現物|文書/ 
マスメディアなどの文化 、映画    

「ざけーじーけーうぃーくりー“ささやくかげ”」さんじゅうごごう
「The K.G.K.Weekly“SASAYAKUKAGE”」35号 
【贈】波多野 卯一郎 0368-0441
【作成】囁く影社(発行所 、京都新京極京極館)佐藤 美津照(編輯者) 、岸本 奈良吉(発行者)  人物DB
 
1921 . (大正10)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 16409
15年戦争以前 、 
現物|文書/ 
マスメディアなどの文化 、映画    

ざ けーじーけー うぃーくりー“ささやくかげ” だいよんじゅうごう
The K.G.K. Weekly "SASAYAKUKAGE"第40号 
【贈】波多野 卯一郎 0368-0442
【作成】京極館(発行所) 、囁く影社(編輯者) 、岸本 奈良吉(発行者)  人物DB
 
1918 . (大正07)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 22363
15年戦争 、15年戦争以後一般 、軍隊・兵士 
現物|文書/ 

『つつしみてえいれいにこのささやかなるほうめんのきろくをささぐ」
『謹みて英霊にこのささやかなる訪緬の記録を捧ぐ』 
【贈】高木 俊朗 0303-0053
【作成】都志仁郎  人物DB
 
1971 .12・ (昭和46)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 33748
15年戦争以後一般 、教育 
現物|文書/ 
以後一般 、平和運動 、教育    

こうがいかんきょうもんだいときょういく「さんかんへきちでのしぜんほごのがくしゅうじゅぎょうから「ひみつきちづくり」へ そしてげき「ささやのこうざんものがたり」へのちょうせん―がくしゅうしゃからせいかつしゃへ・きょうしつからせいかつのぶたいへ―」(べっさつしりょう)
公害・環境問題と教育「山間へき地での自然保護の学習授業から「ひみつきち作り」へ「そして劇「笹谷の鉱山物語」への挑戦―学習者から生活者へ「教室から生活の舞台へ―」(別冊資料) 
【贈】京都教育文化センター 0596-0903
【作成】宮城県教職員組合 島田尚徳(川崎町立川崎小学校・笹谷分校)  人物DB
 
1988 . (昭和63)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 40793
15年戦争以後一般 、 
現物|文書/ 
巣鴨プリズン 、戦争違法化・戦争責任    

ゆいしょをたずねて(ごじゅう) かものしょうおくのさやまけ くろいおちのあかいしかこうはくだのえにし、どちゃくのごうぞく
由緒を訪ねて(50) 鴨庄奥の佐山家 黒井落の赤井氏囲う 白蛇の縁し、土着の豪族 
【贈】大槻 隆 0770-0047
【作成】丹波新聞社  人物DB
 
1952 .04・20 (昭和27) 発行 丹波新聞社
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG画像
詳細
情報
資料No.: 57 SSY
 
平山城 
近畿 天守無し 城跡  
sasayamajō
ささやまじょう
篠山城 
徳川家康  人物DB
 
1609 . (慶長14) -築城
-
      新規検索     Login

件名:
漢字・ひらがな・ローマ字・英訳などで検索できます
用語:
キーワード・分野・分類・用語・解題などを日本語と英語で検索できます
製作者: 分野:
製作年: 西暦: 分類:
製作地域: 場所: 技法:
メディア: 材質:
作品番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
結果の表示形式 一度に表示する件数:
複数巻有: 補助画像

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。

Owncloud

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.