《文化資源ポータルデータベース(マルチメディア対応)》 Result: 2125 件の内 1 件目から 30 件目を表示中 English»

件目に件表示で

整列・絞込     新規検索 Next> Last» サムネイル表示
小画一覧   作品番号 分野・分類 件名 制作者等 履歴年月日 現所蔵者 Media
Google
詳細
情報
資料No.: no25-00001
能/Noh 
舞台/spaces 

のうぶたい ごうのうがくどう
能舞台 金剛能楽堂 
Noh stage Kongō Nōgakudō
 
 

提供:金剛能楽堂 画像
image
Google
詳細
情報
資料No.: no25-00002
能/Noh 
舞台/spaces 

のうぶたい おおえのうがくどう
能舞台 大江能楽堂 
Noh stage Ōe Nōgakudō
 
 

提供:Diego Pellecchia 画像
image
Google
詳細
情報
資料No.: no25-00003
能/Noh 
舞台/spaces 

のうぶたい きたのうがくどう
能舞台 喜多能楽堂 
Noh stage Kita Nōgakudō
 
 

提供:Diego Pellecchia 画像
image
Google
詳細
情報
資料No.: no25-00008
能/Noh 
舞台/spaces 

のうぶたい やらいのうがくどう
能舞台 矢来能楽堂 
Noh stage Yarai Nōgakudō
 
 

画像
image
Google
詳細
情報
資料No.: no25-00009
能/Noh 
舞台/spaces 

のうぶたい ならかすがのこくさいふぉーらむ のうがくほーる
能舞台 奈良春日野国際フォーラム 能楽ホール 
Noh stage Nara Kasugano Kokusai Forum Nōgaku Hall
 
 

提供:Diego Pellecchia 画像
image
Google
詳細
情報
資料No.: eik1-5-25
書跡(経典) 
ほけきょうだんかん(とがくしぎれ)
法華経断簡(戸隠切) 
 
 
(平安時代) 紙本墨書
立命館ARC(藤井永観文庫) HP
画像
image
Google
立命館ARC(藤井永観文庫)
詳細
情報
資料No.: eik4-2-28
拓本(中国) 
きょうどうざんせっくつてきがくてん
響堂山石窟笛楽天 
 
 
紙本墨拓
立命館ARC(藤井永観文庫) HP
画像
image
Google
詳細
情報
資料No.: no25-00010
能/Noh 
舞台/spaces 
nougakudou kokuritsunougakudou
のうがくどう こくりつのうがくどう
能楽堂 国立能楽堂 
Nōgaku theatre hall National Noh Theatre
 
 

提供:あばさー 画像
image
Google
有
詳細
情報
資料No.: ngeA03-010
歴史文書/Historical Documents 
書簡/letters 
shiharaikingaku takabeish zennobu
しはらいきんがく(たかべいしゅうぜんのぶ)
長江家文書「支払金額(高塀修繕之部)」(建築関係) 
 
 

立命館ARC(長江家旧蔵) HP
提供:立命館ARC
画像
image
Google
有
詳細
情報
資料No.: ngeA03-024
歴史文書/Historical Documents 
書簡/letters 
shinchikushiharaikingaku
しんちくしはらいきんがく
長江家文書「新築支払金額」(建築関係) 
 
 

立命館ARC(長江家旧蔵) HP
提供:立命館ARC
画像
image
Google
有
詳細
情報
資料No.: OKW25_040
玩具 
折り紙・千代紙・紙工作 

がくどうごう
学童號 
 
 
製作
立命館 史資料センター(大河一義コレクション) HP
提供:メタヒストリーあるいは記憶の場としての日本文化資源研究プロジェクト
画像
image
Google
有
詳細
情報
資料No.: OKW25_122
図書 
本・雑誌 

おみやげ こどものかがくへん
おみやげ 子供の科学編 
 
 

立命館 史資料センター(大河一義コレクション) HP
提供:メタヒストリーあるいは記憶の場としての日本文化資源研究プロジェクト
画像
image
Google
有
詳細
情報
資料No.: OKW25_144
図書 
本・雑誌 

