《文化資源ポータルデータベース(マルチメディア対応)》 Result: 14 件の内 1 件目から 14 件目を表示中 English»

件目に件表示で

整列・絞込     新規検索     サムネイル表示
小画一覧   作品番号 分野・分類 件名 制作者等 履歴年月日 現所蔵者 Media
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 1941
15年戦争以前 
現物|文書/ 

ひふくていれほぞんほう
被服手入保存法 
【託】西田 栄一 0058-0121
【使用】西田 栄一(軽重兵第十六大隊第二内務班)  人物DB
 
1928 .08・10 (昭和03) 発行 兵用図書株式会社
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 6849
15年戦争 、軍隊・兵士 
現物|文書/ 

ひふくこじんしきゅうひょう
被服個人支給表 
【贈】入江 一雄 0044-0012
【作成】小島正秀・歩兵第8連隊本部【使用】入江一雄・陸軍上等兵  人物DB
 
1946 .04・30 (昭和21)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 15506
15年戦争 、銃後・国家総動員 、教育 
現物|文書/教科書 

ちゅうとうひふく に
中等被服 二 
【贈】辻 芙美子 0363-0018
【作成】文部省 中等学校教科書【使用】辻 容子  人物DB
 
1944 .04・25 (昭和19) 発行
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 15507
15年戦争 、銃後・国家総動員 、教育 
現物|文書/教科書 

ひふく
被服 
【贈】辻 芙美子 0363-0019
【作成】中等学校教科書株式会社  人物DB
 
1947 .06・08 (昭和22)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 15508
15年戦争 、銃後・国家総動員 、教育 
現物|文書/教科書 

ひふく よん
被服 四 
【贈】辻 芙美子 0363-0020
【作成】中等学校教科書株式会社  人物DB
 
1946 .03・11 (昭和21) 発行
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 21312
15年戦争 、軍隊・兵士 
現物|文書/ 

しょくりょう、ひふくならびにてんまくにかんするしょけん
糧食、被服並ニ天幕ニ関スル所見 
【贈】太田 一雄-騎兵第八連隊 0245-0046
【作成】騎兵第八連隊第二中隊  人物DB
 
1932 . (昭和07)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 21543
15年戦争 、軍隊・兵士 
現物|文書/ 

ひふくけんさけいかく
被服検査計画 
【贈】太田 一雄-騎兵第二連隊 0246-0226
【作成】騎兵第二連隊【使用】笠井?  人物DB
 
1935 .09・10 (昭和10)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 21570
15年戦争 、軍隊・兵士 
現物|文書/ 

じこばちょうさひょう、ひふくふんしつちょうさひょう、へいきふんらくしつぶつほうこく
事故馬調査表、被服紛失調査表、兵器紛落失物報告 
【贈】太田 一雄-騎兵第二連隊 0246-0253
【作成】第一中隊(事故馬・被服)【使用】中隊長(兵器粉落失物)  人物DB
 
(20世紀前半)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 21601
15年戦争 、軍隊・兵士 
現物|文書/ 

ひふくけんさけいかく
被服検査計画 
【贈】太田 一雄-騎兵第二連隊 0246-0284
 
 
.10・08 (20世紀前半) 実施
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 21631
15年戦争 、軍隊・兵士 
現物|文書/ 

じゅけんひふくいんずうひょう
受検被服員数表 
【贈】太田 一雄-騎兵第二連隊 0246-0314
【作成】第一中隊  人物DB
 
(20世紀前半)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
詳細
情報
資料No.: 24083
15年戦争 、銃後・国家総動員 、マスメディアなどの文化 、軍隊・兵士 
現物|文書/ 

えはがき:ぐんたいせいかつまんがにじゅうなな「ひふくていれ」
絵葉書:軍隊生活漫画27「被服手入れ」 
【贈】吉原 良雄 0392-0076
【作成】オトウサン(北支)【使用】吉原 良雄  人物DB
 
1938 .03・30 (昭和13)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 34298
15年戦争以後一般 、教育 
現物|文書/ 
以後一般 、平和運動 、教育    

「ひふくきょうざいにおけるしどうのしょもんだい―こんごのほうことないようをめぐって―」
「被服教材における指導の諸問題―今後の方向と内容をめぐって―」 
【贈】京都教育文化センター 0596-1453
【作成】石川県教職員組合 吉川 正子(金沢市 、鉐中学校)  人物DB
 
1974 . (昭和49)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 35337
15年戦争以後一般 、教育 
現物|文書/ 
以後一般 、平和運動 、教育    

「かていかきょういくをどうすすめるか―ひふくぶんやのじしゅへんせい―」
「家庭科教育をどうすすめるか―被服分野の自主編成―」 
【贈】京都教育文化センター 0596-2492
【作成】大分県教職員組合 諫元 正枝(日田市立北部中学校)  人物DB
 
1974 . (昭和49)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
Google
ORG DB
立命館大学国際平和ミュージアム
詳細
情報
資料No.: 35837
15年戦争 、軍隊・兵士 
現物|文書/ 

ひふくしきゅうしょうめいしょ
被服支給証明書 
【贈】鈴木 隆子 0578-0002
【作成】独立連射砲第五大隊 山根  人物DB
 
(20世紀前半)
立命館大学国際平和ミュージアム HP
      新規検索     Login

件名:
漢字・ひらがな・ローマ字・英訳などで検索できます
用語:
キーワード・分野・分類・用語・解題などを日本語と英語で検索できます
製作者: 分野:
製作年: 西暦: 分類:
製作地域: 場所: 技法:
メディア: 材質:
作品番号: 所蔵者:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
結果の表示形式 一度に表示する件数:
複数巻有: 補助画像

検索条件を入れたら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れない場合、全件閲覧できます。

Owncloud

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.

(System) Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.