かがくまんが
科學漫画 
木田開  人物DB
 
1938 .12・18 (昭和13)
1938 .12・22 (昭和13)
立命館 史資料センター(大河一義コレクション) HP
提供:メタヒストリーあるいは記憶の場としての日本文化資源研究プロジェクト
画像
image
Google
有
詳細
情報
資料No.: OKW25_154
図書 
その他図書関連資料 

しょうがくけんこうどくほん かんいち
小學健康讀本 巻一 
 
 
製作
立命館 史資料センター(大河一義コレクション) HP
提供:メタヒストリーあるいは記憶の場としての日本文化資源研究プロジェクト
画像
image
Google
有
詳細
情報
資料No.: OKW26_018
図書 
紙芝居 

[えばなしとーきーようがくぶち]
[エバナシトーキー用額縁] 
 
 
製作
立命館 史資料センター(大河一義コレクション) HP
提供:メタヒストリーあるいは記憶の場としての日本文化資源研究プロジェクト
画像
image
Google
ORG_Site
Video 分類解説
詳細
情報
資料No.: AIU2962
民俗芸能 
舞楽 
dainichidoubugaku
だいにちどうぶがく
大日堂舞楽 
秋田民俗芸能アーカイブス  人物DB
協力元:大日堂舞楽保存会 
.12月各集落特定日 秋田 開催
.1月2日 秋田 開催
国際教養大学アジア地域研究連携機構 HP
動画
Google
ORG_Site
Video 分類解説
詳細
情報
資料No.: AIU1212
民俗芸能 
獅子舞・番楽 

ほんかいししまいばんがく(こうやこうちゅう)
本海獅子舞番楽(興屋講中) 
秋田民俗芸能アーカイブス  人物DB
協力元:本海獅子舞番楽興屋講中 
.4月20日 秋田 開催
.8月14~16日 秋田 開催
国際教養大学アジア地域研究連携機構 HP
動画
Google
ORG_Site
Video 分類解説
詳細
情報
資料No.: AIU1388
民俗芸能 
獅子舞・番楽 

ほんかいししまいばんがく(あまいけこうちゅう)
本海獅子舞番楽(天池講中) 
秋田民俗芸能アーカイブス  人物DB
協力元:本海獅子舞番楽天池講中 
.1月3日 秋田 開催
.5月1日 秋田 開催
国際教養大学アジア地域研究連携機構 HP
動画
Google
ORG_Site
Video 分類解説
詳細
情報
資料No.: AIU2189
民俗芸能 
獅子舞・番楽 

しとばしばんがく
志戸橋番楽 
秋田民俗芸能アーカイブス  人物DB
協力元:志戸橋番楽保存会 
.8月13・14日 秋田 開催
国際教養大学アジア地域研究連携機構 HP
動画
Google
ORG_Site
Video 分類解説
詳細
情報
資料No.: AIU2209
民俗芸能 
獅子舞・番楽 

なかだてばんがく
中館番楽 
秋田民俗芸能アーカイブス  人物DB
協力元:中館番楽保存会 
.8月13・14日 秋田 開催
国際教養大学アジア地域研究連携機構 HP
動画
Google
ORG_Site
Video 分類解説
詳細
情報
資料No.: AIU2248
民俗芸能 
獅子舞・番楽 

とみねほうとくばんがく
富根報徳番楽 
秋田民俗芸能アーカイブス  人物DB
協力元:富根報徳番楽保存会 
.7月23日 秋田 開催
.9月敬老の日前日の日曜日 秋田 開催
国際教養大学アジア地域研究連携機構 HP
動画
Google
ORG_Site
Video 分類解説
詳細
情報
資料No.: AIU2747
民俗芸能 
獅子舞・番楽 

おがばんがく
男鹿番楽 
秋田民俗芸能アーカイブス  人物DB
協力元:東湖八坂神社トウニン行事保存会 
.7月6日 秋田 開催
国際教養大学アジア地域研究連携機構 HP
動画
Google
ORG_Site
Video 分類解説
詳細
情報
資料No.: AIU2823
民俗芸能 
獅子舞・番楽 

ねっこばんがく
根子番楽 
秋田民俗芸能アーカイブス  人物DB
協力元:根子番楽保存会 
.8月14日 秋田 開催
国際教養大学アジア地域研究連携機構 HP
動画
Google
ORG_Site
Video 分類解説
詳細
情報
資料No.: AIU2913
民俗芸能 
獅子舞・番楽 

だいのばんがく
代野番楽 
秋田民俗芸能アーカイブス  人物DB
協力元:代野番楽保存会 
.1月1日 秋田 開催
国際教養大学アジア地域研究連携機構 HP
動画
Google
ORG_Site
Video 分類解説
詳細
情報
資料No.: AIU0297
民俗芸能 
獅子舞・番楽 

さかのしたばんがく
坂ノ下番楽 
秋田民俗芸能アーカイブス  人物DB
協力元:坂ノ下番楽保存会 
.1月23日(幕開き) 秋田 開催
.4月14日(熊野神社春祭り) 秋田 開催
国際教養大学アジア地域研究連携機構 HP
動画
Google
ORG_Site
Video 分類解説
詳細
情報
資料No.: AIU0299
民俗芸能 
獅子舞・番楽 

やしきばんがく
屋敷番楽 
秋田民俗芸能アーカイブス  人物DB
協力元:屋敷番楽保存会 
.7月1日 秋田 開催
.8月16・26日 秋田 開催
国際教養大学アジア地域研究連携機構 HP
動画
Google
ORG_Site
Video 分類解説
詳細
情報
資料No.: AIU3061
民俗芸能 
獅子舞・番楽 

やぎさわばんがく
八木沢番楽 
秋田民俗芸能アーカイブス  人物DB
協力元:八木沢番楽保存会 、映像提供元:上小阿仁村教育委員会 
.8月14日 秋田 開催
.9月末 秋田 開催
国際教養大学アジア地域研究連携機構 HP
動画
Google
ORG_Site
Video 分類解説
詳細
情報
資料No.: AIU3081
民俗芸能 
獅子舞・番楽 

こうやわたりばんがく
幸屋渡番楽 
秋田民俗芸能アーカイブス  人物DB
協力元・ 、映像提供元:幸屋渡番楽保存会 
.旧暦8月13日 秋田 開催
.不定日(幕納め)(平成23年度調査時点では休止中) 秋田 開催
国際教養大学アジア地域研究連携機構 HP
動画
Google
ORG_Site
Video 分類解説
詳細
情報
資料No.: AIU0309
民俗芸能 
獅子舞・番楽 

ほんかいししまいばんがく(さるくらこうちゅう)
本海獅子舞番楽(猿倉講中) 
秋田民俗芸能アーカイブス  人物DB
協力元:本海獅子舞番楽猿倉講中 
.8月15日 秋田 開催
国際教養大学アジア地域研究連携機構 HP
動画
Google
ORG_Site
Video 分類解説
詳細
情報
資料No.: AIU3126
民俗芸能 
獅子舞・番楽 

なかざわばんがく
中沢番楽 
秋田民俗芸能アーカイブス  人物DB
協力元・ 、映像提供元:中沢番楽保存会 
.8月13日(平成23年度調査時点では休止中) 秋田 開催
国際教養大学アジア地域研究連携機構 HP
動画
      新規検索 次ページ> 最後» Login

件名:
漢字・ひらがな・ローマ字・英訳などで検索できます
用語:
キーワード・分野・分類・用語・解題などを日本語と英語で検索できます
製作者: 分野:
製作年: 西暦: 分類:
製作地域: 場所: 技法:
メディア: 材質:
作品番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
結果の表示形式 一度に表示する件数:
複数巻有: 補助画像

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。

Owncloud

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.